• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お礼欄にありがとうとしか書かない人の心理)

お礼欄にありがとうとしか書かない人の心理

このQ&Aのポイント
  • お礼欄にありがとうとしか書かない人の心理について考えます。
  • 自分がした質問に対して回答が寄せられた場合、お礼するのは当然ですが、どんな回答に対してもありがとうとしか書かない人は本当にありがたいと思っているのか不安になってきます。
  • 私は最近お礼欄にありがとうを書く代わりに自分が理解できたことを具体的に書くことにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230100
noname#230100
回答No.1

難しいですよね 例えば >自分が理解できたことを具体的に書くこと これに回答者が、いやいやそうではなくて、と再回答する場合もあり、それが多く繰り返されると、普通の質問だったはずが、意見表明とか議論目的とかと運営に判定されて、削除されることがあります というか、増えています また、攻撃的な回答や質問の趣旨とは違う回答に対して、同じことをすると、泥沼削除になります そうならないように、補足で書き、お礼はすんなりと「ありがとう」ぐらいが良いかなと思う、今日このごろです

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。私は自分の質問に対する回答について自分の受け取り方を述べることがお礼になっていると思いますが、同じ回答者がさらに回答をくださるのもありがたいと思っています。しかし本来の趣旨からずれてくるのはまずいことですね。

その他の回答 (6)

noname#245424
noname#245424
回答No.7

カイタラさん、こんにちは。 >どんな回答に対してもありがとうとしか書かない人は >本当にありがたいと思っているのか不安になってきます。 私の過去の質問で、 お礼で「ありがとう」しか書かないような、 そういった定型的でパターンの決まったお礼しかしない 質問者の質問には、次回の質問から回答をしたくないと 言っていた回答者の方がいましたよ。 それで、回答の方ですが、 「お礼欄にありがとうとしか書かない人の心理」とは何か? カイタラさんも質問に回答をしている経験や体験が有るとは思いますが、 便乗回答というのを、ご存じでしょうかね。 先に回答をした回答者の回答内容と併せて、 その回答に対する質問者のお礼内容を見たり読んだりして、 その後から別の回答者が、先の回答者の回答内容と 質問者のお礼内容に沿って、関連するような回答をしてくる というケースやパターンが有るような感じがします。 これが、便乗回答の一例です。 この事とは、逆に考えると、 お礼で「ありがとう」しか書かない質問者の心理は、 その質問者の質問内容からは推察出来ないような質問内容の背景を、 お礼内容から読み取られたく無い為に、「ありがとう」という 定型的で決まったパターンのお礼しか書かないのではないのか、 と私は思っています。 つまり、各回答者達に対するお礼内容、或いは補足内容次第で、 回答の進行方向や進行状況がネガティブな内容にも、 ポジティブな内容にも変わる可能性の有る回答とお礼の やり取りに繋がるからではないのでしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

簡単には把握できないような難しいご回答の内容ですが、悪く取ることには意味がないと考えればよろしいということかと理解いたしました。

noname#228965
noname#228965
回答No.6

自分がした質問に対して回答が寄せられた場合、お礼するのは当然ですが、どんな回答に対してもありがとうとしか書かない人は本当にありがたいと思っているのか不安になってきます。……「お礼するのは当然」と思っていない失礼な輩も多くなっています。だから「ありがとう」とお礼をしていただければ「マシな方」と考えることにしています。(*^_^*) それに、これは質問の内容にもよりますので一概に決めつけるわけにはいきませんが、質問の内容が極めて低レベルなケースでは、そもそも質問者に「お礼を書く能力が無い」こともあります。このようなケースは多いと思います。あるいは回答の内容さえも理解してもらえないケースもあるかも知れません。 さらにいえば、回答に対してお礼をするか、否かは質問者の自由ですから、私は、「お礼をもらうのは当然だ。」という意識で回答はしません。質問者のお役に立てれば望外の喜び、せいぜい「頭の体操」のつもりで回答を試みています。 自分も回答したことを忘れているような、かなり昔に自分が書いた回答に対してありがとうという返事が来た場合、直前に回答が締め切られたということがしばしばあります。……???意味を理解できませんでした。 自分が理解できたことを具体的に書くことにしています。……良いことだと思います。このようなことに心がけていれば、真面目な回答がつきますよ。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、なるほどと、一つ一つ納得できるご教示でした。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

