- 締切済み
父の再婚と、相手の人の妊娠?のことですごく複雑です
僕の親は2年くらい前に離婚をしています。 僕は、最初は母と暮らしていたんですけど、今年から学校の関係で父と暮らしています。 2週間ほど前に父に話があると言われて、再婚を考えてるという女の人を紹介されました。その人は、30過ぎくらいで、父より15歳くらい年下です。父の会社で働いてた人みたいです。 その人が帰った後、僕に、「○○さんに赤ちゃんができるかもしれないけど、兄弟ができても大丈夫か?」といったことを聞かれました。突然のことでなんと言えばいいのか分からなかったので、その時は、正直に「よく分からない」とだけ答えました。 この週末、父、父が再婚を考えてる相手の人と、母も一緒に4人で会いました。相手の人は、すごく良い人みたいだったし、母も「若くて綺麗な人ね」と何度も言ってたので、2人のことを喜んでるみたいでした。 僕は、正直、色々と複雑で、戸惑った気持ちになってます。再婚という話もすごく突然だし、正直、今、兄弟ができるのも変な気持ちです。。 母みたいに、2人のことを喜んであげれたら良いと思ってるんですけど。。 今まで、父と相手の人に何て言ってあげればいいのか分からなので、2人を困らせてるかもしれません。なんと言ってあげればいいのかとか、アドバイスとかあるでしょうか。。あと、兄弟ができることについてもアドバイスとかあれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaeruyan
- ベストアンサー率26% (89/332)
自分の生活を一変させてしまうような大ごとをすぐに祝福などできないのが当たり前です。 自分の気持ちははっきりと伝えておかないと、あなただけが多大な我慢をし続けることになりますよ。 早速、兄弟の話を出してみたりしているところからも、あなたのお父さんはあなたの気持ちに鈍いようなので、気を使ってあいまいな言い方をすると、気持ちをくみ取ってもらえない気がします。子どもより自分の気持ち最優先で事を進めて行きそうな勢いです。 結婚となると、まずは再婚相手と一緒に暮らすという大問題があるので、そのことが嫌なら伝えておくべきです。大人たちを困らせるかもとあなたが気を使う必要はありません。親には子供に対して責任がありますから。 もし、あなたが中学生なら、高校生になったら寮で暮らすからそれまでは同居を待ってくれとか、 あなたが高校生なら、同居は嫌だから寮に入りたいとか一人暮らしさせてくれ…など、自分にとって最悪の状態を避ける方法を提案する手もあるかもしれません。 女性がどんな人間か全くわからない状態では、いきなり一緒に暮らすのは嫌ですよね…。 父親にとって素敵な人であっても、あなたが同じ様に感じるとは限りませんし、あなたの母親がほめたとしても、母親にとっては他人事だから適当なことを言っているとも考えられます。自分がどう考えるかが1番大事です。 兄弟のことも、いろいろなことが一気に変わってしまったら、これまで通りの気持ちで生活することができない…とはっきり言ってもいいでしょう。今妊娠していない場合でも、相手が30歳過ぎているなら、出産のリスクを考えて、出産を急ぐ気持ちが女性側にあると思いますので、はっきり言っておかないと本当にすぐ兄弟が生まれてきてしまいそうです。 父親に直接言いにくいようなら、母親から伝えてもらうようにするなどして、自分の気持ちを示しておいた方がいいと思います。 親の恋愛や再婚に振り回されて不登校になったり、退学・引きこもりに…という人が周囲に数人いたので、子どもの側が親に気を使って犠牲になるはやめてほしいなぁと思っています。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
戸惑う気持ち、解ります。そんな妙齢の女性がいきなり同居人になるなんて気の休まりどころが減りますもんね。 まず、彼女と一緒に暮らせる気持ちになるまでは再婚は待ってもらって、頻繁に家に来てもらうようにお願いして、お互いに慣れる事が大事かと思います。 卒業後家を出るのが決まってるなら、出るまで待ってもらってもいいんじゃないですか。 離婚も結婚も親の都合だけ振り回されても困りますよね。自分の意見は言いましょう。それをどれだけ尊重してくれるかで、今後の付き合い方を考えればいいと思います。
そのままの気持ちをそっくり「正直戸惑っていて なんて応えたらいいか分らない」って伝えて良いと思いますよ。 それが貴方様の答えなのだから。 大人の事情で離婚したり、再婚をされているので、、 素直に喜べないのは当然ではないでしょうか?! 多分貴方様の中で気持ちの整理と理解が伴っていないから 戸惑ってしまわれていると思います。 正直にお父さんに伝えてみましょう。 兄弟ができる事も、「僕は、今は受け入れれない。 分らない」って別にそのまま言っても良いんですよ。 正直に言う事は、お父さんや新しいお母さん達の為でも あります、気持ちに嘘付いてまで喜ぶと後々こじれますので 正直に今の気持ちを言っていいと思いますよ。
