- 締切済み
一人目と二人目の年齢の差
初めまして!私は7ヶ月の女の子がいる一児の母です。 子供が生まれてから子供好きになってしまい早くも二人目が欲しいです。 けど今は保育園に通っていてお金が月に5万近くかかります。 保育園の金額が安ければ二人目、三人目と生みたいのですが生活がくるしくなります。 三歳過ぎたら保育園の料金は半額になるのですがそこまで年がはなれるのも・・・ 二人目はどのタイミングで作ったらいいかものすごく悩んでいます。 経験者の話を参考にしたいと思い書き込みました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sarutobi
- ベストアンサー率25% (31/120)
私が子供の立場なのですがご参考までに。 私は3人兄妹の真ん中、上に6歳離れた兄、下に6歳離れた妹がおります。全員6歳離れだと「計画的かっ?」と思いますが、そうではないようです。 以下は母の感想ですが、6歳離れていますと上がちゃんと面倒を見られたり、手伝いをしてくれたりということで、その点は助かるそうです。また生まれた妹に両親がかかりっきりで、上の子が嫉妬して精神的に不安定になる、というようなことも、6歳離れるとなかったようですね。 但し、1つ問題が。6という数字から想像がつくように、学費が問題です。 二人の卒業/入学が重なったりして、入学金やら制服や学用品などの出費が一時期に集中します。さらにうちは全員が私立に行ったため、殊更だったようです。 ただ、いずれは払うものなので、分割払いか一括払いの差だと思いますけどね。
- mizu-kun
- ベストアンサー率12% (1/8)
もっと沢山経験されている方もいらっしゃるので本当に恐縮ですが、現在長男が2歳9ヶ月、お腹の中に次男がおりますが現在臨月です。長男は保育園に行っておりますがいろんな事情で一年目は4万ほどかかった保育料もこの4月から1.8万ほどに下がりました。ただ、二人目を考える時に本当にお金だけの問題なのかなぁ!?とも思う今日この頃です。というのも今、長男はとても可愛い時期でもありますが赤ちゃん返り&反抗期で本当に手がかかります。計画的に2人目を作ったのですが・・・。この時期を避ければよかったかなぁ・・・。とも思います。それでも『兄弟』の大切さが少し理解できている大切な時期でもあります。何年空けてもきっときっと金銭的にも子供の精神的にも良いこと、悪いことってあるんだと思います。私の場合は計画的に二人目を作りましたが、現実、二人目不妊で悩んでらっしゃる方も多いです。子供が一人増えると言うことは親にとれば掛け替えの無い『宝物』が一つ増えることですものね。宝物の為に頑張れることって本当に沢山あります!今思えば、自然に授かる、それが一番幸せなこと、一番のベストなタイミングだと思います。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
うちは実年齢1歳9ヶ月あいてますが、学年は2年違いです。 中高生まで考えると3歳違いというのは入学卒業が重なり出費が嵩みます。 受験が同時期なので、その点は楽。という意見もありましたが・・。 うちはちょうどいい感じです。
- maco1124
- ベストアンサー率13% (3/23)
三人の子持ちです。一番上の子が3歳のときに二番目を出産しました。出産して育児休業中でしたが保育園の先生の助言で引き続き働くのならこのまま保育園に通わせたらということで育休中も保育料払ってました。乳児さんて高いですもんね。復職して二番目が乳児保育へ上の子が年少になったのですが私の住む市では金額の高い乳児が半額になるのではなく安い年少児が半額になるため結構しんどかったです。そして三番目を昨年出産、上の子とは10さい二番目とは7歳年が離れています。現在、育休中で9月から保育園に入れて復職します。 上の子達と年が離れているせいか二番目の子を産んだときよりも育児は楽ですよ。お風呂あがりの着替えやオムツ替えなんか上の子達がやってくれますから。金銭的には小学校なので保育園ほどはかかってないです。でも9月からは再び乳児保育に入るのでかかりますが・・・ 我が家はこんな感じです。ご参考になればと思って書き込みました。
お礼
二人目の時の一人目の保育園もどうしようか考えてました。ありがとうございます。
- mock
- ベストアンサー率21% (143/678)
こんにちわ。 6才と4才の子供がいます。 お子さんが通っているのは、公立の保育園じゃないんでしょうか? 複数の子供を保育園に預ける場合、一人目は全額、二人目は半額、三人目以降は無料になると思います。 自治体によって違うのかしら??? で…年齢差ですが。 うちは2才違いで理想的!と思っていたんですが、実際は大変でした。 上の子が2才だと、まだまだ手がかかるので赤ちゃんを2人育てているようなものでした。 こっち抱っこしたら、あっちも抱っこ…みたいな。 特に、上が男の子のせいもあったかも。 女の子だと、もっとお手伝いしたりしてくれるみたいです。 私の周りに、3才違い、4才違い、5才違いの兄弟がいますが、どの兄弟も上の子がお手伝いしたり、下の子の面倒をみたりしているから、ママも余裕がありそうです。 ただ、4才、5才違うと兄弟で遊ぶという事はないみたいですね。 私個人の意見からすると、3才違いくらいがよかっのかも…と思います。 ただ、うちの子供たちは大きくなった今、放っておくと2人でよく遊んでいます。 これでよかったのかな~????とも思いますけどね。
お礼
もっともです!