• 締切済み

吹奏楽部の楽曲のタイトルが思い出せません。

表題の件、学生時代に所属していた吹奏楽部で演奏した曲なのですが、曲名がどうしても思い出せないものがあります。 記憶では、確か組曲だったと思います。夏のコンクールで自由曲で吹いた記憶があります。 コンクールに出たのは高1~高3(1998~2000年)と、大学1・2年(2002・2003年)ですが、この曲は確か高校時代に吹いた記憶があります。 曲ですが、第一楽章と最後の楽章が、出だしが同じようなメロディーで、ファンファーレのような感じだったと思います。第一楽章は、ファンファーレの後に、私はフルートパートなのですが、16連符で 「ソファレドラドレファ ソファレドラドレファ ソファレドレドラソラドレファレファソラ ソファレドレドラソラドレファレファソラ ソファレドレドラソラドレファレファソラ…」 と続いて、最後に「ソーーーー」と伸ばして終わったと思います。 最後の楽章は、第一楽章と同じようなファンファーレの出だしの後で加速して、かなり速いスピードになり8連符で 「ファレドー ファレドー ファレドファレドラドレ("ラドレ"のところだけ16連符でした)」 を何回か繰り返して吹いていました。あと記憶が曖昧なのですが、最後の楽章のその速い連符の時にパーカスでクラベスのリズムが入ってきたような記憶があります。 吹奏楽部の譜面は取ってあるものもあるのですが、紛失したか捨ててしまったものも多く、この曲の楽譜もありません。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、分かる方がいたら回答お願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ 明解な回答ではありませんが。。。。 「楽章」で別れている「組曲」ならば、吹コンの課題曲では無い。と考えた方が良いでしょう。 課題曲の場合、「○○組曲」とかは在っても、連続した「1曲」に成りますから。。。 時校だけで好まれた楽曲だと、なかなか難しいかもしれませんが、かなり多くの学校などでも良く演奏された楽曲で、吹コンの自由曲としてよく使われた場合は。「吹コン 自由曲」などで検索してみれば、見つかる可能性は有ると思います。 なお、私個人の場合は、もっと古い時代なのと、担当がTb(B♭)、アル時期だけHr(F) だったりするんで、「音階」だけでイメージ出来る範囲が狭過ぎたりします。 おそらく、最も確実な情報は、卒業された学校に、当時の演奏曲を問い合わせてみる。というのが良いと思います。 (資料等が残っているか、当時の記憶をもつ先生等が残っていることに期待します。) 全くのムダ情報ですが、私が中学のとき、ご当地曲として、代々演奏されていた楽曲もあります、吹コンで演奏する事はナシでしたが。。。(苦笑) https://www.youtube.com/watch?v=DX1kzVVrgwY (4楽章まで在るよぉ~、汗)

kei0093
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まだ思い出せないのですが、思い出したこととして、 まず最初のご回答に補足させていただいたように、大学のコンクールの演奏曲ではありませんでした。 高校のコンクールですが、高校一年が課題曲「童夢」自由曲が「組曲・オーストラリア民謡変奏曲」、高校二年が課題曲「K点を越えて」自由曲が「Incantation and Dance(呪文と踊り)」、高校三年が課題曲「をどり唄」で自由曲不明(思い出せない)、でした。大学の吹奏楽コンクールと、高校二年の吹奏楽コンクールは楽譜が保存してあるので間違いなく、高校一年の課題曲と自由曲は本番直前に先輩との間にトラブルがあった事ではっきりと記憶があるので、間違いありません。なので高校の吹奏楽コンクールならば高校三年(2000年)の自由曲が怪しいです。 また私は、吹奏楽部には中学から入っていて、中学の時にはコンクールに出られなかったのですが、ひょっとしたら中学のコンクール曲を覚えているという可能性もあります。ただ中学一年(1995年)は課題曲が「第1行進曲「ジャンダルム」」で、自由曲が「IMPERATRIX(インペラトリクス)」だったのをはっきり記憶しているので違います。 定期演奏会で演奏した曲、という可能性もあるのですが、他パートとごっちゃになっているとはいえ、高校卒業後16年以上経っている今でも、特に最後の楽章は最初から最後まで(うろ覚えですが)一通り口ずさめるほど記憶しているので、多分コンクールの曲ではないかと思います。でも課題曲はYOUTUBEで全て確認していて違うので自由曲だったと思っています。 大学の吹奏楽団は、コンクールの楽譜は持っていて違う曲だったのでコンクール演奏曲ではないし、定期演奏会の演奏曲かとも思いましたが、大学の定期演奏会の演奏曲は2年(2回)とも全く記憶になく、質問の曲は口ずさめるほど覚えているのに他の曲の記憶がない、というのはおかしいので、多分大学の吹奏楽団で演奏した曲ではないんじゃないかと思っています。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

一応「吹奏楽課題曲」ならば検索するとYouTubeでヒットします。 自由曲っていう事は、それより前の課題曲だった可能性はありますよね。 シンフォニア・ノビリッシマじゃないよね? アルメニアンダンスとか? エルカミノレアルとか・・・・・。 ごめん。その当時吹奏楽を指導していたんですけど・・・・あまりにも曖昧でごめん。 気長に聞いてみてください。

kei0093
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 回答して頂いた曲の中には該当する曲はありませんでした。 あと過去の保存してある楽譜を見返した結果、大学で演奏した曲ではありませんでした。なので高校で演奏した曲です。また高校の吹奏楽コンクールで、課題曲で「K点を超えて」を演奏した年の自由曲は違うものでした。なので、1998年か2000年に演奏した曲だと思います。

関連するQ&A