• 締切済み

Windows10Creatoresアップデート

私のPCは東芝Windows7ProをWindows10無償アップグレーを実行、その後Windows10AnnviesarUpdateを実行、今Windows10Creatoresアップデート前の状態です。NEC、富士通、東芝のサポートQ&AからWindowsCreatoresアップデーサイトからアップグレードの情報を調べている途中ですが、いずれのサイトもWindows10プリインストール対応機の説明のようで、私の環境のようなWindows10無償アップグレード機のようではないように思います。各社ともに私のような環境のWindows10無償アップグレード機の手順を記載したサイトは見当たらず、「新機能が間もなく利用可能になりました」の表示がされるのはKB4013214がインストールされるまではしばらく待つようにと表現されています。4/11から一ケ月過ぎようといていてこんな状態なのでしょうか。 すでにアップデートを実行された方で「最新のWindows機能更新プログラムをご用意しました」というポップウインドウが表示される場合「時刻を選択」というボタンがあり実行した時次の処理で「日」を選ぶという部分がありますが最大何日を設定できるようになっているのでしょうか?いずれも未確認状態の現状です。 別件ですが70歳以上のシニアが作っている任意団体で勉強会をしていますので難しい操作は理解されない状況なので、ガイドに沿った内容を説明するために今回質問させてもらいました。どうかよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (427/1332)
回答No.5

対象外のToshiba dynabook Satellite B552/GをWindows7から Windows10にアップグードしました。 前回のAnniversaryの時は不具合連発で、Windows7に戻そうか と思いましたが、何とか解決出来ました。 Creatorsは、ゲーム関係と3Dバーチャルが主な改変の様です、 その、両方に全く興味がないので、アップデート延期の処置を していましたが、Microsoft Edgeと常用しているペイントの機能 が追加されるとの事なので、手動でアップデートしました。 今回は、不具合は起きませんでした。 Microsoft Edgeは若干、進歩したようですが、Firefoxにはまだまだ 及びません、ペイントは3D表示が可能になったのと使い勝手が 少し良くなりました。 無償の言葉に釣られて、Windows10にアップグレードしてMicrosoft の戦略にはまってしまった訳ですから、もう使い続けるしかないかと・・・ システムイメージと回復ドライブとで、バックアップして、不具合が発生 したら、元に出来る様に体制にして置きましょう。

tatunooto
質問者

お礼

質問者です。 回答ありがとうございます。手動でアップデートの方法は理解していますが 今後年間3月と9月に機能向上のためのアップデートが実施されるとのマイクロソフト社のアナウンスがありましたが、その都度手動アップデートするには抵抗があります。外付けHDDにバックアップを取ってから自動アップデートを実行する予定ですが、質問に記載したように私のようなPCを使っている高齢者がたくさんいるのでその人達が自己責任で実施できるためには今回のcreatoresアップデートはどのような表示がされるのかの情報が是非とも必要です。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

>私の環境のようなWindows10無償アップグレード機のようではないように思います。 東芝では、「Windows 7やWindows 8.1からWindows 10へアップグレードした機種については、東芝ではWindows 10 Creators Updateの動作確認を行ないません。」としています。 (Windows 10 Creators Update 動作確認機種一覧) https://dynabook.com/assistpc/osup/win10v1703/target/index_j.htm 他社も無償アップグレードした機種については、同じ扱いではないですか。 従って、慎重にならざるを得ない状況と思っています。 仮に、Creators Updateへのアップグレードの結果、正常動作しないなどの不具合には自己責任になり、 〇購入時の状態にリカバリーするか、 〇システムイメージによる事前バックアップと復元など の処理をすることになると思いますので、その用意も必要です。 私もWin7 pro 64bit(8/8.1からのダウングレード権行使)から無償アップグレードで、win10 pro 64bitにした者ですが、前回Anniversary Update時と同様に、新機能の更新プログラム自体にバグや不具合が存在する前提で、下記ページの「グループポリシーの編集」(一部、説明ページの画面構成が変更されているようです)からの設定で、120日間の遅延設定(前回は最長の180日)をしています。 ※この結果、「設定」の「更新とセキュリティ」→「Windows Update」にある「詳細オプション」の画面では、「機能の更新を延期する」項目はグレイアウト状態(こちらでは設定不可状態、以前の時と同じ)になりました(画像添付)。 proエディションの場合このような措置が可能で、遅延処理中でも、ちゃんとセキュリティの更新(品質の更新)適用があります。 (「Windows 10」のメジャーアップデートを延期する手順について) https://www.japan-secure.com/entry/how_to_defer_major_updates_in_windows_10.html 質問趣旨が少々分かりにくいのですが、あくまで、参考ということで。

