- 締切済み
早朝のバイト 2年立っても慣れません(眠いです)
何が問題だと思いますか? 夜は9時に寝て朝3時に起きてます。でも起きてもベッドの上で動けず40分くらい座っています。ネットで「起きてすぐ立ち上がるといい」と知り、してみたことがあるのですが、ボーっとしてフラフラしてダメでした。(冬場だったので寒さもあったと思いますが立ち上がった時の気持ち悪さがすごかったのでやめました。血管が切れそうというか。。) 低血圧や貧血も関係していると思うのですが、あとどんなことが関係して起きれないと思いますか? 睡眠時間は6時間と少し少ないですが、夜7時にお布団に入っても寝れません。 バイトは5時から9時までで、そのあと午後は学校に行っています。 バイトは月水金で休みの日には寝れるのですが、バイトがある日は寝れないので、 2日に1回寝すぎてしまっています。←これで自律神経が狂っているってことありますか?バイトがない日は(火木土日)朝9時まで寝ています。←これを朝3時にして一定?固定?したほうがいいですか?毎日同じ時間に起きると自律神経が安定するということなので。 でもそうなると朝起きて何をしたらいいのか。。 バイトを増やして週5日とかにしたほうがいいですか??? 時給がいいので今のバイトはやめたくないです。 何かいい方法はないでしょうか。。。 睡眠不足は学校が休みの日にまとめて寝ている感じです。 これもダメですか? ここ2年このことでずっと悩んでいます。 一緒に働いている人は主婦の人が多く帰ってから昼寝をしているそうです。 けれど私は昼寝が出来ない環境にあるので困っています。 15分でもいいと聞きますが、なかなかできる場所がないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
夕方以降は、TV・PC或いはタブレット・ スマホ・ゲーム等々との視神経に影響のある こととは、シッカリご縁を断って、 入浴後、15分以内に就寝しましょう。 夕食は、温野菜等の軽めのメニューにして、 朝食をステーキやタップリの野菜サラダ等の ボリュームのあるメニューにしませんか。 <昼寝は5分間でも効果があるのですが眠りに 落ちなくても、向田邦子さんが「父のわび状」の どこかに書いていた方法を採用してみたり、 ヨガには2~3分間でリフレッシュ効果あるポーズが ありますので、そうしたことの採用を検討して みるなどを、お勧めしたいです> 睡眠障害外来や睡眠外来を訪れて 相談してみると宜しいのではないでしょうか。 <私は、ボクササイズを採り入れてから睡眠時間が 4~5時間でOKになり、ヨガを採用してから2~3時間でOKになり、 超聴き(=速聴)を採用してから1~2時間でOKになりました> 朝目覚めたら、砂糖タップリのホットミルクを ゆっくりと飲むか(どうしても牛乳を温める行為が無理ならば) キャンディ1個か、板チョコ1欠片を 口の中に放り込みますと、俄然、覚醒する筈ですので、 お試し、有れ!
- gohide
- ベストアンサー率23% (236/1001)
私は熟睡型の人間なので私の生活習慣でのアドバイスをしてみたいと 思います。 まず食事は三食をゆっくり噛んで食べる事。 毎日少しは歩きましょう。 そしてお風呂は寝る2時間前に必ず入りましょう。 そしてシャワーではなくて必ず湯船に浸かって暖まりましょう。 バイトの無い日はシャワーでも良いですよ。 (これは凄く大事な事なんですが、睡眠というのは体温が下がる中で 起きることなので、お風呂上がり直ぐに寝たり、早く入り過ぎるのも 自律神経には良くありません。) それから寝る1時間前から部屋の電気を暗くしていきましょう。 そしてパソコンやスマホの画面も見ないようにしましょう。 特にゲームなどは寝る前にはしない事です。 そして寝起きですが、私は起きる予定の20分前に起床して布団の中で 手足を伸ばしたりもぞもぞと身体を動かして身体を暖めるように しています。こうすることで身体の筋肉が自然に目覚めます。 そして布団から出たら必ず歯を磨きながら朝日を浴びるようにしています。 約10分ぐらいですが朝日を浴びる事で脳が自然に目覚めていきます。 特に低血圧や貧血がある方にはお勧めです。 私の妻も低血圧で貧血症ですが私と毎日布団の中でスキンシップした 後に起きると目覚めが良く朝日を浴びるとスッキリすると言っていますよ。 メリハリのある生活をしないと身体に影響がありますからね
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
六時か、七時には、寝る。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 起きる時間がバラバラですから 自律神経の乱れもあり、いい睡眠がとれていないのだと思います。 休日の寝すぎも、余りよくないです。 1~2日バイトを増やしてみてはいかがですか? まず1日おきというのが体がついていけないのですから 3日まとめるとか4日にするとか 今の中1を変更したほうが良さそうです。 日中勉強やスマホをしていれば、交感神経が高ぶって 早く寝付けなくなりますから 出来る限りスマホは睡眠の2時間前(最低でも1時間前) にはやめて、ゆっくりお風呂に入り 少し暗めの部屋で過ごすようにすると 眠りにつきやすくなります。 今の状況からバイトのシフトを変えたほうがよさそうです。 眠れるといいですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
こういうものは適性があるので、駄目な人は努力してもダメです。私などは逆に夜間作業ができないので、初めから対象にしていません。1時を過ぎると猛烈に眠くなるからです。
お礼
コメントありがとうございました^^ そうなんですね、適正なんですね。朝型人間とか昼型とか夜型とか、そういう体質?みたいなものかもしれないですよね。。 そう考えると慣れないのもしょうがないですね。。 バイトは辞める予定はないのですが、もしシフトの変更が出来て夕方から入れることになったら、そうしようと思います。やはりフラフラするのは辛いです^^; 私が夜寝れないのは夜型人間だからとかあるんでしょうか? 寝だめするために寝ても夜は寝れません。 tzd78886さんはどちらかというと朝タイプなんですね。 1時が限界なのですね、私はなぜか目がさえます。たまに夜更かしするとすごく楽しい気分になるんですよね^^;;; ありがとうございました。
補足
適性でした^^;
お礼
ありがとうございます^^ 自律神経、やはりそうですよね、私もいろいろネットで調べてそうじゃないかって思っていたんです。No.1の回答者さんに指摘していただいた適性、的なものももちろんあると思うんですが、自律神経系がダメになっていて、フラフラになっていると思うんです。。バイトを増やすこと真剣に考えてみます。バイトを増やすと体力的にどうなのかなと思っていたのですが、確かに1日おきだと体がついていかないです。メリハリ?というかそういうのがつきすぎていてジェットコースターみたいな生活になっているんですよね。。交感神経の高まりはたしかにあります。それを鎮めようと瞑想とかもしているんですが、スマホとかでゲームしてるのでそれも制限しないとですね^^; ありがとうございましたー!❀