• ベストアンサー

精神科の受診をするように言われました

精神科の受診をするように言われました 最近、仕事の内容が変わって、すごく納期に追われる仕事に就きました。内容はクレーム処理で、お客に報告書を出したり、社内ではクレームの原因を追究して対策しなければならない仕事内容です。かなりプレッシャーが掛かり、隣の芝は良く見える状態です。 この仕事についてからか、毎朝、5時前に目が覚めてしまって、目がパッチリと開きます。 もう一度、寝ようとして寝るのですが、また1時間後に目が覚めてしまって、いつのまにか出社する時間になってしまいます。 夜は、夜中の1時か2時ごろ寝るようにしています。 けど、昼間の仕事時には、普通に仲間と話したり、笑ったりはしています。 けど、家に帰って一人になると、気分がもんもんとしてきて、あまり楽しく時間を過ごせません。 以前からやっているゲームなども、最近は楽しく感じないのであまりやっていません。 そんなことから、TVをボーっと見たりしてるだけで時間が過ぎてしまいます。 それと、外出すのも面倒になっています。 それと、こういう生活だからなのか どうも、楽しくないので寝てたほうが楽って思うようになって 休みの日は、死んだように寝ています 朝8時ごろ起きたと思うと、昼飯を食べたあとに夜まで寝てて 夜ご飯食べたら少し起きていて、また夜中の2時ごろ寝るような感じです。 夢の中にいるほうが楽なんです、たぶん現実逃避なんでしょうか・・ もう、目が覚めてほしくないと思うほどです よく、うつ病は睡眠障害で寝れなくなると言われますが こうやって早期覚醒はするものの、寝れる状態というのは どういうことなんでしょうか・・ 会社に保健婦さんが居るのですが、その保健婦さんは 恐らく、うつ症状で、うつ状態にあるのかもということでした。 まだ、うつ病は発症していない状態とか言ってました。 こんな症状の方はいますか? もしくは、この症状が何か知っている方いますか? やはり精神科へ行ったほうが良いのでしょうか。。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123570
noname#123570
回答No.1

保健婦さんの云う通り、「うつ状態」であると思われます。 私の親友は慣れていない仕事を一人で任され、期日に追われ休憩時間を削ってまで黙々と作業をしていました。 しかしやはり慣れていないためかなかなか作業が進まず、その職場のベテランの同僚三人による「いびり」などにさらされ「死にたい」と云うようになりました。 原因不明の頭痛、何をしても楽しくない、夜は殆ど眠れない、自分はダメな人間だと責める、等の症状が続き、会社を頻繁に休むようになりました。 そのうちいびりの同僚三人を「殺してやりたい」と云うようになり、自身の意思で病院に向かい、「うつ状態」と診断されました。 現在も休職中で、月に何回かの通院でカウンセリングを受け、薬も処方されているようです。 「うつ」は環境や人間関係の歪みにさらされて起こる1つのストレス症状です。そのストレスにより脳内の神経伝達物質の分泌が低下するためで(云い方が変ですが)立派な病気です。 しかし「うつ」で苦しむ多くの人は、心無い周囲の人から「ただの怠け者」「根性がないからだ」などと云われ辛い思いをしています。 「うつ」は精神論などで片付けられるようなものではありません。 あなたはもしかすると「精神科」という表現にちょっと腰が引けていませんか? 「うつ」はこころの症状ばかりではなく、体にも何らかの症状が表れます。眠れない、などは体の症状ですよね。そういう意味では「心療内科」に行くことをお薦めします。 あなたが元気な日常を取り戻せることをお祈りしています。 ただし、頑張っちゃダメですよ。

yasue5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 会社の教育方針が間違いなのだと思うのですが 担当者に丸投げしてフォローなしの状態です 俺より年輩の人らが毎日定時で帰宅するのを むかむかしながらやっていて精神状態がおかしくなりそうです 今度、お医者さんに行ってみようと思います

その他の回答 (2)

回答No.3

早期覚醒以外は私の症状に似ています。 私は過眠気味で音に過敏になっています。 私も人とある程度普通に会話はできます。 うつではないだろうと言われましたが、 安定剤で音への過敏さは治まりました。 人間関係+忙しさ(勉強)というそもそもの原因が全く解決していないので グッタリしたままですが。 精神科に行ったほうが良いと私も思います。 何かしらの対処は考えてもらえるかもしれないですし、 仕事を減らしてもらえて休息を取ることが出来ればそれに越したことは有りません。

yasue5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 少し気軽に心療内科というものを考えたほうが良いのかもですね 調子が悪かったら行ってみる程度の気持で受診するのが良いのでしょうか 少し、薬を貰ったり話を聞いてもらったりしたほうが良いかもなので 今度、受診してみます

回答No.2

うつ病歴15年です。 初期の症状はあなたと同様でしたね。 うつ病の症状は睡眠障害だけではなく、過眠もあります。 早めに精神科か心療内科に行くことをお勧めします。

yasue5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 寝過ぎるのも症状の一つなんですね・・ 眠れないなら、うつかもって言われ、寝れるなら大丈夫と 周りから言われていて、そうなのかって思ってました 心療内科に行って、現状を話してみたほうがいいかもですね 会社は、診断書があると仕事量も強制的に調整してくれるようなので、 そうしないと、身がもたなそうです 色々とありがとうございました