• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工業用ミシンでジーンズの裾上げがうまくいきません)

工業用ミシンでジーンズの裾上げがうまくいかない理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • JUKI DDL-201 工業用ミシンでジーンズの裾上げをしているのですが、上糸と下糸の調子が合わず、うまくいきません。
  • 使用デニム生地は14オンスで、上糸8番手(綿100%)、下糸6番手(綿100%)で縫製しています。
  • 上糸が引っ張られて玉になり、生地の表面に頭を出してしまいます。調整を試みましたが、改善されません。どなたか解決法をご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyaran-8
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

私もこのミシンを持っていたことがあります。 今は手放しましたが・・・ 6番手、8番手というとかなり太いですよね。それに上下の糸の番手が同じではないですよね。(家庭用ミシンですと20番手になるともう使えない状態です) 私は工業用でも30番手までしか使いませんでしたので問題ありませんでしたが、その太さの糸でジーンズの分厚い部分を縫う場合、ミシン自体の調整を変えないと無理という話を聞いたことがあります。 釜とかの調整が違うようです。 昔聞いた話ですので今は違うかも知れませんが、一度ミシンの業者さんに相談してみてはいかがでしょうか?

noname#226212
質問者

補足

『釜とかの調整が違うようです。』とありますが、どのように違うのですか?よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • nyaran-8
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

「釜の調整が違う」というお話を聞いただけですので、実際のところはどのようにされているかは分かりません。すみません。 ただ、釜の調整は一般人には難しいです。インターネットなどで調整の仕方を書いてくれているミシン屋さんもありましたが、よほど工業用ミシンを使いなれてるか、工業用を扱ってみえるミシン屋さんじゃないと無理に思います。 ○ラフトトーカイさんみたいな手芸店では無理です。 私も一度釜を狂わせてしまい自分で調整したことがありますが、髪の毛一本レベルの精密さですので、むやみに触ると縫えなくしてしまいます。