お礼
温かいお返事ありがとうございました。 戸惑ってる気持ちは、正直に伝えたいと思うし、色々と父や母に聞いてみたいと思っています。ありがとうございました。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
別にあなたが気を使う必要ありません。ただ、子供が生まれたらあなたが更に精神的にやられると思いますよ。自分の居場所をなくしたり、
お礼
お返事ありがとうございました。 子供のことは、また色々と考えます。。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
既婚母親です。 父親と再婚相手には「おめでとう」と言ってあげるだけで十分です。 貴方が父親と暮らす理由が「学校」にあるのですから、通学する期間だけはこのまま一緒に暮らすべきかを父親に確認しましょう。 そしてとても大切なことですから貴方の母親にも父親の新しい家庭に子供が生まれる事実を報告してください。 母親が再度、貴方と暮らすと言うかもしれません。 異母妹弟が生まれるという事は、貴方だけの問題ではありません。 女性が初婚だとしたら初めての子供が生まれるわけですから、女性の親や兄弟姉妹がその家に出入りするきっかけにもなります。 特に女性の「母親」は30代の初産の娘の世話をしに、貴方の家に泊まりこんでのお世話をする可能性もあります。 ここでまた確認してほしいのは父親に「女性の家族構成、父親の再婚相手になることを家族は祝福してくれているのか?」ということです。 女性が孤独に出産するのと、女性の家族がやってきてにぎやかに過ごすことは貴方の生活にかなり影響します。 まずは父親に質問と確認、母親に報告を。
お礼
お返事ありがとうございました。 子供のことは、父から、子供ができるかもしれないと言われてるだけで、まだできたのかとか、色々なことは分かりません。。すみません。。 でも、母も、若い方だから、お父さんはすぐに子供を作ると思うといったことを言ってました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
補足を受けて再回答します。 大人になればわかる。これは確かに大人の常套句です。でも、真実です。あなたが年齢を重ねた上での年齢差や自分の年齢の受け止め方があるのです。人により誤差もあります。また、再婚をするしないまたその時期などの考え方も様々なのです。兄弟が増えるのは複雑でしょうけれども、やはりこれにも多角的な捉え方があります。 戸惑い、困惑し、悩む。結論を出す事が難しい。それで良いのです。そのまま伝えればいい。 時が解決します。 30年後おなたは私と同じ事を誰かに言っています。 異母兄弟を疎ましく思うなら自立しなさい。少しでもまだ精神的になんとかなりそうなら、イザという時には助ければいい。 貴方の歳には戦争に行ったり嫁を貰っている時代もありました。 急に大人になれと突き放された感があるのだと思います。 あなたは間違ってはいませんから、安心して戸惑ってください。 否定だけはしないというスタンスが一番良いと思います。同じく貴方も否定されない事が平等ですよね。 たぶんそこは大丈夫です。 きちんと向き合えるあなたはとても凄い人です。だから、乗り越えられます。 兄弟にしてみても、貴方と同じ歳になった時、倍離れている兄に何を感じると思いますか?お父さんの代わりにならなければ行けなくなる事も想定しておくべきですね。 おとなになったらわかる。本当にずるい言葉ですが、真実です。
お礼
大人の気持ち、関係とか、色々と分からないことばかりですけど・・そういうものなんですね。。 何度も、本当にありがとうございました。
いい機会だと思います。 このまま父親とは距離を取りましょう。 自分の生き方は自分自身が決めるものです。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決める事です。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 親は子供より先に死にます。 親とは必ずこの事を念頭に置いた上で付き合うべき相手です。 尚、日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。 「親はなくとも子は育つ」 親などいらなくなったら、捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。 昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、 通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、 何かしらのトラブルは起きたとしても、 その程度で方が付いていました。 これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ親の言う事、する事を真に受けるのは止めましょう。 そんなことをしていたら、それこそ一生結婚もできません。 確かに親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。
