負けず嫌いで見栄を張る事でなんとか人の輪をやりくりして来ていて
正直全部脱ぎ捨てたい程心が疲れているのかもしれませんね。
過去に付き合った女性がステータスしか受け入れてくれない
個人として見ない物としてしか男を見ない人だったとか
そういう苦い経験からその態度に至っているのかもしれません。
「他の女性には見栄を張ってカッコ付けたりプレゼントしたり
尽くしてあげているのに私にはそんな事何もしてくれない。」
などがもしあるならば、
安い女扱いされている感を募らせても無理は無いかもしれませんが。
現状ではあなたには本当の自分を受け入れて欲しいと思っていると
好意的に受け止めて良い態度だと思います。
しかし、
>外ではすごい見栄っ張り
この「すごい」の部分が気になる所です。
結婚し利害を共にして生きる時に
あなたが子供や将来の為に節制している時でも
見栄を張るのをやめられず浪費をするとなれば、
そこに些細な偶然の不幸が有ったら離婚リスクが増えるでしょう。
最近国会で首相夫人が募金した事が取り上げられていますが、
汚い人間は人の良心や世間体を突いて巧みに弱みを握りに来ます。
見栄を張る程度がもし酷いならば今後そうした人に踊らされ、
大損失を被る様な事がゼロとは言い切れません。
見栄を張らないと孤独になり誰からも受け入れられない と
感じている人と一緒になった後で
そうした問題を抱えると家庭内は幸せとは程遠い事になります。
子供が居た場合、それを見せられる子供にも酷く迷惑な話です。
すごく見栄を張る原因がもし幼少期に寂しい想いをした
愛情飢餓から人に飢えて起こす見栄だったりするならば、
結婚しても、子供が出来ても、会社の経営や家計が困窮しても、
幼少期の孤独の恐怖の方が優先され見栄を張り続ける恐れがあります。
人生の転機や責任感の芽生えに甘く期待する女性が多いですが、
幼少期の愛情飢餓が深い場合はあまり期待すべきではありません。
消す事が出来ない記憶から湧き上がる孤独を紛らわしたい欲望は
理性では大して抑えられませんから。
彼が今現在、見栄を張らずとも良い友人や家族に恵まれているなど
精神的な孤独感を抱えておらず、
見栄などはらずとも独りでも生きて行ける達観した価値観があるなら、
>すごい見栄を張る 行動を少しずつ自制し
コントロールして行ける様になるかもしれません。
しかし精神的な達観や支えが無いからこその見栄だったりするならば、
結構注意して向き合った方が良い相手だと思います。
もし結婚し子供が生まれ10年が過ぎ、
あなたが若さを失って行き
旦那さんが外の若い女に見栄を張ってチヤホヤして浪費する暮らしが
続いていたとしたら耐えられるのか? も1つの判断基準かもしれません。
家庭が癒しの場で無くなれば、
>すごい見栄っ張りで負けず嫌い
という緊張とストレスの中を生きる人は、
外で第二の 今のあなた の様な存在を求め始めるでしょう。
本気の浮気を起こしかねない要素があると私は思えます。
信じたけれど結局男によって不幸になって人生が狂ってしまった
という危険が高めの相手ではないかと感じます。
あなたがその男性の心の機微全てを達観して
子供の様に上手く飴と鞭を与えて掌の上で泳がせ飼い馴らせるなら
解かりやすくて扱いやすい可愛い彼にもできうるでしょうけれど、
そこまでの人生経験が無いならば、
今は誠実な面が見えていても、
後々大変な事に至りやすい相手だと私は思います。
あなたの年齢や他の候補など判断は慎重にすべきですが、
安心して身をゆだねるにはリスクが高い相手だと私は思いますよ。
お礼
好きなら見栄を張り、良い格好をしたがるのではないかと思ったので、ほっとしました。ありがとうございます