- 締切済み
食べ物の事に関して 義母の謎の行動が嫌です
こんにちは 義母と同居しています。食べ物の事について義母の謎の行動が嫌な事について質問です。 まず、義母はまだ仕事をしてる方なので夜ご飯を作るのは私なのですが、おかずや副菜数点を作っておいておいてもあまり食べない時と、逆にあるもの全部を食べられてしまう時があります。その食べ方にムラがあって困ります。 お酒が好きな方なので、つまみになるものは沢山食べてそうでもないものは残すのかな?とも思いましたが、これ大好き~お酒のツマミに最高だよね、と言ってくれたものを作っておいてもほとんど手を付けずそのままで、翌日食べるのかと思いきやまた放置、さらに数日放置...となるので悪くなって私が捨てています。それで捨てると「もったいないね~」と言ったりします。なら食べてくれればいいのに... 逆に、メインのおかずなどで翌日も食べれるな~と言うくらい多めに作った時に、朝起きてみると鍋の中身がスッカラカンな時もあります。食べるなという訳ではないのですが、どう考えても1人で食べる量にしては多すぎるものだったりするんです。カレー3人前がスッカラカンな時は流石に驚きました。こういう食べムラは一体何なんでしょうか? また、私が作ったものだけではなく、義母は自分で食べるつもりで買ってきたパンやヨーグルトなどをしばらく食べずに放置、しまいにはカビが生えたり賞味期限切れで捨てるハメになります。その時に「なんで食べないのよ~」と私と夫に言ってきます。食べていいよ、なんて一言も言われてないので食べなかっただけなのですが何故か私たちが悪者にされます。 ですが逆に今度は、貰い物のお菓子など「私これ食べ過ぎて飽きてきてるから二人で食べな~」と言ってくれたものを二人で食べた時、後日夫に「私もあのお菓子食べたかったのに嫁は出してもくれないのね」と文句を言っていたそうで...そのことに関しては夫が「食べろって言うから食べたんじゃん、食べたいなら食べるか自分の分取っとけよ」と言ってくれたのでいいのですが。 それから、義母は翌朝の弁当を作る際、晩ご飯の残りを入れる事がありますが、私はその事も考えておかずになりそうなものを少し多めに作り残しておくのですが、義母はそれをつまみに食べてしまうんです。お皿によそったわけではなく、台所に余りとして置いていてこれは良かったらお弁当にどうぞ~ということにしてるのですがそれも自分のさらに盛り付けて食べてしまうんです。その後夫が帰宅し、夫のものは全てお皿に持ってあるので(食べる量は毎度同じくらいになるよう私が管理してます。バランスよく食べてもらえるように、おかずだけにならないように)夫は出されたものをすべて残さず食べてくれます。そしてそれを片付ける時に、義母は「全部食べちゃったの~弁当に貰おうと思ったのに」と夫に言う時があるそうです。 弁当用に取ってあるのを自分で食べておきながら、なぜ夫の分のおかずを取ろうとするのか謎です。弁当のおかずとして自分で冷凍食品買ってきて大量に冷凍庫にあるのにそれを使う事ってひと月に2、3度しかないんです。それも謎ですよね。 食べることに関してあまり興味がないのか...賞味期限切れを平気で放置するしかといってそれを捨てると文句を言うし...自分で買ってきたものは食べないし食べムラがとても気になります。毎度毎度何をどのくらい作ろうか迷います。 基本私達は義母が買ってきたものは手をつけないことにしています。食べて後から無いと言われるのが面倒だからです。もしくは、食べていいよと言われたらその場で、義母の目の前で頂きます、それなら後から「もうないの?食べちゃったの?」と言われることも無いので。 こういう義母の行動は一体何なんでしょうか?別になんとも思わずこれは普通の行動なんでしょうか?まだ50ですが、もしやボケてる...のでしょうか...?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
単にその時に食べたいものの嗜好と量が違うという事だけかと思います。 まだお若い義母さんですから、息子夫婦と孫との同居は相応のストレスが溜まると思います。 冷蔵庫の中をきちんと小分けしませんか? 食べてほしくないものはタッパーに入れる。 冷蔵庫の中身を貴方が把握して段ごとにわける。 本来なら50歳の義母さんとの同居は好ましくありません。 要介護でもなく、義母さんが元気に働いているなら息子一家が別居して自由に生活してもらうのも方法かと思います。 夫は結婚前もそのような暮らしをしてきたのでは? 食生活のずれはお互いのストレスですから、義母さんには自由に料理してもらい夕飯は全く別でもいいのではないでしょうか?
