• ベストアンサー

中国は一昔前までは有望な投資先だった?

中国は一昔前までは有望な投資先だったのでしょうか?中国は今でも有望な投資先なのでしょうか?現状で有望な投資先はどこなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

noneya4 さま 中国は7年ほど前は有望でした。5年前は新嘉坡でしたが、新嘉坡も現在は5年前より景気が悪くなってしまいました。といっても、依然GDPは日本を越えていること、政府がAI関連企業を手厚くサポートしていることなどから、まだ落ち目とは言えないでしょう。 青田買いなら、現在私が滞在している越南だと思います。2020年完成を目処に地下鉄が走るので都市近郊の開発が盛んです。あとは、マレーシアのジョホールバル。新嘉坡も日本同様、高齢化の問題に直面しており、高齢者移住向けのプランがあって、そうした背景を伴って開発が行われている場所があります。

noneya4
質問者

お礼

日本の地方なんていつの時代も万年不況のようなものですから、そりゃ日本全体でみると負けますね。でも、東京だけで見ると、シンガポールと変わりませんよね。 http://uniunichan.hatenablog.com/entry/20151230GDP

その他の回答 (2)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

有望な投資先かと言うと、有望な企業はたくさんあるし、成長に陰りが出たとは言え、今後内需が期待できるので注目度は高いと思います。ただ、有望だったかと言うと、中国への投資の難しさもあって安心して投資できる先ではなかったし今もそう言う状態だと思います。中国資本でさえ投資先を東南アジア、インドなど成長領域に求めているくらいですから。 中国の企業に投資して利益が上がってもその利益を海外に持ち出せるかどうかは不透明だし、投資への規制も多く、中国企業がタックス・ヘイブンに作った企業に出資する形をとったり、中国内の資産が政府に没収されるリスクがあったり長期投資には向かないと思います。 インドは有望な投資先と思いますが、すでにどこに言っても中国資本と争うような状況にあるようです。東南アジアも有望ですが、地理的にシンガポールを拠点としているところも多いようで、シンガポールの会社を通じて東南アジアに投資するする日本資本も多いと聞いています。 規模は小さいですが成長率から言うとアフリカに目を向けている人は多いですが、日本は殆ど行っていない中で、すでにアメリカ、ヨーロッパ、中国の動きは活発化しているようです。

noneya4
質問者

お礼

中国特有のリスクがネックになってるんですね。

回答No.2

正確には、 >>越南・ホーチミン市 ですね。

noneya4
質問者

お礼

ホーチミンなんですね。

関連するQ&A