私が回答を入れる場合は、お礼は期待していませんが、回答やアドバイスが役に立ったのか立たなかったのか、立たなかった場合は私の勘違いによるピント外れだったのか、質問者の説明不足による方向違いなのか、何が要因かを書いていただけるとありがたいですね。 そうゆう意味では、kaitara1さんのように理解できた部分を書いていただけると参考になります。 「ありがとう」の一言だけの場合が多いですが それはきっと他の回答で解決したので、参考にならなかった回答や参考にはなっても重要ではないと判断した回答にこれ以上書きたくないのでしょう。と判断しています。 私が質問者の場合は、参考になったかどうかは別にして、時間を割いて質問を読んでくれたり考えてくれたり回答を書いてくれたことに対するお礼の意味で「回答ありがとうございました。」と必ず書きます。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃっていることはすべて納得できます。ただ、いつも画一的な文章だとコピペ時代の風潮に毒されているせいか、書いているご当人の真意があいまいないなるようにも思います。ありがとうボタンがあるからかもしれません。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.4

人間関係としては、お礼をするのは当然だと思います。 このようなネット上の掲示板で、匿名の不特定多数の方が利用するので、モラルやマナーがないことも多いです。 だから、思った通りに回答します。 質問時の目的に近づくように、何でも言いたい放題回答します。 その回答が嫌ならブロックしてもらえばいいし、丁寧にお礼のコメントをされても悪い気はしません。 回答後の報告をお礼の時にされる方もいますが、私個人としては回答後、回答に満足されたならそれ以上求めることはありません。 ありがとうだけあってもそれはそれで嫌な気持ちになることもないです。 どんな経緯であれ、問題が解決したなら良かったと思いますし、解決にまで至らなければ、解決のためにコメントしてもらえれば、再回答出来るかもと言うくらいです。 お礼に文句たらたら書く人もいますが、質問者の印象が悪くなるだけで何のメリットもないのに、頭悪いなーって思いながらニヤニヤすることもあります。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>お礼欄にありがとうとしか書かない人の心理 人それぞれ、質問内容にもよると思いますが、また他者に対応を束縛したり押し付ける所存もないです。 気持ちよく有為有用なサイトの発展や参加者の満足度向上の基本レベルは規約ネチケットだと思います。 本サイト・Q&Aの趣旨や存在価値は、何よりも困っておられる悩み迷っておられる方が求める解を色んな立場や見識の方が閲覧投稿される情報提供&アドバイスにより質問者様の問題の改善解決に寄与されることだと思います。 「お礼そのものよりも、回答をご覧いただけたかどうか、解凍後の質問の経過や結果が気に成ります」 そういう意味で、回答にはお礼の中に儀礼や形式の前に、質問が回答により改善解決した報告やアフター状況報告をして頂くのが、回答者様や閲覧者様にとって一番の関心事だと思います。 ご参考:余談ですが、私の思う投稿姿勢 ※私の場合は ◇お礼率100%→愚問&些事にアドバイスや情報提供を頂戴したことに対する謝意と質問内容の状況・結果報告は必ず行う。 ◇質問&回答にお役に立てるかどうか質問内容のみから判断する→特定個人に対し、追従忌避したり、先入観をもって、決め付け・押し付け・迎合・ブロックは行わない。 (1)質問履歴  → お礼・補足をする&ベストアンサーを選ぶ。 (2)レフリー  → 朝一番に対応しますので、凡そ5~10問程度。 (3)回答履歴  → 回答に対する、コメントや補足での再質問のチェック→必要性にて再度の追加回答。 (4)検索    → 他の方の質問や回答を気に成る&注目の表題で閲覧します→お役に立てそうなら回答を投稿します。 (5)質問    → 疑問や他者の意見・情報・アドバイスを求めたい時に極力データーや文献を調べた上で、未解決&不安なケースは質問を立てます。 の順番で、その日のスケジュール(パソコンにて閲覧する時間内)にあわせて、余裕があれば、閲覧時間が長くなり、忙しい&外出時はパスします。 私の場合は、投稿や閲覧に際しては、無理をせず&プレッシャーを掛けずに、マイペースで道に迷ったり行く方向を悩んでおられる人&質問をお見掛けしたら、自分ならばお役に立てるケースにはボケ防止や楽しみや情報収集に利用させて頂いております。 また、投稿の姿勢や動機は大袈裟に言えば、パソコンでのボランティア活動の気持ちであり、なにがしら、私の経験や知識や感覚が、少しでもお役に立てば・・・の心で、対応させて頂いておりますので、基本的にはお礼は求めていませんが回答を見ていただいたのかどうか、質問は回答は酢濃い者役立ち解決改善したのだろうかは大変気に成ります。

kaitara1
質問者

お礼

ネット空間というのはボランティア精神が純粋に発揮されやすいところですね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.2

kaitara1 さん、こんにちは。 そうですね。お礼欄には、私は具体的なことを書こうとしています。

kaitara1
質問者

お礼

短くても具体的に書けばよいと思っています。

関連するQ&A