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
認知症の疑いがあるということでしょうか。 念のために、認知症であるかどうか病院でチェックされてもよいかもしれませんね。お仕事されているということなので、おそらくお嫁さんであるあなたを困らせることで楽しむという悪趣味野郎なのかもしれません。 私があなたであれば、やんわりと「私は物分かりが悪くて、お母さんの言っていることが分からない。提案だけど、もう一台小さめの冷蔵庫を設置して、そこにお母さんの管理したいものだけ入れてもらえないか。正直このままでは私はすごくストレスが溜まるの。」って言ってあげますけど。夫のいる前で。 実際は、難しいですよね…。 本当に毎日お疲れ様です。別居が一番さっぱりしていますけどね。
お礼
認知症かどうか病院行くほどではまだないかなと思ってます。が、友達に相談するとボケ始めたんじゃないの~?(笑)と言われちょっと気になって聞いてみました。 本当ですね、別居がお互い一番です。夫が全部お金を出して建てた家に義母も越してきて住む形の同居だったので、建てる時にも二世帯にするかどうかでだいぶ夫と義母が揉めてました...今思えば無理してでも部分的に二世帯にすれば悩まなかったのかもしれません。 とりあえず、息子の離乳食用などで食べられたら困るものもあるのでそれを置くための小さな冷蔵庫を買って2階に置くという提案を夫にして買ってもらえることになったので私が食べられて困るものはそこで管理しようと思います。義母にも、食べていいものには付箋でメモ書き残しておいてもらうようにしようかと思います。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
50歳でボケはないでしょう。ボケていたら働けないです。おそらく片っ端から思いつくままに行動する人なのではないでしょうか。言ったそばから忘れる人っていますよ。逆に数年前に言ったことを覚えている人もいる。その言葉に責任を持っているかどうか、あるいは言葉を重要だと考えているかどうかもありますね。一応、何でも声をかけてはいかがですか。念のため、です。明るく聞く、”お母さん、本当にこれ少しいただいていいんですか、おいしそうだから” ですよ。おそらく嫌とは言わない。賞味期限も切れる前に言ってあげなさい。そういう方は賞味期限を見ていませんよ、きっと。冷凍食品もその時食指が動いたから衝動的に買っても、おそらくあなたの料理は健康的でおいしいんですよ。だから結果として冷凍は残っているのでしょう。 仕事をしていてくれるのは有難いですよ。一日中顔をあわせたらどうでしょうか。仲が良いものも悪くなる可能性大。好きなつまみはその時は好きと言っても次は気分が違うのでしょう。残せば誰かが食べるだろう程度にかんがえているはず。すべて解釈の仕方、とにかく家庭平和、自由人には明るく声かけあるのみ。同居って難しいですからね。
お礼
本当に同居は難しいです。というか本音を言えば物凄く嫌です。夫のことは好きで一緒になったのでもちろんいいんですけど、だからといって親まで愛せというのは...よくこういう所に義両親の愚痴を書くと「好きな旦那さんの家族なんだから大切にしなさい」とか「あなたが好きになった旦那さんを育ててくれた親ですよ?なんでそんなに愚痴るの!?」みたいな回答してる人を見かけますけど、無理ですよだって夫と義母は違う人間ですから。いくら育ての親だからといって夫と性格が似てるわけでもないむしろ正反対ですうちの義母は。 確かに仕事していてくれて有難いです。私は専業なので1日家にいられるのもちょっと辛いです。義母が定年になったら私がパートに出ますのでそうなる事はないとは思いますが。 声掛け、大切ですね。うちはそもそも家庭内の会話が、私と義母は少し話す程度(生活リズムが違うのでそもそも会わない)で、夫と私は当たり前に会話あり仲もいいです、夫と義母はほとんど話しません。大事なことはメモ書きで伝えあったりです。これもどうにかしたいと思ってるところです。 どうも、義母は夫の事があまり好きではないみたいで...息子なのに何考えてるか分からない、あいつ。とアイツ呼ばわりですし...
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
うーん、その義母さん、極端な偏食のような気がするんだがな。特定の食材だけたくさん食べて、そうじゃない食材は食べない傾向にあるようだが、そこは詳しく統計をとっているかい? 特定の食材だけ食べることがわかれば対処はしやすいよ。 「義母さん用」の食事とそれ以外の食事を用意するのは面倒かもしれないが、分けたほうがうまくいくかもしれないよ。
お礼
私も最初そう思い、好きなものはもちろん嫌いなものとか苦手なもの調理法について(揚げ物は無理とか煮物が好きとか)いろいろ聞いてメモ取ろうと思っていたのですが基本的に何でも好き!と。お酒が好きだから味の濃いものはあると嬉しいな~とか、魚多めがいいとか、そういうのを言われた通りにしてるつもりですがそれでも好きなはずのおかずを食べなかったり、逆にいつもはあまり食べない夫用に作った夫の好物をバクバク完食したりと、日によって、気分によってムラが本当に凄いです。 食べる量も、一般的な夜ご飯の量を100とした時、食べない時は10くらいで食べる時は150くらいになります。夫に聞いても昔からご飯一緒に食べること少ないからよく分かんないと言っていました。 毎度義母用に多めに取り分けて置いてはいるのですが、そのムラがあまりに酷すぎて意味無い気がしてます...
