- ベストアンサー
バイクの免許を取ろうと思うのですが…。
バイクの免許を取ろうと思っているのですが、 自動車学校のHPをみまして、疑問点がありました。 どなたか教えてください。 1.大型 2.普通・大型 3.普通(なし・小特・原付) 4.小型(なし・小特・原付) この四つはどう違うのでしょうか? 全くのうぶです。教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.大型は限定解除ともいい401CC以上のバイクをのるときに必要な免許で排気量に制限がありません。つまり、自動二輪車ならなんでも乗れる免許で限定がありません。 2.よくわからんな~ 3.私たちの頃は中型俗に言う「中免」です。400以下のバイクにのれます。 4.小型は125CCまでの免許。 何せ私の場合大型とってから気にしたことがないのであってるかどうか、わかりませんのでよろしくね。
その他の回答 (5)
- mcf
- ベストアンサー率34% (135/393)
1.大型自動二輪免許を取るコース 2.普通自動二輪と大型自動二輪を取るコース 3.普通自動二輪を取るコース 4.普通自動二輪小型限定を取るコース だと思います。 1.には更に普通自動二輪を持ってるか持ってないかで 分かれるコースがあり、当然料金がかなり違います。 2.はまず普通自動二輪を取得し、続けて大型自動二輪を 取得するコースです。 3.と4.のカッコ内は「原付」や「小型特殊」の免許を 持ってるかどうかという意味です。 普通自動二輪小型限定は125cc未満 普通自動二輪は400cc未満 大型自動二輪は排気量の限定なし のバイクに乗ることができます。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
#2・3です > ってことは私は、3に当てはまるのですかね? そうでしょうね。 原付保持者と同じになるんでしょうね。 (原付免許を取るとき、あまり講習も受けないから、持ってない人と同じなのかな?) 年齢制限等がありますが、いずれ4輪免許を取得されたい場合、4輪免許を先にとったほうが実はお得です。 講習の時間もかなり短縮され、料金的にもお得です。 (料金表見たらわかりますよね。) 私も4輪取得後中免(400cc以下)をとり、その後限定解除しました。 でも教習料金って、すごく高いですよね~。
- rain_season
- ベストアンサー率44% (4/9)
こんばんわ 私も先月二輪免許を取得しました。 二輪免許の違いは下のヤマハ発動機のホームページを参考にしてみてはいかがでしょうか? きっとお役に立てると思います。 免許取得、頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございました! 早速参考にしてみます!
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
#2です。訂正 > またはバイクの750cc以上のもの 400ccを超えるもの、の間違いでした。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
1.大型 大型トラックのようなもののこと。 またはバイクの750cc以上のもの 2.普通・大型 普通自動車免許と大型4輪自動車免許のこと または普通自動2輪(400cc以下)と大型自動2輪のこと 3.普通(なし・小特・原付) 普通自動2輪免許(普通自動車免許なし、小型特殊免許と原付免許所持者) 4.小型(なし・小特・原付) 小型自動2輪免許(普通自動車免許なし、小型特殊免許と原付免許所持者) これらが違うのは、教習の学科・実地の時間数が違う(から料金も違う)からです。
お礼
ありがとうございました! やっとわかりました。 ってことは私は、3に当てはまるのですかね? 普通自動二輪(原チャじゃなくて)をとりたくて、 しかも自動車免許をもっていないので。
お礼
早速の解答ありがとうございます。 受講時間やら、受講料やらが違うのでどうなのかな~って 思いまして。ありがとうございました!