- 締切済み
金持ちの所得を法で規制する、金儲けの限度額
今の日本だと、幾らでも金儲けしてOKじゃん。働いて10億円稼ごうが100億円稼ごうが、労働者のスキルと欲望のまま好きなだけお金を稼いで良いんです。金儲けは自由、無制限、これが今の法律です。 んが、これを法規制して、限度額を上回る金儲けをすると、犯罪に定めた方が良いのでは?その法定限度額は、200×GDP÷人口、例えばこんな感じでしょうか。 刑法800条、超過所得罪。法定限度額を上回る所得を得ることを規制する。これに違犯し高額な所得を得た者を超過所得罪に定め、その超過所得に10万円を追徴した額の請求に処し、強制的に徴収する。 1人当たりの生産の200倍の金を稼ぐなんて、異常です。金を稼ぐと言うことは、誰かの財産を奪うか、ニセ札をカラープリントするか、銀行口座の数字を操作するかのどれかです。商品の販売で誰かの財産を奪えば合法的な金儲けなのでしょうけど、製造原価の200倍の価格で販売して消費者に押し売りすれば、やり過ぎです。現時点では合法でも、高すぎる販売価格は需要と供給のバランスから逸脱していて、これは法規制すべき話かと私は考えました。 金持ちが金儲けし過ぎると、それは往々にして経済的弱者から財産をむしり取ってることになり、搾取です。これだと格差が広がって、公益の妨げになります。 だいたいやねー、10×GDP÷人口、これだけでも十分贅沢な生活が出来るでしょう。ソイツがドンダケ社会貢献したかはともかく、200×GDP÷人口なんて欲張り過ぎです。こんだけ稼ぐってことは、何か悪いことしてるんだよ。消費者を騙すとか、弱みにつけ込むとか、脅すとかして売り上げてるんだよ。まともに良心的に事業して、消費者がこんな高額な買い物をするかい?堅実な消費者なら、財布の紐を締め直すだろ。 「嫌なら買い物しなきゃ良い」この道理を強引に壊し、消費者から金を吸い取るなんて、何たる卑怯でズル賢い悪魔なんだか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
貧富の格差が広がったのは、レーガン大統領が所得税の 最高税率を下げた為で、その後、日本や欧州も同じように 最高税率を下げ、格差が拡大しました。 貧富の格差を少なくするには、所得税の最高税率を大きく 上げるのが良いと考えています。 大きく稼いだ人には高い税率をかけ、多額の税金を払ってもらい、 所得の低い人の税率を大きく下げます。 最高税率は、75%~85%ぐらいまで上げるべきだと思います。 こちらの方が実現可能ではないでしょうか。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
論語に「不義にして富み且つ貴きは浮雲の如し」とあります。「人の道からはずれた方法で得た富や地位は、はかないものである。」という意味ですが、孔子は富がすべて悪いと言っているのではなく、「不義にして冨み(且つ尊き)」が良くないというのです。 2000年以上経っても、そのあたりの基本的な事情は変わりません。それどころか、マネーロンダリングだのタックスヘイブンだの、孔子先生の時代には存在しなかったものに助けられて「不義にして富み且つ尊き」輩が増えているのかもしれません。 ご提案のような「1人当たりの富に上限を設ける」やりかたは、「不義にして富む」者に対する効果的な対策にはなりません。親族や友人・知人の名義を借りて一人当たりの上限寸前のお金持ちを増やすだけでしょう。といって上限を低くすれば、社会の活力が失われてしまいます。 やはりここは「大金持になってもよいから、税金など応分の負担はしていただく」ということを、世界各国が協力して実行するほかありません。低い税率を武器に「自国ファースト」で抜け駆けの利益を得ようとする国や地域がある以上、もちろんそれは容易なことではありませんが…。 明治時代、煙草が専売制度になる以前、「天狗タバコ」が「驚く勿れ税金が○○万円」という広告を出して世間の注目を浴びました。「○○」の数字が年々増加しているところを見るとこれは少々誇大広告のようですが、大儲けして多額納税するのは国益かなう良いことだ誇示する明治人の考え方の方が、21世紀のできるだけ収入がわからないようにして「不義にして富む」輩よりずっと健全です。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
あなたがご要望のことはすでに法律(税法)でやっています。一つが所得税法です。所得税は累進課税で、稼げば稼ぐほど税率が高くなります。つまり国がピンハネします。しかし最高税率が50%なので最高でも半分しかピンハネできません。それを補うのが相続税です。相続税率はさらに高く、いくら大金持ちでも三代続けて相続すると相続遺産はほぼゼロになる計算です。しかし実際はそうなりません。理由は脱税です。頭の悪い貧乏人のあなたや私と違い、頭の良い金持ちはあの手この手で脱税するのです。大いに悔しがってください。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
