- 締切済み
精神科に受診すべきでしょうか?
現在、うつ症状が出始めています。 睡眠時途中で目が覚める、食欲不振、抑うつ気分。 好きなことをしていても楽しめない。仕事の事ばかり考えてしまう。 鏡で自分の顔をみると目が半分死んでいる。 今年4月から中間管理職を任されました。 仕事は福祉関係で、初めて4年目に入ります。 もう一人上司にあたる方が職場にいますが、管理職としては2年目です。 とりあえず管理職の仕事を覚えることから始め、 他職種との連携をとり、周りに申し伝える事や部下の育成で 力を注いできたのですが、以前からいる職員に頭を抱えています。 とある重要な業務での事故が続き、その度に始末書を私が書いており、 解決策を提示・周知してきたのですが、改善がされずもう限界を感じております。 その問題職員の仕事のモチベーションも低く、何か意見を伺えば言い訳ばかり。 上司に伝えてはいるところですが、私のストレスも感じないでいたつもりでしたが、 先日、恥ずかしながら辛さの余りトイレで一人涙してしまいました。 部下を大事に思ってはいるのですが、こんな環境で管理職を続ける気力がなく、 人事の件で上に掛け合おうかとも考えています。 現在の精神状態は精神科に受診した方がいいでしょうか? もしうつ病ならば軽い症状での治療の方が回復は早いので早めの判断をしたいのですが、世間の皆さまのご意見伺えますでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2424ookk
- ベストアンサー率26% (18/69)
何もデメリットがないのでさっさと病院に行くのがいいと思いますよ。「自分は精神病なんだろうか」ってのも悩みの一つになっちゃってると思うので。 個人的には心療内科よりは、大きな病院の精神科がいいと思います うつ病なんて(もしうつ病なら)、長い歴史のある古典的な病気ですからね。歴史のある精神科にゆくのがいいんじゃないかと思います。 大学病院とかも、紹介状がないとまず数千円取られると思いますが、逆にいうと、数千円払えば、もよりの大きな大学病院とかでも、電話で予約すれば診てもらえると思いますよ
- mevius007
- ベストアンサー率40% (14/35)
うつ病というのは本人の気持ち次第です 宗教の布教活動で 世界各国に行っている方達と私は知り合いで よく海外の話を聞いたりするのですが 日本のように豊かでない国 例えばアフリカにうつ病は存在しません 世の中には今だ ろくに食べる物も手に入らず 泥水をすすって必死に生きている人達がいます その人達の事を少しだけ考えてみてください そうすればあなたはうつ病になりません 1度医者にうつ病だと診断されたら あなたはことあるごとにうつ病になるようになります 気持ちを強く持ってください 強い気持ちがあればきっと乗り越えれますよ!
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
鬱病に限らず、病気かどうかを判断するのは医者なので、質問で回答者の判断を聞くまでもなく、病院に行けばいいと思います。 何でもなければそれはそれで安心すればいいわけですし、受診するかどうかで悩む意味はないです。 医者ではない私があなたを鬱病かどうかを正しく判断することは出来ないと思いますが、私とは考え方が違うと思いました。 始末書は問題を起こした本人に書かせるし、言い訳したら全否定しますね。 言い訳していいって言ってないですから。 理由を聞いてもらえないとなると、それはそれで問題になりそうなので、まずは私の質問だけに全て答えてもらって、その後に言いたいことがあるなら聞いてやっても良い。 私が上司である以上、部下は上司である私の業務命令に対して、やるかやらないか。できたか出来なかったか。判断はこれが基本です。 理不尽な業務命令でも出したなら話は別でしょうけどね。 根本的に言われたことが出来ないんですかね? それなら、やるつもりはあるのか聞いてみたら良いですよ。 あるなら、やって貰えばいいですし、あるなら、出来ない場合の改善案に対しても前向きに取り組んで貰うことになりますね。 やるつもりがあるって本人が言えばですけど。辞めるつもりがなければ、あるって返事すると思うんですよね。 ないって返事したなら、辞めたいってことだと思うので、自主退社を勧めます。 私ならなんとか法律に触れない範囲で、その部下を鬱病にしてやろうと思いますね。 やる気ない部下って、気にくわないですよね?だからそれで良いと思いますけど。 そうすると、自分が鬱病になることはないですね。部下を鬱病にさせようとしてるくらいなので。 正当な方法で徐々に選択肢を絞って追い詰めていくのが良いと思いますね。 仕事ができたか出来ないかに関しては、事実として結果が残りますし。 このように考えられない自分になったら、私なら自分が鬱病だと思いますね。
お礼
ご回答感謝します。 さすがに相手が鬱になればいいなどという非情にはなれません^^;
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
心療内科でも受診されてはいかがでしょう。 あなたは「鬱」とお考えのようですが、それにしては自分の立場や状況、心理状態も把握されています。 思考も論理的で状況判断も出来ているように思えます。 ただ、メンタルをやられているのは事実なので、このまま放っておくのは危険です。 病院を受診できる判断力があるうちに、行かれた方が良いでしょう。 「鬱」になったからと言うのでは無く、不眠、食欲不振などの変調のためと気軽に思う方が良いです。まあ風邪の引き始めのようなもの。 でも初めが肝心。軽いうちに治せば良いのです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、現在の精神状態は精神科に受診した方がいいでしょうか? A、不明。 A:改善がされず、もう限界を感じております。食欲不振を覚えています。 B:改善がされず、いよいよ本腰モードに突入。燃えに燃えています。 人には2タイプあります。ピンチに陥るとストレスを感じるタイプ。そうではなくて、「よっしゃー!」と戦闘態勢に突入して一層張り切るタイプ。その差は、不可能と思われる案件を解決してきた実績量の多少。男は、いずれの時期かに己の限界を超えて《不可能を可能にした実績》を残し、もって一つ上のステージに移行する必要があります。そういう意味では、質問者にとって《今が正念場》だと思われます。そういう質問者に、《1=乗り越える、2=撤退する》の選択に繋がるアドバイスを誰が出来よう。しかも、精神科医でもないのに・・・。 >世間の皆さまのご意見伺えますでしょうか。 私なら、悩む前に、 1、現状分析(=現場バラシ)に集中する。 2、もって、あるべき本来の姿(=抽象的概念)を発見する。 3、更に、その抽象的概念に沿う改革・改善の道筋(=現場の再組立て) を確立する。 という現場のバラシと再組立てに挑むのみ。それが、管理者の仕事だから・・・。 問題は、質問者に、かかる現場バラシと再組立てに挑戦する意思の有無。「ここだロドス島だ!」という認識の有無。それ次第だと思いますよ。そういう意思がゼロであれば、心療内科直行もありでしょう。
お礼
ご回答感謝します。
- 1
- 2
お礼
ご回答感謝します。