- ベストアンサー
パソコン使用による頭痛の原因と対策
- パソコンを使用すると頭が痛くなることがあります。痛みは眉間や後頭部に感じられ、ズキズキと痛んだり変化することもあります。
- 症状がひどい場合には頭痛以外にも汗が出たり寒気がしたりすることもあります。特に、長時間パソコンを使用することで症状が悪化することがあるため、注意が必要です。
- 頭痛は個人によって異なり、完全に治すことは難しいかもしれませんが、対策として以下のようなことが考えられます。まず、パソコン作業中の姿勢や環境を見直し、適度な休憩を取ることが重要です。また、眼精疲労を防ぐために定期的な目の運動やストレッチも有効です。さらに、軽い運動やストレス解消法を取り入れることで身体の緊張をほぐすことも効果的です。しかし、個別の症状に合わせた治療法は医師に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電磁波過敏症か、目の問題(発光体の負荷)だと思う。 眼精疲労は頭痛や吐き気を引き起こすので。 LEDなんか最悪。 (対策のお勧めは f.lux というソフト。 https://dekiru.net/article/14133/ ) もちろん、自分で病院にも行って相談した方が良いと思う。(ダメもとです。) それでも確たる原因がわからなければ PCから放れた生活をするしかないです。 酷いと携帯電話や家の電話の子機(無線)の仕様時にも 頭痛がするようになるので。 PCをまったく使わずに生活することは難しいと思いますから 学生なら今のうちに、アナログな仕事の技術を身に着けておきましょう。 PC作業が必要最低限で済む仕事に就けるように。 農業、造園、和裁、料理。 何でも良いです。 デスクワークよりは現場の仕事の方がPCに触る事は少ないでしょうから 頑張ってください。 (身近なところでは、販売業ですね。 店長とか上の方になるとPC作業も出てくるかもしれませんが…。 オフィスワークを避ければPCを避けられるでしょう。) 大学の講義で使うPCの時は、PC眼鏡で対策してみましょう。 「ないよりマシ」くらいになると思います。 あとは、課題論文や卒論などは紙に書いてから 数回に分けてPCへ打ち込むくらいかな。 私はそれで論文を書きましたw あとはもう・・素人考えですが 電磁波の問題ならアースで対策できるはずなので 入浴とか地面と仲良し(w)するとか…放電ですね。 そんな感じで頑張ってくださいw PCで感じる体調不良は、PCのメーカーによって少し変わりますので プライベートで使うなら 電気屋さんに行って、体感のマシなPCを探すのも手かもしれませんね。 もちろんブルーライトカットシートは必須ですw コンセントに「逆設置アダプター」を使うという手もあります。 これはアース付きの3つ口コンセントです。 なので、同じく3Pタップも購入する必要があります。 もしも電磁波の問題であれば 思いつく限りを精いっぱいやる感じですね。 (;ー人ー) 健闘を祈ります。 【電磁波過敏症について】 症状の出方や程度は個人差が大きいのですが 「かびんのつま」 という漫画がわかりやすくて参考になります。 読むと「いや~ ここまでは行き過ぎ。ナイナイ」と思うのですが 最後まで読むと(全3巻)なるほどと思うところも多くあって 全体像をつかむのに参考になります。 「酷いとこうなる」という参考なので 避け方や生活の仕方という意味で参考になると思います。
その他の回答 (3)
- sai_play
- ベストアンサー率58% (70/120)
こんにちは。 質問文中の症状は「VTP症候群」と言うディスプレイを注視することによって起こる現代病の症状と類似しています。 これには「光(ブルーライト)」や、目や頭を長時間固定することによる頭頚部の筋肉疲労など考えられる原因は色々あります。 別に考えられることは、目の問題です。 軽度の「眼瞼下垂」や「外転斜視」などの生まれつきのものです。 瞼(まぶた)の開閉のための「頑健挙筋」や、目そのものを動かすための「眼筋」などの小さな筋肉の障害なのですが、「目の注視固定」のために正常な方と比較して筋肉疲労が起こりやすく、質問文と同様な症状を起こすものです。 いずれも治療可能です。 お悩みのご様子ですので、原因特定のためにも一度は、眼科で検査しても良いかもしれませんね。 どうかお大事に。
お礼
回答ありがとうございます。 治療可能だと知り安心しました。 一度眼科に行ってみようと思います。 参考にさせていただきます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
パソコンを操作している時の姿勢はどうなっていますか? 姿勢が悪いと色々と変調のもとになることがあります。 一番多いのが肩こりですが、肩こりは頭痛の原因にもなります。 若いうちは肩こりの自覚がないことが多いですが、隠れ肩こりって意外と多いと思いますよ。 手を後ろで組んで胸を思いっきりそらしたり、背中や肩、首周り頬グスストレッチをしてみては? まずはそこからですね。 眼精疲労なども考えられますが、凝り固まった筋肉を解すだけで違ってくることもありますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに私は猫背なのでそこから直していこうと思います。参考にさせていただきます。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
多分モニター画面が明るすぎるのと、彩度が強すぎるのではないでしょうか? 私もPCを使い始めた時は、3時間くらいモニターを見ていると、肩が凝り、その後肩凝りから来る頭痛に悩まされたことがあります。 私の対策方法としては、モニター画面のブライトネス(明るさ)を100%から50%に落とし、コントラストを100%から45%に落として使用しています。 それ以来、肩こりや頭痛は起きにくくなり、調子が良い時はまる1日モニターを見ていても、肩凝りや頭痛は起きなくなりましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的な対策方法とても参考になりました。 実践してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 URLまで貼っていただきありがとうございます。 デスクワークがなるべくない仕事に就けるように頑張ります。 参考にさせていただきます。