• ベストアンサー

カデンツとは?どこを指すのでしょうか?

こんにちは! カデンツは曲の途中なのに一旦終了的な所をカデンツと言うらしいですが、曲が転調する前もカデンツと言うのですか? 例えばインベンション13のテーマが、ミ ラ ド シ ミ シ レ から ソ ド ミ レ ソ レ ファにイ短調からハ長調に転調する所のイ短調の最後の小節はカデンツと言うのですかね?やはりこの曲のカデンツは お決まりの部分だけなんですかね?1ページ目の最後の所だけ?そもそも転調って曲が終わった感じでもないような気もしますが.... くだらないかもですが 本気でわかりません。教えてくれたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n2love
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

左(バス)をイ短調なら(ミレ♯)ミミラニ短調なら(ラソ♯)ララレとやるところをバロックではカデンツと言ったような気がします。バロックのお決まりの形です。終止を作りたいのが西洋音楽の特徴です。()の中に書いた音はイ短調ならドファになってたりもしますね。 曲が終わったというよりは句読点の。のような感じです。 。がついても物語は終わってない。 カデンツへ向かって音楽は進みます。 のでカデンツをやったら他の調のカデンツに向かって転調することが多いです。 ちなみに協奏曲のソロで技をみせつける部分はカデンツァでァがついてます。カデンツとカデンツァは別物です。

xX_ruslana_xX
質問者

お礼

うーん!なんかわかったようなわからないような。基本ができてないからですかね!ありがとうございました。

関連するQ&A