- ベストアンサー
【暴力団の襲名式で】3本の掛け軸が「八幡菩薩」、「
【暴力団の襲名式で】3本の掛け軸が「八幡菩薩」、「天照皇大神」、「春日大明神」を掲げるのはなぜですか? 八幡菩薩、天照皇大神、春日大明神はそれぞれ何の神様ですか? そんなに暴力団と縁がある神様なのでしょうか? 真ん中の天照皇大神は天皇家ってことですよね?天皇家が後ろ盾にいるぞという意味で警察を俺たちの上は天皇家であってお前らじゃねえっていう意思表示で掲げているんですよね? 八幡と春日は誰でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
八幡様はこれもまた天皇家の応神天皇、その母親の神功皇后そして比売神をあわせて八幡様といいます。比売神に関しては諸説あるのでここでは省きます。 八幡は神道、菩薩は仏教なのですが、神仏習合の名残です。 これもここでは省きますが、簡単にいえば「神道のこの神様は仏教ではこの仏のこと」という取り決めがあります。たとえば天照皇大神は仏教では大日如来とかです。本地垂迹とも言います。 もうすぐ奈良の国立博物館で鎌倉時代の仏師「快慶」の展覧会が開かれますが、国宝に指定されていて東大寺で年に一度のご開帳される「僧形八幡神」なども、八幡様がお坊様に姿を変えたという設定で作られているものです。 春日大明神とはこれもまた神仏習合の話で、仏様としては不空羂索観音・薬師如来・地蔵菩薩・十一面観音の事を言います。 暴力団にかぎらず、詳しいことを何も知らない人(または興味を持たない人)も含めて神社にお参りに行く人はすべて天照皇大神や八幡様などを信心しているということになります。 かつてどの家にも神棚と仏壇はありました。もちろん、「神道」「仏教」を信じていない家にないのは当たり前ですが。
お礼
みなさん回答ありがとうございます