- 締切済み
ドクダミの葉には毒があるのでしょうか
- ドクダミは名前に毒が入っていますし、葉にも独特のにおいがある。
- 食べてみたいとは思わないが、生活力が強い。
- 実際にはドクダミの葉には毒がない。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
毒の名が付いてますが、ドクダミには毒は一切ありません。 ドクダミは解毒作用があると言われ、昔から薬草として用いられて います。食べる人は少ないでしょうが、通常は陰干しして煎じて茶 にして飲みます。 開花している時が収穫時期で、開花前や開花後には成分的に効能が 弱いとされています。開花している時が収穫時期で、根から堀上て 根を植えにして吊るし、風通しの良い日陰で乾かします。 完全に葉や茎が乾いてから、土瓶等に入れ水を入れ、煮だしてから 茶として飲みます。また他の薬草に混ぜて飲む事もあります。 コカ・コーラの爽健美茶にもドクダミは入っています。だから毒は 含まれていないと言う事です。 通常はスギナと同じで厄介者として扱われてますが、本来は立派な 薬草です。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
ドクダミ、センブリは胃腸に効果のある漢方薬でもあります。 煎じて飲んでも、「苦い」の感想が強いと思いますが、何か悪影響を及ぼすような話しは聞いたことがありません。
お礼
苦いが毒ではないと考えてよいということですね。
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
毒ではありませんが食べる量が限られます。生の物はほんの少し食べるに留めておいた方が良いです。天ぷらにして食べると数枚程度ですしあまり量は食べられません。揚げる事でアクや成分も抜けるので食べやすいのだと思います。 ドクダミは別名十薬とも呼ばれ、薬草扱いの植物です。ドクダミにはいろんな効能があるのですが民間療法では煎じ汁が便秘に良く効くと知られていますからドクダミ自体を多く食べ過ぎてしまえばお腹を酷く壊すでしょうね・・・。 葉を乾燥させたものをお茶の様に飲むことができますが緑茶の様に嗜好品として飲むのではなく、市販の他の薬草いろいろと混ぜられた健康茶で飲んだり(自分でのブレンドはやめた方が良いです)症状に合わせて量が多すぎない程度で飲むべきものです。 ちなみに生活力ではなく生命力ではないでしょうか?ドクダミは勢いの強い植物で殖えると抜いても抜いても何度でも生えてきます。あまりに殖えすぎる様なら土ごと掘って地下茎ごと抜くと良いのですが小さな欠片が残ればそれからまた芽が出て来ます。周りに金属製の波板を埋めて仕切っておくなどして増やしすぎないようにご注意ください。
お礼
ご親切なご教示をいただきました。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
数日前ですが本屋さんで「身近にある毒植物たち」のタイトルの本が 目に留まりましたので、立ち読みしました。 この中に「ドクダミ」について記載ありましたので、毒がある植物に 分類されるのかと考えました。 なお「ドクダミ」には、副作用があり、注意が必要で「腎臓の悪い人 は使用を止めておくこと」のようなことが書かれていたと記憶して います。 この「身近にある毒植物たち」については、下のURLをクリックして 参考にしてください。 また、必要により購入して読まれると良いでしょう。 「身近にある毒植物たち/サイエンス・アイ社」 http://sciencei.sbcr.jp/archives/2016/06/si_228.html
お礼
薬用になる半面使い方によっては毒になるということで寸ね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>一般的ではないということは、何か良くないことがあるのでしょうか。 単純に「まずそう」「美味しくない」からですよw
お礼
そうですか。安心しました。機会があったら使ってみたいと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ドクダミは昔から薬草として利用されてきました。 乾燥させて煎じて呑むというのが一般的だと思います。 味噌汁の具やおひたしなどの食べ方は一般的ではないです。
お礼
一般的ではないということは、何か良くないことがあるのでしょうか。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
毒は無いそうですけど、私は以前食べてひどい下痢を起こしたことがあるので、それ以降は食べません。何でもそうですが、毒が無いことイコール自分に合うものとは限らないのです。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
毒はありません。天ぷらにするとにおいもなくおいしいですよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%9F
お礼
むしろ食用に使われているのですね。みそ汁の具にもなりますでしょうか。
お礼
ご教示をうかがい安心いたしました。