- 締切済み
なぜ、わかっていないのに同調するのか
わかっていないのに同調する人って、どういう心境なのでしょうか? 仕事が忙しいうえにもともと料理にあまり興味がないと思われる母には、味噌汁を作ってもらった記憶がないのですが、大人になり料理好きとなった私が例えば味噌汁について取り入れた情報などを時々母に話します。 すると、そうそう!なんやかんや…と、まるで既に実践しているかのような答えが返ってきます。なるほどね、とか、そうだよね、なら分かるのですが。毎回じゃないですが、こういう答えを聞くたびに、え?自分はやってないじゃん…と思ってしまいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
そうした次元のことを話題にしないことも オトナの大切なマナーの1つではないでしょうか。 [そうした次元のことを頻繁に話題にするとしたら、 アナタ様の心の奥底には、お母様に対する ホスティリティや怒りが存在するのではないでしょうか。 お母様のことを愛しておられるのであれば、 お母様がフルフィルメントできるような環境づくりに 協力してあげるのが宜しいのではないでしょうか。 アナタ様には何らかの蹉跌や、身辺に お母様に対して以上の怒りを感じている相手がいる ということはないでしょうか] 知らない世界のことや異次元のことに合わせようとする スタンスは、お店などの人にも見られるのですが、 彼らは、大切なカスタマーとして、なんとか相手の 興味に合わせようとして、畢竟、的外れなことを 言ってくるのですが無下に否定することもないので、 私の場合は、笑顔で対応しているのですが、アナタ様の ケースが相手が親御さんということで、こうしたところで 質問せずには気が収まらないのでしょう。 <愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。 Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』> という言葉がありますが、母娘間にも敷衍できるのでは ないでしょうか。 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人をも咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が真に解れば、 アナタ様の周辺は花園になるでしょう。 <心の平安や平穏な暮らしをお望みになられるのであれば、 以下の3つの質問の答をノートに書いてみませんか。 できれば、幼児期・小学生時代・中学高校生時代などなど できるだけ分けて答えてみてくださいませんか。 a.What you recieved from your mother (お母さまにしてもらったこと) b.What you did for her (お母さまにして返したこと) c.The troubles you caused her (お母さまに迷惑かけたこと) せっかちにパパッとやらないで、ゆっくり考えて、 過去の暮らしの情景を思い出しながら進めるといいでしょう。 恨み辛み怒りを脇に置いて、ゆったり穏やかな気持ちで 臨んでみてください。で、書き終わったら、 ゆっくり音読してみてください> アナタ様にもお母様にも 大輪の花が咲き続けるように 祈って、おります。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
自分はやってないじゃん、と思ったときに、その矛盾点を相手に対して突いてください。 なんでやってないのに同調するの?いつやった?実践してるならいつ? と、その時に矛盾点を突いてください。 それをうやむやにするといつもうやむやにされます。 回避するためには、相手の矛盾点を見つけた時点でそれを指摘する事です。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
”サイコパス現象なのでしょうから、構わず・触らず・放っとけ人間様です。 それは”価値観の違い・健康が大事・知識習得積極性が無くて”付和雷同です。 実は、目下・ご自身の娘・他人様等の自身に影響度無ければ、そう言う返し言葉になるのでしょうから、単純には”まるで無視されてると、同じ”天の邪鬼です。
- kaeruyan
- ベストアンサー率26% (89/332)
題材に対して何の知識も持ち出すネタも持ってないけど、相槌では物足りず、とりあえず会話を繰り広げたい…となると、今聞いたことを使いまわすしかないという事態に陥る。もしくは言われたことをあまり理解できてないけど、悟られたくないから繰り返していうことで理解できている・知っている風を装う。とかでしょうか。 仲良し親子気分を楽しむために同調行動を大げさにやっているだけということもありそうです(←私の姉が娘に対してよくやってます)。
- sansyokudangox
- ベストアンサー率13% (80/600)
会社にもいます。「オオムガエシ」というコミュニケーションの一種だと言う人もいます。話して「カチン」ときたら「じゃあ今からやろうか」と言って、二人で料理するのはどうでしょう?母君から料理の以外な話がでてくるかも??
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
親の威厳を保ちたい心理? 親って子に対してなかなか自分の間違いや非を認めるのが苦手な傾向ありと。 子供は成長してるのに親っていつまでも成長が止まってるように思えますね汗w うちもそうですW 精神的にも子が成長しちゃってるケースはよくあります! かわいそうだからスルーしてあげてくださいw
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
子供に負けたくないんじゃない?
典型的「おばはん」の振る舞いですね^^; 何も考えてません。特にこれと言った心境もなし。単なる相づちです。 他所様に害が及ばないようなら、無視しておけばいいと思いますよ^^;;