- ベストアンサー
メダカの病気
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは メダカのメスに時間がない感じです。かなり厳しい状態だと思います。隔離してオスを2匹~3匹入れて様子をみた方が良いと思います。少し過密気味ですので直接オスを水槽にいれるのもどうかなという感じです。オスを水槽に入れても構わないですが、ミナミヌマエビやヤマトヌマエビ、ドジョウが気になります。特にドジョウが大きければ弱っているメダカは食べられる可能性もあります。エビもメダカが弱ったら食べることがありますが、エビの数が少ないので大丈夫かなとは思います。メダカは普段は中~上層を泳いでいますので、混泳していても問題なくて動きも素早いです。ただ、メダカが体調を崩して水槽の下のほうで毎日ジッとして動かないでいたら少し危ないかもしれないです。写真を見ると砂利が下の方に見えます。あと背びれの白いものが気になりますね。病気になりかけの感じですが様子を見ないとわからないです。 http://kzk.ddns.net/biotope/rearing/predation-446/ このリンクは見られなくても構わないです。ミナミヌマエビが生きていたメダカを食べています。ミナミヌマエビやヤマトヌマエビ、ドジョウは雑食性ですので、弱ったメダカを食べることは普通にあります。 直接オスを水槽に入れるのも良いですが、上のリンクの画像のように動けなくなったメダカのメスが食べられるかもしれないリスクもあると頭に入れておいたほうが良いと思います。何日も底の方にメダカがジッといても大丈夫と思っていて油断したらやられますよ。油断は禁物です。メダカのメスが過抱卵病か写真だけでは判断がむずかしいです。内臓の病気かもしれないです。腹水病とかです。薬はエビがいますので直接水槽には入れれなくて使えないです。エビが全滅します。メダカが内臓の病気関係で腹水病などなら、メスを隔離してグリーンFゴールドなどを使うしか方法がないです。過抱卵病は初期の段階なら治る可能性が高いですが、今の状態だとかなりお腹が膨らんでいますので半分は亡くなる覚悟もされていたほうが良いかなと思います。朝と夜の水温差も今は激しいですので、隔離してヒーターで水温を25~26℃に固定されて、少しメスのストレスを減らすとかの対策などされた方が良いと思います。無理なら水槽の水を少し使ってメスを隔離された方が良いとは思います。そのあとオスを入れて様子をみる感じです。メスのストレスを減らさないといけないです。万全の体制でいかないと治せないです。あとはメダカの体力勝負になってきます。がんばってください。