- 締切済み
高校受験の面接で
面接で、髪を染めるのは校則で禁止されていることについてどう思いますかと聞かれ、髪は染めてもいいと思うと答えると落ちますか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
ただ単純に「染めてもいい」と言えばほぼ不合格になりますが、「染めてもいい」と考える理由を説明して納得できるものであれば、不合格にはなりません。 たとえば、生まれつき髪の色素が薄いとか、白髪が多いことなどがコンプレックスであるなど、元々の髪の色のままでは他の生徒からのからかいの対象にもなることがあります。 髪を染めたいと思う目的によって、校則の例外にもなることはたくさんあるでしょう。 ファッションは個人の自由ですが、いつでもどこでも好きな服装や髪型をしてもいい、というわけではなく、場所をわきまえて行う暗黙のルールが存在します。 校則で髪を染めることが禁止されるのは、髪型に関しての個人の自由を干渉するものですが、しかし、禁止されているということは、高校という場所ではふさわしくない、という判断なのです。 あなたなりに、なぜ、高校という場所で髪を染めることが禁止されているのか、その理由を考えてみてください。 その理由に対して、髪を染めることを禁止するのが適切だと感じられればそのことを言えば良いですし、不適切と感じたり、または例外も存在すると思うのであれば、そのことを言えば良いでしょう。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
adico さん、こんばんは。 不穏当な回答になってすみません。 高校受験の面接で、髪を染めるのは校則で禁止されていることについて聞かれ、髪は染めてもいいと思うと答えると落ちますか? 校則禁止の項目に反論するわけですから、うちの学校の校風に合わない生徒と思われ、あなたは受験に落ちるでしょう。 第一、受験生にそんな質問をぶつける面接官が、何を考えてるかを考慮すべきでしたね。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
adico 高校受験の面接で、髪を染めるのは校則で禁止されていることについて聞かれ、髪は染めてもいいと思うと答えると落ちますか? 校則禁止の項目に反論するわけですから、うちの学校の校風に合わない生徒と思われ、あなたは受験に落ちるでしょう。
No.6の補足。 「人権侵害だと思う」,「そういう規則で生徒を管理できると期待するのは間抜けだと思う」など,否定的な意見を述べたとしても,それが「自分は規則を守らない」を意味するわけではありません。 面接試験者が「じゃあ,あなたは髪を染めますか?」とたたみかけてきたとき,「いいえ。アホな大人の前では良い子ちゃんしてます」と答えればいいのです。ぼくなら「あはは」と応じて採点表に「○」をつけますね。さらに「ソクラテスも『悪法もまた法なり』と述べています」と加えれば,もう「◎」で絶対合格 笑。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
それ、校則を破ってもいい、というのが回答の主旨になります。 髪を染める ことについて聞かれたのではなく、決まりを守れるか、の問いにすぎません。 髪を染めることの是非は聞いていないんです。 なので、 遅刻をしてはいけない、 人を殺してはいけない、 が、代わりに入っていても、基本的には同じ主旨の問いなんですね。 決まりごとがおかしいと思ったら、正規の手段をとって決まりを変えることができます。学校は、民主主義の練習の場でもあります。 決まりごとより自分のやりたいことの方が優先するんだ、という生徒を入れる学校があるとすると、集まった生徒は皆さんたいがいそういう考え方ってわけです。自由気ままに他人がやってるなら、自分も勝手にした方が楽ですもんね。 で、回答です。 受かる学校と落とす学校があります。 お金をくれるお客さんを断ることができるお店は、マナーの悪いお客が嫌いな客が集まるお店です。禁煙席で自由にタバコを吸っても店員が放任している店に、ルールを守るタイプノキャクハ近寄りません。 学校も同じです。その学校の在校生を見るとすぐに質問の答えが分かりますよ。
質問は「禁止されていることについてどう思いますか」なので,「適切だと思う」とか「自己表現に対する不当な干渉だと思う」,「人権侵害だと思う」,「そういう規則で生徒を管理できると期待するのは間抜けだと思う」などの答え方が呼応するのではありませんか。 「髪は染めてもいいと思う」は,「校則で禁止されているとき,あなたはどう対応しますか」に対する答えだと思います。 ぼくが面接試験者なら,「論理的な思考や対話ができない子だな」と評価します。
高校って、そもそも義務教育ではありません。 なので、勉強をし、学校と言う集まりでの規律を守ると言う事を守ると言う事を、覚えていく場所になります。 それに、「決まりを守る必要はない。」とかんがえている人は、学校には不要な人となるでしょうね。 学校も来てもらわなければならないと言う訳ではありません。 その様な場合の答え方はありますが、書きませんがw。
ごめんなさい。 髪を染めるのは、禁止されて居るので、高校を卒業してから、 髪を染めましょう(‘v‘*) そう答えると、合格すると思います(‘v‘*)
- gohide
- ベストアンサー率23% (236/1001)
>髪を染めるのは校則で禁止されていることについてどう思いますか と聞かれたという事は,校則に関してどのように感じているかを 貴方に聞いているのですから校則が正しいかどうかを述べるべき でしたね。 髪を染めるという事自体を聞いているわけじゃなかったから残念だったね
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
校則に違反してまで、髪を染める理由をきちんと答えられますか? そういう回答が出来ないならば、染めていいと答えない方がいいでしょうね。
- 1
- 2