お礼
お返事ありがとうございました。 あまり考えたことのない視点のご意見で、勉強になりました。ありがとうございました。
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
>今まで、父と相手の人に何て言ってあげればいいのか分からなので、2人を困らせてるかもしれません。 もうじき、貴方も巣離れの時期を迎えます。貴方も恋愛経験をして家庭を築きましょう。 >なんと言ってあげればいいのかとか、アドバイスとかあるでしょうか。。 言う必要も本当はないのです。お父さんと再婚の方は貴方とは無縁で、関係がないのです。距離をとって愛人の中を引っ掻き回さなければ、良いと思います。 >兄弟ができることについてもアドバイスとかあれば教えていただけませんか。 異母兄弟が助けを求めて来た時は、相談に乗ってあげましょう。多分、余程のことがない限り、来ないと思いますが。やはり、必要以上の干渉はトラブルの素です。
お礼
お返事ありがとうございました。 参考になりました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
付き合うにしてもあと数年だよね。 事情があって物理的に同居しているだけというのであれば、特別に「兄弟が出来る」とか「おかあさんと呼ばなきゃ」ということは省いて構わないと思います。 貴方に出来ることは早急に自立する事でしょう。一緒に住んでいるのは構わないのです。自分の事は自分でやるという風に少しずつ自立しましょう。 それから・・・。年齢や再婚や兄弟が出来るというのはあなた自身がもっと大人になったらわかってくることです。今は戸惑いが大きいのはもっともなので、何も分かったような風をしなくてもいいんです。「正直戸惑ってる」と苦笑いで良いんです。「でも受け入れたいと思ってるよ」とそれだけは伝えてあとはある程度の距離を持って接していればいい。 新しいお母さんじゃなく、名前にさんを付けて呼ぶとか、そういうので良いと思います。なんか恥ずかしいから・・・ママとかお母さんとか呼べないし・・でいいんですよ。 あとね。今更赤ちゃんを相手にするのはかなり大変だから、家事を手伝うとか、学校帰りに買い物してきてあげるとか、そういのは協力してあげて欲しいな。とりあえず家族なんだから。 とりあえずは、それほどに深刻にならない方が良いよ。
補足
お返事ありがとうございます! >年齢や再婚や兄弟が出来るというのはあなた自身がもっと大人になったらわかってくることです。 これは、どういうことですか?? 4人であったとき、母も何度も若い、綺麗、お肌がぴちぴちとか、言ってました。あと、「これだったら、すぐに兄弟ができちゃうわね」と僕にも言ってました。 でも、父は、母には、相手の人に赤ちゃんができるかもしれないというのは、言ってないみたいです。。 僕が子供なのかもしれないですけど、父と母の気持ちとかも、よく分からずにいます。。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
質問者様は高校生かな!? 思春期に大変な問題が起きたね。 突然弟か妹が出来たら困惑するのは当然だよね。 もし質問者様が15か16歳ぐらいならお父さんと結婚する女性とは 15歳の違いになるよね。そしてお父さんとは30歳の違いだよね。 だからお母さんというのは一人しかいないのだから、結婚する女性の 事を「僕はお姉さん」と呼ばせてもらうねって言ってあげたら良いかも しれないよ。 最初からお母さんなんて呼ぶのも違和感あるだろうし、その女性も 貴方にお母さんと呼ばれるのも違和感があると思うんだよね。 だから年の離れたお姉さんだと思って生活すれば良いと思うよ。 貴方も大学に行けば家を出るかもしれないからお母さんと呼ぶ期間は 短いだろうし、弟もしくは妹に関しては「たまには僕が面倒みるからね」 とでも言えば良いと思うよ
お礼
お返事ありがとうございました。 相手の人との接し方とか、温かいお返事、本当にありがとうございます。
お礼
温かいお返事ありがとうございました。 相手の人と一緒に住むことになるのかとか、色々なことがまだ分かりません。。父は、子供ができてから・・って考えてるのかもしれないです。。