- ベストアンサー
ローカル色の濃い所と言うのは、本当に面白い?
ローカル色の濃い所というのは、観光地とは対照的に、観光客があまりいなくて、現地人が多い所の事を言うのでしょうか。 自分だったらメンイの観光地に主眼を置き、ローカル色の濃い所は二の次になってしまいそうな気がするのですが…それはさておき… ローカル色の濃い所は本当に面白いのでしょうか?だとしたら、何故、面白いのでしょうか?ローカル色の濃い所だけを見て、満足できるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>観光地は地元率が低い場合が多いですよね。 私はコテコテの大阪、すなわちこれぞ大阪ローカルでしかも全国的に有名な観光地は道頓堀だと思います。心斎橋や難波も含めて「ミナミ」でもいいと思いますが、先程も書いたように「これぞまさしく大阪」のミナミは地元率は高いです。 あくまでミナミが特殊な例かもしれませんが、めちゃローカル色が強い場所でも地元の人間も、他の土地からの観光客も、同じように集まる場所です。大阪だけではなく東京の各繁華街も同じ傾向だと思います。
その他の回答 (2)
- G1oDgnBp2cTb
- ベストアンサー率23% (10/43)
ローカル間の強いところ、私は大好きです。 私は旅行に非日常感を求めますので。
お礼
いいんですね。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
質問者さんは旅行に何を求めてるのでしょうか? 自分の住む街と同じ風景を旅行先に求めてらっしゃるのでしょうか? 私は ローカル色豊かな場所=観光地 だと思います。 その場所に行かないと観ることができない場所こそが観光地ですし、もちろんとてもローカルな場所です。
お礼
ローカル色豊かな所が観光地なんですね。魅力的だから観光地になってるという考え方ですね。でも、観光地は地元率が低い場合が多いですよね。そういう意味ではローカルとは言えないと考える人も多いのではないですか。物を中心に考えるか、人を中心に考えるかなんですかね。 >質問者さんは旅行に何を求めてるのでしょうか? 難しい質問ですね。どんな回答が考えられるのでしょうか? >自分の住む街と同じ風景を旅行先に求めてらっしゃるのでしょうか? 日帰りで行ける範囲の場所か海外が好きですけどね。
補足
自分では答えるのが難しいのでアンケートで聞いてみました。行き先にもよると思いますが。 https://okwave.jp/qa/q9334650.html
お礼
規模の大きい繁華街ほど、地元の人もよその土地の人も皆が集まってると言うことは言えるでしょうね。もちろん、地域性も出るでしょうね。