- ベストアンサー
吹奏楽部の課題と解決策
- 吹奏楽部の方向性がバラバラで悩んでいます
- 顧問の先生の指導方法に不満があり、やる気が低下しています
- 3年生全員を説得してコンクールに出たいと思っています
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
僕も、少人数態勢の吹奏楽部でした。(^^)v 3年が抜けたら、パートが抜けるか音域が薄くなるから、参加してほしいですよね。 先生の起こり方に反発してる人も分かるけど、僕の経験から、高校卒業したら、もう今みたいな、『一緒に頑張る』気持ちは絶対に持てないと思う。 特に音楽は、皆の気持ちが一体となったら感動すら覚え、泣きそうになるくらい良いもの。 なんとか、その『一体になった感動』を味わいたい・・・みたいに、皆にも、先生にも、素直に話したらいいかも。 案外、もめた後の結果って、不思議に思い出に残るしね。 大学でもオーケストラしてるけど、所詮サークルみたいな感じで楽しくない。 やっぱり高校出たら、大学や就職で地方にバラバラになってしまうわけだから、今は会おうと思っていても、卒業したらそのまんま会わずじまいの仲間も多いよ。 先生も人間だから、悪いところはあるし、注意ってか、皆がバラバラになってる原因みたいなことを、素直に言ったらいいよ。 あと数ヶ月しかない。 皆でコンクール出て思い出にしたい。 いい演奏がしたい!ってね。 みんなの前で言ったら、先生も意地はっちゃうから、昼休みにでも行ってさ、2人で話したらいいよ。 そしたら、少しは変わると思う。 大人なんだから、3年生の最後のコンクールを立派にしたいと。 友達には、卒業したらこんな気持ちにはなれない・・・って、話し掛けてみたら? 一生懸命、気持ちでぶつかれば、仲間なんだから分かってくれるよ。 時間がないのは分かるけど、焦らずに。 一緒にコンクールで思い出を作りたい!って。 分かってくれたらベスト。 仮に、思いが通じなかったとしても、あなたが後悔をしないように、頑張ること。 年をとって、『あの時、あきらめずにもっと説得すればよかった。全力でぶつかればよかったなぁ。』と後悔をしないように、頑張れ!
お礼
お礼が遅くなりすみません。 そうですよね! ぶつかったりすることも大切ですよね。 ありがとうございます。