- ベストアンサー
三江線沿いの輪行ルート
- 三江線沿いの輪行ルートの計画を立てています
- 健脚ではないため、のんびり走れるルートを考えています
- 三江線沿いの地形や上り坂の傾斜についてアドバイスを求めています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行ったことはないのですが地形図を見ました。 地形図でプロファイルマップ(高低差の地図)を作るには道に沿って距離を測りながら横切る等高線を落として行けばいいわけですが、ルートラボだとかGPSソフトを使う方法もあります。Google Earthでもパスを描けば可能ですが。 川沿いに行くのでしたら石見川本まででしたら特に大きいアップダウンもなくて楽勝(まあ個人の能力によりますが)でしょう。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%80%80%E4%B8%89%E6%B1%9F%E7%B7%9A&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=LLtPWb7kMav98AensYXwBQ 山地の川沿いの道はえてしてアップダウンがあるのですが、ここの場合はずっと川沿いに道があってわりと平坦ですね。(プロファイルは登りも下りも細かすぎて描けない程度と思います。) 地形図でうまく261号とか対岸の三江線沿いの道とかを拾うとおもしろいと思います。 粕淵から先は走るなら375号を走らないでダム湖沿いの道を徹底して拾って行けば距離は増えますがトンネルや勾配や大型車をキャンセルできます。ただし浜原から潮までは三江線とも別れてしまいます。 ご自分の平均ペースは今までのサイクリングでだいたいわかっていると思います。お金さえあればタクシーを呼ぶとかどうにでもなるんで、あとは天気や体調の悪い時のサブルートなどを考えればいいのでは。いくつかのプランを用意して臨機応変に切り替えればばいいと思います。 私の場合プロファイルは最初慣れない頃は丁寧に描いてみていましたが、だんだん地形図の道の感じとおおまかな高度差で見当がつけられるようになりました。道のつけ方にパターンがあるので。
その他の回答 (3)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
3ですが パソコンから見られます。
お礼
ありがとうございます。 タブレットだと標高数値や距離しか見えていませんでした。 タブレットではPCのような詳細データまでは出ないということも、今回知りました。 帰宅してPCで閲覧したところ、平均斜度その他詳細が出ていました。 申し訳ありませんでした。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d8dd58fdabbb2872287be3afbc388d5d だいたいこのルートでしょう。 平均勾配2.8%とあるんで、緩いです。それとルートを上流下流どっちにとっても大差ない。
補足
リンクページを見ました。 ちなみに「平均勾配2.8%」という記載は どこを見れば出ているのでしょうか?
- yuseikamen
- ベストアンサー率39% (78/200)
あの~、すいませんがママチャリでサイクリング? 輪行というならロ-ドバイクですね? 江津から潮なんて65kmで獲得標高900mですね。 それが心配で途中から輪行・・・ 貧脚にも度が過ぎている。 私は62歳になる初老のおじさんですが、それくらいなら ウオ-ミングアップ程度にしかなりません。 クロスバイクに荷物を積んだとしても楽勝でしょう。 私なら江津からだと1日で広島の尾道まで走れますよ。 う~ん、炎天下の8月ならチョト苦しいかな???。 でも7月にこれより長い距離とまだ獲得標高500mくらい 多いコ-スを走りますので。
お礼
ありがとうございます。 中距離長距離を走った事が少ないので、イメージがわいていませんでした。 それにしても長距離を走る脚力には驚きました。 私も徐々に距離も伸ばせるようになっておこうと思います。
お礼
詳細ご説明ありがとうございます。 とてもたすかります。 貼ってくださったwebページのルート情報や数々の写真と解説、あんなにあったんですね。 自分でも調べていたのですが、もっと沢山あって経路の途中情報も盛りだくさんでした。 Postizos様の助言と重ねて、辿るルート作成の参考にさせていただきます。 地形図を見てもイメージがわかず何か不安でしたが、気にするほどのものではなかったように思います。 むしろ、天気や体調の悪い時のプランも考えておくということに思い至りませんでした。