- ベストアンサー
「何とか力になれないか」 心温まるいい話は ?
ご存知の方も多いかなと思いますが、 春のセンバツ大会に出場する「中村高校」の事が話題になっています。 >1977年春の選抜大会で、 「二十四の瞳」と呼ばれ12人の選手で準優勝した中村(高知)。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000057-asahi-spo さて、質問です。 今回のような「心温まるいい話」ってありませんか ?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Live-monster様、こんばんは^^ 前回お話ししましたが、ディズニーにはたくさんの「心温まるいい話」があります^^ https://www.youtube.com/watch?v=fQwS9fGSnTQ 二十四の瞳、映画はテレビ放映で観ました。 ウィキペディアに 『日本が第二次世界大戦を突き進んだ歴史のうねりに、否応なく飲み込まれていく女性教師と生徒たちの苦難と悲劇を通して、戦争の悲壮さを描いた作品である。』とは書いてありますけれど、あまり描けていなかったように思います。
その他の回答 (2)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8812)
2004年 北海道札幌 駅ビルの喫茶店にいた私の耳に聞こえてきたのは 館内アナウンスで「只今 駒澤大付属苫小牧高校が甲子園にて優勝いたしました。」 との声でした。スポ-ツ音痴の私でしたので 何故高校野球の優勝をここでアナウンスするのかな と思って聞いていました しかし その後で友達に聞いた話で 思わず涙が出てしまいました。 駒大苫小牧高校野球部員の乗った帰りの飛行機の中で機長が 「だだいまこの飛行機の中に全国高校野球部で優勝した駒大苫小牧高校の部員と 優勝旗が乗っています。 長い高校野球の歴史の中で深紅の大優勝旗が初めて津軽海峡を越える瞬間であります」と アナウンスされたそうです。 「そうだったのか!!初めて…優勝旗が・・・」 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201507180005-spnavi?p=2 そしてその日から私は駒大苫小牧高校と田中将大選手のファンになったのです。
お礼
こんにちは。 まあ、その時の機長も何というか粋なアナウンスですね。 確かに初めて優勝旗が津軽海峡を渡ったのですから、機長は嬉かったと思います。 そこに至るまでの練習の厳しさもあったでしょう、 まして雪の多い場所が全国制覇なんて、昔なら夢のまた夢でしたでしょうし 何か目標達成し、更にと紆余曲折はあったはずです。 https://www.youtube.com/watch?v=OSZY6e21hWg 私もサッカーしていたので、この内容はいいなとあって思いましたね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
生まれてすぐ養子に出されたが本人はそれを知らず養家で虐待されたがこれを哀れんだ近所の盲目のおばさんの口利きで飾職人の丁稚小僧になり才能を発揮して独立し徳尾錠やシャープペンシルを発明して工場は拡大したが関東大震災で妻と娘と工場を失い大阪で再起を図り輸入ラジオの模倣から電気屋になりテレビ国産第一号も制作し会社は大いに発展して、自分が育てた戦災孤児に会社を譲って亡くなったシャープ創業者早川徳次さん。
お礼
こんにちは。 不遇な時を過ごしたという筆舌しがたい現状の中、良くここまで耐えられた そんな気がしてならないですね。 >早川翁の幼少期は前述の生涯で触れたように義母から想像に絶するイジメを受けていた。 見るにみかねた同じ貧乏長屋に住む井上という目の不自由なおばあさんが、8歳の氏の手をひいて奉公につれて行ってくれた。氏は晩年になってからも「その時の温かかった手のぬくもりが忘れられない。自分の生涯の門出は盲目の井上さんによって開かれた。」と語っていた。井上さんに対する感謝の気持ちが早川徳次翁の奉仕の動機、福祉の原点である。 http://www.ikutokuen.jp/hayakawa ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 先ほど動画を拝見して、こういうサイン帳というのは 子供にとっては宝物でしょうからね・・・。 スタッフも何とかそのお客様の気持ちに応えたい、という思い 現実として大変だったと思いますが、良くここで出来るのも そこはディズニーの素晴らしいとこだと感じました。 ご回答いただき、ありがとうございました。