そしたら、なぜか平均の199倍の稼ぎでピッタリ収まる人が続出しますよ。金持ちって頭がいいですし、頭のいい人をいくらでも雇うことができるので、そういう頭のいい人が抜け道をちゃんと考えてくれます。 あと、そのやり方だと例えば大ブームのマンガとかが出てくると作者の人は捕まってしまうことになりますが、それでもいいのですか。それを止めるためには例えばある程度以上売れてしまったら作者が儲からないように連載をストップするとか単行本をわざと印刷しないで欠品状態にするとかそういうことになってしまうと思うんだけどなあ。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
金持ちを押さえつけたら貧乏人が稼ぐようになるか? さあ、どうだろう・・・ 金持ちは日本から出ていくだろう。 稼げなかった貧乏人が残るわけですが、 そもそも稼げなかったような人間が残るわけだから、 負け犬ばかりで低レベルの経済活動が行われる国になりますね。 みんなで平等に貧しくなりましょう、てな感じですか。 納税額はがっくり落ちるだろうから、 インフラはがたがたになっても修繕できなくて、 貧しいけどそれを仲良く我慢して暮らすのかな。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
資本主義・自由主義がダメ。 共産主義もダメという結果が出ている。 ではどういう社会構造にしたらよいか、 論文にしてみてはいかがかな? ソ連の誕生のきっかけとなった本を出版した人みたいに。 世界中がそれで自由もあり、平等でもある社会になれば 君はノーベル平和賞をもらえるよ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
若い人なのかな? それ、累進課税に過ぎません。バブル期頃までは、日本はそんな税制でした。 欧米でも最高課税額が100パーセントを超える国はあります。 その後、市場のパイが広がらなくなって消費を増やすために、低所得者や若者の税金を下げたりお金を配ったりしたけど、彼らはお金を使わずにため込むばかりだったんですね。 なので、金持ちが会社の税金を下げて金を使わせるように変更して今に至っています。 因みにため込んだお金を国が替わって使うやり方がアベノミクス前の国債です。
- asuki07
- ベストアンサー率25% (34/136)
そういう単純明快なやり方は賢いやり方じゃないんですね。 稼ぐことを規制するより、そういう人が稼げば稼ぐほどいつのまにやら税収が増えて国家国民が特をする仕組みを作ることにすべきなんですね。 過去の例では、民主主義VS共産主義で、金持ちを恨んだのが共産主義国の権力者、金持ちと力を合わせたのが民主主義の権力者。世の中を上手く収め、豊かさを得たのは民主主義の方でした。 今は、民主主義VS資本主義という状態になってますけど、やるべきことは民主主義の理念を大事にする金持ちと力を合わせることなんですね。まぁ大雑把に言えば原理主義的な経済政策を推進する新自由主義者を排除して、民主主義を主体とした経済システムで国造りをして行くということです。
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
つまり、資本主義を否定して、共産主義にでもしますか? 金持ちに腹が立つというなら、所得税の累進税率をチョッピリ上げるのが関の山でしょう。 そんなことすると日本に高額な税を納める人が誰もいなくなってしまいますが、あなたはさぞ満足なんですか? あなたが利用している公共サービスは主に税が元手ですよ、ろくな税収がなきゃ、出来ませんよ。 そういう生活がお望みなら、金を持たずに、バングラディシュなどの最貧国クラスでも行かれ、そこでの一般国民と同様の生活をされたら?
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
自由主義・資本主義を書いている憲法に違反するのでは?
補足
そうかもしれません。ただ、度を越した資本主義は、格差を広げ、貧乏人を増やし、餓死者を出すと思う。 資本主義もほどほどに。金儲けするなら、せいぜい平均の200倍ですな。それ以上やると、消費者搾取だよ。
- 1
- 2
補足
>つまり、資本主義を否定して、共産主義にでもしますか? ↑ 資本主義8割、共産主義2割、こんな感じかな。 平均所得の200倍までは自由に金儲けして良いんだよ。こんだけ限度額があれば、資本主義と言えるでしょ。 でも、200倍を超えると、それは消費者搾取だよ。金儲けは正義だと思うが、度を超えると格差が広がって餓死者を出すと思う。