• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素朴な質問ですが…サークルについて)

サークルに入るか迷っている大学生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年生の私はサークルに入るか迷っています。
  • 自分は推薦で入ったため、授業についていけません。
  • 就活で不利になるか、サークルに入らなくても大丈夫なのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

推薦入試で入った人に勉強の出来不出来は大学も、就活での企業もメインでは期待しません。 推薦入試の要件に委員会活動など校内イベントでの貢献があるように、程度の差があっても、学生群をまとめる役が期待されています。 なので学力には目をつぶって高校からの推薦を受けるんです。 ご自身がものすごく勉強をがんばって、もとから離れている学力差を逆転するのもひとつの方法ですが、大学の期待に応じて学生のまとめ役を買って出てそのスキルを磨くというのも方法です。 サークルにはいること自体が就活に役立つわけではありません。 人々をまとめたり補佐したりで、導き、具体的なイベントなどを企画、実行した実績が評価されるです。 仮に、人脈作りの実績もなく、リーダーシップや補佐の経験も語れず、学力も並、という状況で就活に入ることになったら、あなたは自分の何を売り込みますか? ということで、やる気とか夢とか真面目さで何とかなる、それが人物をみる採用だなんて思いこむ人がいるわけですね。 サークルが役立つかなんてホントに人それぞれです。 ただ、競争の激しい企業への就活をめざすなら、大学名の後、高校名や入試方式が確認されることになります。で、推薦入試で入った人はあなたがご質問で書かれたまさにその理由で不利になります。 逆転方法は考えるべきかと。

その他の回答 (1)

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.1

面接官がまず知りたいのは「ちゃんと大学で勉強していたか?」なので、就活で不利になるようなことは無いと思います。 授業についていけてないとのことなので、このサイトの方々や周りの友達・担当の教官に相談してみると良いかと思います。参考書や勉強法を教えてくれるでしょう。 サークルに入って就活でプラスになるとしたら、余程のリーダーシップを発揮してチームを良い結果(全日本大会優勝とか)に導いたとか、そういった経験をされたならプラスになるかもしれません。 ちなみに私はちゃんと勉強しなかったので、卒業してから痛い目に合いました。

関連するQ&A