• ベストアンサー

バイクカバー購入ポイントについて

はじめまして。 1ヶ月ほど家を空けるのでバイクカバーを購入を考えています。 ・防炎は必要でしょうか?バイクカバーを燃やされることってあるんでしょうか?ないとはいえませんが必要でしょうか? ・キャリアを今後つけるかもしれないのですが、キャリア付き用のバイクカバーはキャリアなし状態で取り付けると見た目が変またはつかいずらいでしょうか? ・鍵を通すところは後ろが良いでしょうか前が良いでしょうか? 他にもこんな機能付きがいい。ここで失敗したなどあれば教えてください。 バイクはマジェスティ250です。 わかり図らい質問だとは思いますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15725
noname#15725
回答No.5

#4追加です。 夏場は一月でもガソリンが腐る場合もありますから、 腐敗防止剤(ホームセンターの農業機コーナーに有り ます。若しくはバイク屋さんで)購入も必要かも。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#15725
noname#15725
回答No.4

1.防炎はあった方が良い、といいますか、しっかり   した製品なら殆ど防炎かと思います。 2.トップケースでしょうか? 使いづらい事はない   ですが、だぶつくので、もしくはリアが少し寸足   らずになりますから、見た目は?? 3.地面やポールなどとの向き次第では? カバーを掛ける前に、古い毛布やシーツをかけて置く と、その布は湿気ますが、車体に水滴など着きにくい と思います(良かれ悪しかれですが)。またスクリー ンにサランラップを張っておくと、傷が付きにくいよ うです。 バッテリーは外しておく方が良いかと。 ところで、こういう場合、バイク屋さんで預かって貰 えないですか? 購入店で相談なされると良いかも。 私のところのバイク屋さんは、3千円程度+バッテリー の充電料程度で預かってくれましたが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwan
  • ベストアンサー率34% (60/172)
回答No.3

ちょっと経験上から一言。 バイクにカバーをかけるのにバイク自体の置く場所の影響もありますが、砂ぼこりの多い場所では砂を巻き込んで風でバタバタとされるとバイクに傷がつきます。 よってカバーをかけたあとロープなどでグルリと軽く縛った方がよいです。 また雨の多い時期は湿気がこもりますので錆などの原因にもなりますのでご注意。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ao01
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.2

はじめまして。 私の場合ですが、 防炎はあった方がいいくらいに思っています。 それで放火が防げるわけではありませんから。 キャリアについては使用経験がありません。 鍵を通す穴は前後ともあるのを使用してはいますが 鍵を通したことはありません。 ロックは地面につけない方がいいと言われている為 下の方についている穴を通すと地面に付くからです。 失敗では 対応車種のものを買ったのにすっぽり覆えなかった ことや、長い期間使いすぎてカバーから粉が出て バイクが汚れたりしたことがあります。 ベンチレーションがついてるのがいいんじゃないか と私は思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  まず、バイク用のカバーを見たことはありますか?  バイクごとに作られている物は少ないです。  ですから、ほとんどが汎用になります。    (1)防炎は必要です。カバーを燃やされたと言う    ニュースを何度も見たことがあります  (2)バイク用のカバーを見たことはありますか?    バイクごとに作られている物は少ないです。   ですから、ほとんどが汎用になります。    すこし大きめの物を購入することをお勧めします  (3)鍵の通す穴は前後にある物が良いでしょう  1度実際にバイク屋や用品店に行かれてはいかがでしょうか?  お望みの物があると思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A