• ベストアンサー

ejsがまだ主流?

Node.js初心者です。つい最近まではejsが主流だったと聞きます。 Node.jsでejsというジェード?のようなものを使っていると数年前に聞いたのですが、 現在も主流でしょうか? ECTというものが早くてこちらに移っていっているとも聞きます。 WEBの進歩は異常なのでもうオワコンで別の物が主流になって来ているのでしょうか? それともHTML、CSS、JSとやってきたのですが、HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

>それともHTML、CSS、JSとやってきたのですが、HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いのでしょうか? 私の経験から言うと「似ている」=「まぎらわしい」です。 似て非なるものはありますよね。文法はまだコンパイラーが「違うよ」って 教えてくれますが、それ以外のところは手の施しようがありません。 例えば、falseとtrueの内部値の違いや計算式の書き方の違いなどです。 「aの2乗」を「a^2」と書くものと「Math.pow(a,2)」と書くものがあるし、 表示ってprintだっけ?printlnだっけ?いやいやSystem.out.printだっけ?とか。 もっというと全く違うもののほうがいい場合もあるでしょうね。

htmlcss123
質問者

お礼

HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いわけではなくむしろ紛らわしいので、学習コストが高くなるという事でしょうか? またもうすでに時代遅れで使われていませんか?

その他の回答 (2)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3

>Cはjavaの文法で書けるのですね そう、よく似てる。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

>むしろ紛らわしいので、学習コストが高くなる 私に関してはそうですね。 cとjavaで混同してよくわからなくなっているのが現状です。 cを組んでいるのにjavaの文法で書いていたりはよくあります。

htmlcss123
質問者

お礼

Cはjavaの文法で書けるのですね

関連するQ&A