※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:改憲で高等教育が無償化されたら)
改憲で高等教育が無償化されたら
このQ&Aのポイント
血迷った安倍晋三が高等教育を無償化する条項の改正憲法案を発議した。
もし高等教育が無料になるなら、80代独身男性も大学に行ってみたいと思っているが、老人たちが押し寄せることに不安を感じている。
一般教養を学びたいが、医学や宇宙科学なども興味がある。通信制の大学で学びたいと思っている。
80代独身男性です。
血迷った安倍晋三が高等教育(高等学校・大学教育)を無償化する条項を改正憲法に定める旨を総理大臣私案として発議しました。
どうせいつもの強行採決で国会を通過し、ろくな論議もないまま国民投票も強行採決で通るでしょうから、今からそうなった後の対応を考えてます。
大学がタダになったらまた大学に行ってみたいと思ったりしてるのですが、どうでしょう。
80代独身男性の大学教育も無料になるんですよね? 改憲で。
近場の大学でも良いし、放送大学って言いましたか、通信制の。あれもタダになるわけですが、どっとばかりに暇を持て余した老人たちが押し寄せるのは目に見えてますが、幸せな老後を過ごせますか。
私としては小難しい学科は遠慮して、一般教養を高めたいと思っております。もし専門コースとしてあれば教養学部が本命ですが、並行して医学部系も良いかもしれませんね。別に医者にならずとも医学の知識をタダで教えてもらえればそれに越したことは有りませんし。一般教養としても。
あと天文学とか宇宙科学も面白そうで、ことに宇宙生物学なども楽しみですが残念ながら近場の大学には開設してないかもしれません。
老人の要望に応えて通信制大学で扱ってもらいたいですね。
入学試験は偏差値低い私立の5流大学の通信制を受験するのも結構なので、合格すると思います。5流私立の高額授業料もタダになるのは助かります。
どう思いますか。
ちなみに安倍昭恵も高齢になってから大学に通いなおしてああいう騒ぎを起こしましたが、普通の80代は騒がないと思います。
お礼
ありがとうございます。