tatunooto
質問者

お礼

質問者です。 質問の趣旨がわかりにくい内容で失礼しました。 AnnviesarUpdateの時は回答と同じ設定にしましたが不安だったので、最終的には手動でUpdateを実行しました。今回は私の機種は動作未確認機種であると東芝から回答があったので、質問に記載したようにシニアの団体の勉強会を12日に実施する関係で通常のUpdateで実行するための正しい情報が必要だったので質問しました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.3

tatunooto さん、おはようございます。 私の場合は、2年くらい前に10にしてくださいという画面が出てきました。10推奨機だったので、文句なく10にしたら、そのあとひと月に一回、膨大な量の更新プログラムがありました。それこそ普通のときは1時間ネットが使用できないくらいです。機種での専門のアプリも同時に変更しているみたいでしたが、とにかく大変な量なので、真夜中でも、そのまま回線を開けたまま、寝たこともありました。聞くところによると、1703というのがそろそろ私の場合念頭に入っているらしく、来月あたりにDLされるみたいです。今度はどのくらいのDL何だか恐ろしくなってしまいます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15957/30582)
回答No.2

>4/11から一ケ月過ぎようといていてこんな状態なのでしょうか。 まだWindowUpdate経由でのCreators Updateの配布が本格的に始まっている感じではないですね。1ヶ月~2ヶ月ほどで恐らく前回のAnniversary Updateの同様本格的に始まるのでは?って気はします。 >最大何日を設定できるようになっているのでしょうか? 実際に確認してないので私もわかりません。 Windows UpdateでWindows 10 Creators Updateにアップデートする方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019818 に言われている画面の表示がありますが設定できる日数までは読み取れませんね。 Windows 10でWindows Updateの自動更新の設定を変更する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019079 に言われている表示によく似た設定画面はありますが6日後まで設定できるようですね。 Windows 10 Creators Updateにアップデートする方法 https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/018094.htm には インストールできる状態になると、「最新のWindows機能更新プログラムをご用意しました」画面が表示されます。今すぐインストールを始める場合は、[今すぐ再起動]ボタンをクリックします。 ※今は都合が悪いので後でインストールを行ないたい場合は、[時刻を選択]ボタンをクリックして時刻を指定するか、[再通知]ボタンをクリックしてください(3日後に再度本通知画面が表示されます)。 と言う記載がありますね。言われている画面の表示ではもしかしたら6日後までの設定ではなく3日後までって可能性もあるかも。

tatunooto
質問者

お礼

質問者です。 回答ありがとうございます。NECのサイトには回答いただいた内容の「最新のWindows機能更新プログラムをご用意しました」という表示の前に一部の機種では最初に「Windowsの新機能が間もなく利用可能になります」というメッセージが表示されることがありますと記載されています(質問の最後に貼り付けた画像です)が、この記載が引っかかって質問させてもらいました。すなわちWindows10プリインストールデバイスと Windows10無償アップデートデバイスではどちらのデバイスがどの表示になるのかがよく理解できません。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (800/1674)
回答No.1

以下情報のみですが、参考に。 Creators Updateに不具合が見つかり、一部のPC環境に対してアップデートの配信が一時的に停止されています。 はじめに3: 急いでアップデートしなくてもOK。ただし・・・・ http://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_creators_update.html

tatunooto
質問者

お礼

質問者です。 参考情報ありがとうございました。 しばらく待ちます。

関連するQ&A