- ベストアンサー
無線LANルーターの暗号化キーを変更する方法
- 無線LANルーターの暗号化キーを変更することで、セキュリティを向上させることができます。
- 2.4GHz帯と5GHz帯で異なる暗号化キーを設定することができますが、設定方法が少し異なります。
- Windows 7を使用して、2.4GHz帯の暗号化キーを変更する方法は以下の通りです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このままだと、誰でも接続できてしまうことになりませんか? 最終的に接続するには暗号化キーが必要になりますが 接続を試すことはできますね。 またAirStationでAny接続を禁止にするにはAOSSを無効にする必要があるようです。
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
2.4GHz帯、5GHz帯、どちらも設定方法は同じです。 ルーターの方で5GHz帯のSSIDステルス機能を有効にしていたりしませんか? SSIDステルス機能を有効にしている場合は、クライアント側の接続設定はSSIDの入力からする必要があります。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、iPadに5GHz帯の電波を認識させるには、 iPadのほうからSSIDや暗号化キーを入力する必要がありました。 そして、それは成功しました。 どうもありがとうございました。
補足
BUFFALOのAirStationシリーズを使っているのですが、 「無線ESSID(SSID)ステルス機能」の欄で 【(4)「Any接続」を「許可しない」設定にすることで実現できます。】 とありました。 http://buffalo.jp/download/manual/air5/top/jeita2.html しかし、ルーターの設定画面を見ると、 ✔許可する になっていて、これが動かせないのです。 ✔を外せないのです。 このままだと、誰でも接続できてしまうことになりませんか?
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
PCが、2.4Gの無線LANしか対応していないのでは? PCのスペック表を見て、5Gに対応しているか確認して下さい。
お礼
この解釈で合っているということで 一息入れたいと思います。 お答え下さって、ありがとうございました。
補足
無線LAN 対応規格 IEEE 802.11b/g/n準拠、WPA2対応、Wi-Fi 適合 とありました。 これでは、5GHzに対応しているiPadなどで通信できても、 PC本体は、5GHzに対応していないため、 SSIDも表示されないのかもしれません。 この解釈で合っているのでしょうか?
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
通常、ルーターの設定を変えるときは、ルーターの設定画面で変更するものです。ルーターの説明書にもありませんでしたか? そこならば、暗号化キーの変更も2.4GHzだろうが5GHzだろうが出来ます。 ADSLならば、一度モデムとルーターの接続をきって、ルーターとPCをLANケーブルで繋げば(要再起動)、192.168.1.1などのIPで設定画面に入れるはず(ルーターの説明書を見て下さい)
お礼
回答ありがとうございます。 ルーターの設定画面に入ることはできていて、 その設定画面からルーター(アクセスポイント)の暗号化キーを 変更したのです(2GHzも5GHzも)。 気になっているのは、なぜ5GHzのSSIDが、 タスクバーの右端の“階段のようなマーク”に表示されないのかです。 そこに表示されないと、プロパティを開いて新たな暗号化キーを 入力できないので……。
お礼
最後までお付き合いして下さって、本当にありがとうございました。 PCで5GHzのSSIDが表示されないのは、 おそらくPCそれ自体が5GHzに対応できていないからだと 思います。(memphisさんの指摘通りかと思います) >最終的に接続するには暗号化キーが必要になりますが >接続を試すことはできますね。 第三者が暗号化キーを知り得ない限り、接続することは困難だ ということで、この辺で一息入れたいと思います。