- 締切済み
仕事を覚えられない。
仕事を覚えられない。 こんにちは。 何かうまく仕事を覚えるコツや、集中力を高める方法、ご存知ありませんか?。 真剣に悩んでるんですが、どうあがいても仕事を覚えられません、、。 休日に図書館に出向いて、仕事内容の勉強にも努めているんですが、集中力が持たず断念してしまう始末です。 集中力が長く持たないなら、1日のうち何回かに分けて(通勤時やお昼休憩中)、短時間だけ集中して復習するようにしてみたのですが、全く頭に入っておらず。 学生の頃より暗記は苦手でしたが、ここまで酷いのは自分で驚いてしまいます。 また、現場ではマニュアルを見ながらでも、時々ぬけたミスを繰り返してしまうばかりで。 上司に分からない事は聞くようにしていますが、同じことばかり聞いてしまうみたいで、[前も言った]と呆れられることばかり。 私てきには同じことを聞いてる気がないのですが、根幹は同じことを聞いてるみたいです。 まぁ、たしかにこの時点で、仕事内容を理解していないという証明みたいなものですけどね。 結局、[やる気あるのか]と怒られる始末。 正直もう疲れてしまいました。 それとも服用してる薬が悪いんでしょうか?。 閉所恐怖症と軽度の強迫性障害を患っており、体調に合わせてセルシンとワイパックスという安定剤を飲んでいるんですが。 誤解してほしくはありませんが、病気に苦しみながらも頑張ってる人が居るのは理解していますし、病気を言い訳にするつもりはありません。 要約しますと、 皆さんは、どうやって仕事を覚えてるんですか?。 頭がぼーっとする時(やる気がでない)は、どうやってモチベーションを上げていますか?。 私の経歴ですが23の専門卒で、以前までは技術職であり、感覚で掴めてきな分野でしたので苦労はしませんでした。 しかし、いまは転属されてデスクワーク(パソコンを主に使う作業や電話応対です)で、覚えることだらけ。 ※上司のような精神論(気合いが足りないだの、甘えだの)は求めてません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sansyokudangox
- ベストアンサー率13% (80/600)
No.9さんと同じ「自分でマニュアルをつくる」 私はアナログ人なので、「紙」に書いて何度も読みました。 頭の中で情報を整理しないとペンが動きません。 何度も書き直して、簡単に読める程度に情報を集約します。 「言葉」をたくさん知っていれば、6文字を2文字に圧縮可能です。 私の場合「記録したい」と思ったら、パソコンに情報を打ち込みました。 (打ち終わると安心して頭から情報が消えてしまいますが) 文面を拝見しましたが、「休んでますか?」。 休憩したりリラックスする時間を多くしたほうが、 勉強の効率も上がると思います。
こんにちは。 それはとても苦しいですね。私自身、覚えが悪いので同じことを聞いたりミスが多かったです。 私がやっていたことを下記に記します。 1.やることは箇条書きでメモを取る。細かいことまで 終わったら二重線で消す。 例)・文房具の発注 ・スケジュールの登録 ・○○の件、報告 2.質問したことをEXCELにまとめておき、質問する前に検索する。 例)日付、分類、質問内容、回答者、回答内容 をEXCELに表形式でかきとめる 3、マニュアルがあっても自分でマニュアルを作り直してみる。 頭がボーとするときはコーヒーを飲んだり、トイレで運動したりしました。 頑張りすぎず、「また聞いちゃった。てへっ」という気持ちを持ちつつ、お仕事に打ち込むのがよいかな、と思います。 なにか役に立てれば幸いです。
お礼
Todoリストは設けてみたのですが、何ひとつ消化できず、終わってしまうオチがありまして、苦い思いをしました笑。 参考なる意見、ありがとうございます。
- moero3152
- ベストアンサー率14% (7/49)
気楽にやりましょう 仕事は覚えようとすればするほど、緊張して、頭が真っ白になります。 だから、一段一段階段を昇るつもりで気分をゆったり持ってやれば大丈夫です。 焦りが一番禁物。 もう一つ、今日はこの仕事を覚えようとかという方法もあります。 学生時代にやっていたと思いますが、予習復習をしてみればどうでしょう? とにかく焦らず気楽にそして自分のスピードでやってください
お礼
アドバイス、ありがとうございます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