こんにちは。 単に大雑把な性格なのではと思います。 几帳面な人の方がボケやすいといいますよ。
お礼
大雑把、確かにそうだと思います。 血液型で性格は決まらないとはいいますがO型ですし。ちなみに私と夫はA型の几帳面で真面目タイプなのでボケたり鬱になりやすいのは私たち夫婦でしょうね。今から老後が恐ろしいです(笑)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
今回は食べ物に限定されていますが、全般的に気まぐれなんではないですか。 自分と考え方が違うのを謎で片付けるから、理解しようとできないだけで、思い付いたら即実行、ただしあまり覚えてなくて後々の処理は適当、と見れば解らない事はないと思います。 ただ対処は難しいですね。現状を打破したいなら、喚起を繰り返しするしかないと思います。それでも実状が変わるとは思わないんですけど、廃棄の際の反論には使えるかな、と思います。 他には思い切って期限を切って、廃棄の前に使うようにするとか。 気まぐれなんで、最終的にどう扱っても嫌味は出るのでしょうから、廃棄はもったいないので使えばいいと思います。使う旨を伝えて「置いといて」と言われれば、期限が近いから今日中に処理しないなら使いますね、とでも言って使えばいいと思います。 思い込みでも悪者扱いされるのはとても嫌でしょうが、何をどうやっても悪者扱いされるのですから、諦めて家族に有用な運用を心がけるしかないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 食以外でも気まぐれではあります。自分中心の生活をしている感じです。例えばお風呂の時間など...自分が入りたいタイミングで夫が入ってるととにかくリビングをウロウロしながら文句文句文句です。夫が帰宅するまでに入れるタイミングなんて沢山あったのにそこで入らないのは多分寝る前に入ってすぐ寝たいタイプだからで、そのリズムを崩されると愚痴をすごい言います。夫は夫で帰宅後さっさとご飯→お風呂で寝たいですし帰宅時間もだいたい決まっているのでその時間に夫がお風呂に入ることは義母も分かってるはずなんですけどね。 もしくは、どうしてもその時間に私が入りたいから待っててと夫に言うとか...あ、そもそも、義母と夫はほとんど会話しません。お互いがお互いを邪魔者って感じです...私はその2人の中間で尚且つ義母の気まぐれや食べムラ攻撃と家事育児で精神的に疲れが出始めました...だから余計に義母の謎の行動が嫌だと思ってるのかもしれません。 私だけが悪者になるのは構いませんがそれで家の中が気まずい雰囲気になるのは嫌なので何とか頑張ろうと思います。
- yuka7394
- ベストアンサー率50% (1/2)
本当にその理由を 知りたいのならば お義母さまに直接聴いてみられてはいかがですか? お母さん、どうして、食べたり食べなかったりすることがあるんですか?って、さらりと(^-^) というのも、 誰もお義母さまの気持ちはわからないからです。 本人の気持ちや行動の理由は本人にしかわからないからです(^-^) と、同時に、 あなたの行動の理由も、 考え方も、 誰にも話さなければ、 誰にもわからないものです(^-^) 認知症の初期症状は、 感情のコントロールが できなくなったり、 やったこと自体を 覚えていないという 状態がチラチラと 出てくる感じですね(^-^)
お礼
ありがとうございます。 そうですね、本人に聴くのが一番ですね... 皆生活リズムがバラバラで、特に私は小さい子供の世話で手一杯で夕食時に台所にいないのでなかなかキッカケがなく話してきませんでしたが、今度勇気を持って聞いてみます。 一番理想なのは、毎度何を食べたいかお弁当のおかずとしてどんなものがいいかどれくらい必要かこれは誰の為に買った食べ物か食べていいのかダメなのか逐一話し合うことだとは思うのですが、立場的にもなかなかそこまでの仲になれていない事もあって...これが自分の肉親なら何も遠慮なく言えますけどね。 もう少し同居していけばそういう会話も自然と出来るようになるでしょうか。というか、会話出来るようにならなくてはいけないですね。まずはそこから頑張ろうと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
