- ベストアンサー
思春期の息子と父親のかかわり
離婚して、元妻のもとに思春期の息子がいます。 息子とはもう5年ほど会っていません。 私は再婚していますが子どもはありません。 元妻が思春期の息子のあつかいにいろいろと苦労しているようですが、 私はきちんと親権変更の手続きをして、息子を引き取るならいいですが、 その手続きをしないままで、息子を元妻とうちとの間で行き来させるようなことは したくないと考えています。 離婚して、元配偶者のもとに思春期の子どもがいる、 またはいたことがある方、どのようにされていますでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハッキリ言わせて頂いて、貴方が親権のどうのこうのと言っていることは 私は息子には責任が無いと言いたいのでしょうか!? 元妻さんが困っていようとも自分は父親だと言う考えもないという事 ですよね。 普通の父親なら5年間も会わないという事はしないと思います。 自分の責任も離婚の原因であるにもかかわらず、子供を蔑ろにして いたのですからね。 それだけあなた様が子供の事なんて何にも考えていないという事の表れ ですよね。 離婚しても子供に対して最低限の責任を負う事が父親の義務です。 再婚していようが関係ありませんし、今の奥様にしっかり話をして 理解してもらおうともしないのであれば自己中としか言いようが ないでしょうね。 父親ならグダグダ言わずに子供の悩みでも何でも聞いてあげたら良いでしょう。 それが出来ないのであれば二度と父親ぶることはしない事でしょうね
その他の回答 (1)
- kuwara
- ベストアンサー率45% (186/410)
親の都合で離婚、結果、息子さんに環境の変化を強いたこと、心にストレスを与えていること、お忘れですか? 親権が、手続きが、…って何にこだわっているのでしょう? 親権者でない自分がかかわるのは、元妻を手助けするようで気にくわない、 ってことでしょうか? 離婚しても、息子さんの実父はあなた。 元妻が扱いに苦労するような息子さんの現状は、親の離婚によって、息子さんが複雑な心境の思春期を迎えている可能性もあるのでは? 息子さんの立場で考えたら、成長期の男の子の心身の変化、悩みなど、男親にしか相談できない、したくないこともあるのでは? 女親には理解できない、男親だから理解できる、その年頃の心境など、あるのでは? なぜ、息子さんを真ん中に置いて現状を見ないのでしょう? 質問者さんが会っていない5年間、息子さんがどのように過ごし、どんな心境だったか? 息子さんに困ったことはないか?気になりませんか? 気になるは、手続き、順番ですか? こうしている間も、時間はどんどん流れ、心の安定や成長と関係なく、 子供はイヤでも年齢を増していきます。 子供が困ったことをしている(周りが手を焼いている)のは、子供自身に困ったこと(悩み、ストレス、満たされぬ思い、など)があるからなんですよ。 事情も知りませんし、詳しい状況もわかりませんし、偉そうなことを言うつもりもないのですが、投稿内容を見る限りではあまりに息子さんが気の毒になってしまい、思わず回答しました。 息子さんが落ち着ける日が一日も早く訪れると良いな、と願います。
お礼
ご回答をありがとうございます。 離婚する、ということはそういうことではないですか? なにをおっしゃりたいのでしょうか。
補足
私の両親も私が大学生のときに離婚しており、 私自身も酒飲みだった父親には恐怖と嫌悪感が強く、 会話したことがほとんどありませんでした。思春期の 息子とどうかかわるか、白紙を目の前にするような感覚でわからないのです。
お礼
ご回答をありがとうございます。 養育費と学資保険料は欠かすことなく送り、 お年玉と誕生お祝いも手紙をそえて送っております。 元妻とは共働きで喧嘩が多く、私が経済力を失ったときに離婚しました。 今の妻とは喧嘩などなく、内助の功のおかげで仕事も安定していますし、 資産もあります。
補足
元妻の性格は、自分がルールを勝手に決めて、それに私を従わせようとするので、中途半端にかかわりたくはないのです。離婚した結論です。