安定剤 記憶力 でググってみましょう。 覚えられないのはたぶんお薬のせいです。同僚でそういう人が現実にいました。 仕事に出掛けられているなら、減らす事が可能な場合が多いと思います。主治医と相談して減らすなり止めるなりすれば、覚えられるようになるのではないかと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 たしかに、ヒットしました、、。 まさか眠気や注意力散漫以外に、このような副作用があるとは知りませんでした。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
否が応でも仕事してたらいつの間にか覚えてますよ。 というか覚えないと仕事にならないから覚えざるをえません。 特にメモったりすることもなく、頭と体で覚えるという感じです。 そして頭の中で反芻します。 気合なんてなくても覚えられますよ。
お礼
それが出来たら、苦労しないんですけどね。 ご意見ありがとうございます。
No3さん同様、ひたすらメモを取り、仕事が終わったらまとめます。 聞いたその場でメモを取らないと、どんどん漏れていきます。汚い字でも走り書きでもいいのでとにかくメモる。説明してくれているのを「すみません、メモさせてください」と途中で止めてもいいんです。あとで同じことを聞くよりマシですから上司や先輩もちゃんと待ってくれますよ。 言われている内容が理解できなくても、言われたとおりに、見たとおりに、とにかく後で思い出せるように書いておきます。 パソコン作業なら使い慣れないソフトもありますよね。わからないなりに、(1)右上の〇〇をクリック、(2)出てきたものの2番目に〇〇と入力、(3)OKを2回押したら出てきた〇〇に××の操作をする、とか、ボタン名でも位置情報でもクリック回数でも何でもいいから、後で聞かなくても同じ手順をこなせるようにメモ。 そして仕事後に自分がやった内容や手順を具体的に振り返り、自分がわかりやすいように書き直すのです。私は書き直しをたくさんするのでノートではなくルーズリーフを使いました。新しいことを教わって、前の内容にかぶってくるなら前の内容も含めて書き直します。 そうすると、見様見真似でも作業ができるようになり、慣れてくると自分の作業内容も理解できてきます。そうしたらまたノートの書き直し。以前書いたノートの意味不明さに苦笑しつつ、書き直すことでまた記憶に残ります。ですから勤め始めてしばらくは自宅で遅い時間まで書き物ばかりしてましたね。 マニュアルは会社が用意したものでしょうか。ミスしやすいポイントなど自分が分かりやすいものを作った方がいいかもしれませんね
お礼
多くのアドバイス、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
うーん何となく空回りしてる感じがありますね。 もっと逆に落ち着いた方が良いかと思います。 焦っていては能力が有ったとしてもそれを発揮できないです。 たった一つアドバイスって言うなら「今何をしているか、次は何をするのか」を常に頭にいれて作業を行うことです。 多分焦るあまり考えが先走ってしまってるんだろうと思います。 まずは「今」と「次」を把握する事から始めましょう。
お礼
努力してみます!。 アドバイスありがとうございます。
ひたすらメモを取り、帰ったらまとめる。 メモ取り用のメモ帳と、綺麗に纏める用のノート、2つ用意する。 上司や、教育係とは仲良くする。 仲のいい相手の言葉は入ってきますし、覚えます。 (どんな上司にもいい点はあるので、そこを見つけて吸収して下さい。) さらに仲がいいと、通り一辺倒の教え方だけでなく、裏技的なものも教えてもらえます。
お礼
人間関係は睦まじい感じではありませんでした、、。 努力してみます。 ご意見ありがとうございます。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
脳も臓器ですから、しっかり休む、食生活をまともにする、水分をとるといったことがどれくらいできるか、十分できているか、ということを考えます。
お礼
アドバイスありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
当社の新人は聞いたこと全てをノートに書いてます。 そうすれば二度、三度と聞かなくてもノートで復習できます
お礼
ご意見ありがとうございます。
お礼
ご意見ありがとうございます。 実践する前に、まずゆっくり休みます笑。