年齢を聞いてびっくりだわ~、ぼけてるなんて失礼なw という年齢よw さて。同居しているなら深刻な問題ですね。食の恨みは根深いと言いますからね。育った環境などで変わっていくのでしょうか。 一つの台所に二人の主婦は要らないとも言いますからね。 食品の管理はどちらかが責任を持って行うという事しかないでしょうね。 沢山買ってきたなら、それをどうするつもりか聞くしかないでしょう。 食べていいの?いけないの?って。買ってきたんだから食べていいのよ!当たり前じゃない!と言われたら、そうですね。ありがとうございます。で終わる。 二人で食べなと言われたものは、嫌でしょうが隠れて食べるしかないでしょう。 そのようなものは困るので本来は貰わないというのが賢い選択なのかもしれませんが、難しいところもありますしね。 この残りは弁当分、これは酒のつまみに、これは夫君の分と、全部分けておくしかないでしょうね。冷蔵庫を整理して、上記を一目でわかるようなスペースを確保しておくのが良いでしょう。 カレー三杯は驚きですね。昼間に食事がとれないとかそういうのかな。 もしくは特定の食べ物に妙な執着があるとか? どれをどれだけ食べていいのか分からないという人の中に、発達障害の人がいます。周りへの配慮が出来ないという人たちです。また食べられる分量という物も理解していないこともあります。日によって変わるので、食べたり食べなかったりのムラがあります。薬を飲んでいると制限されますが、のまないと無分別に食べたりします。この影響はないですか?何らかの薬を飲んでいるとか・・。 イライラするでしょうね。日々こういうのが積み重なると、うざいですね。 大変でしょうが、面倒でも「これは弁当用です」とか「これは今食べていいですよー」とか。一言付け加えて制限していくしかないでしょうね。 認知症が始まっていないとも言い切れないので、少し様子見ですね。 他の症状が出てきたら、病院へ行きましょう。日付を忘れるとか会話が途中で途切れるなど。
お礼
ありがとうございます。私もまさかぼけてる訳はないだろうなと思ってるのですがあまりにもおかしな事が続いて困っていました。 発達障害ではないとは思うのですが、思い当たる事があって義母は周りへの気遣いが出来ないタイプだと思います。小さい子供がいるのですが、寝ている時間でも平気で大きな音を立てたりドアを開けたまま電話したりで起きて泣くことが何度かありました。夫がすぐさま注意したら「家でくらい好きにさせろ!」と言われたそうで...確かにそうかもしれませんが0歳の子供の寝かしつけって大変なのでせっかく寝たのに物音で起こされると本当に困るのでこれは何度も何度も注意してやっと治ってきた所です。こういう事が他にもあります。マイペースというか、自分中心にまわってる感じです。なので食べ物の事に関してもおそらく、自分がこれだけ食べたいから食べる、これは好きなものだけど気分じゃないから今は要らない、翌日もなんか気分じゃない、明日は食べよう、明日こそ...で悪くなる、なのかなと思いました。 薬は、高血圧と多血症でおそらく飲んでいます。あと不整脈?がどうとか言っていました... 日付を忘れたり会話が途切れることはないですが、忘れっぽいことはありますね。以前私がこれは食べられないと言った食べ物を貰ってきて出されて、すみませんこれはちょっと軽いアレルギーで食べられないんです、痒くなってしまうのでという話を今までに5回くらいはしてます。あ!そうなの!と毎度新鮮なリアクションをされます。もしかして認知症の始まりなんでしょうか...同居して1年ですし夫もしばらく離れて暮らしていて義母のことはあまり分からんと言っているので今後気をつけて見ていこうと思います。
お礼
同居はお互いにストレス溜まりまくりだと思います。私が作る料理が義母のその時食べたいものでは無いことももちろんあると思います。 一応、毎晩メインのおかずにサラダ系、副菜を作り置きの形で3~4種類、それに汁物を用意しているのですが例えばそのうちのメインだけ無くなってたり副菜のうち一種類が無くなってたり逆に副菜だけでメインが手付かずだったりと食べムラが毎度毎度で料理の度にどうしようか迷ってる状態です。「いつもご飯ありがとうね~こんなにたくさん、豪華で嬉しい」と褒めてくれるので初めは嬉しかったものの、こういう食べムラは正直疲れてしまうのでご飯を別にするのがいいのかもしれませんね。 台所を使われるのは全然嫌ではないですし、私は基本午前中子供がお昼寝してる時間で作ってしまうので夜は台所空いてますし、お互い好きに作って食べることを提案してみようかなと思います。 ...そうなると、冷蔵庫が小さいので大きいのを買わなくてはいけないかもしれませんが...