- ベストアンサー
体力回復・健康維持のために始めるべきこととは?
- センセーショナルなタイトルを考えていただきました。
- 50代前半の男性タクシー運転手が体力回復・健康維持のために始めるべきことは何でしょうか?コンビニに寄る程度しか降りないため心身共に疲れ切ってしまっている状態です。腰痛や他の体の不調も抱えています。転職を機に体を改善したいと思っていますが、何から始めればよいか分かりません。足踏み運動や家の中でのエクササイズなど、体力向上の方法を教えていただきたいです。
- 病院で80代の体と言われてショックを受けた50代前半の男性タクシー運転手が、体力回復・健康維持のために始めるべきことを教えてください。現在はコンビニに寄る時以外は車の中で過ごすことが多く、休みの日も寝たきり状態です。仕事の都合上、立ち仕事や荷物の積み下ろしもあるため体の状態は悪化しています。体力回復のためにはどのようなエクササイズが効果的でしょうか?また、自宅でできる簡単な運動方法も教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歩いて足首が痛い、肘が痛い、関節が固まっているように思えます。多分筋肉も筋も硬いでしょう。 まずはゆっくりテンポでもいいから10分歩く。温泉や銭湯でたっぷりと温まり汗をかき、ストレッチ、マッサージ。 次の日は15分歩く。翌日は20分と少しづつ増やし、1時間になったら習慣化して慣れます。夕食後に歩くなど時間を決めたら行かざるを得ない状況に自分を持って行きます。 歩くことで血流が良くなり心拍数も上がり気持ちが明るくなります。 筋トレも加えて行くのですが結果が目に見えるとやる気が出るのでやはりメジャーでウエストを計測したり体重をグラフにするといいでしょう。
その他の回答 (4)
- kousei456154
- ベストアンサー率60% (3/5)
頑張ってください。 まずは出来るところからなので根気よく続けるしかないですよね 運動 定番ですがラジオ体操はじめやすいと思います https://youtu.be/b4SH_lap4ag NHKテレビ・ラジオ体操 http://www.rajio-taiso.jp/ 全国ラジオ体操連盟ホームページ 以前、研究所勤めのときに、毎朝ラジオ体操をする習慣があったのですが、これが非常によく考えられていて、とても体によかったです。血行もよくなるので、仕事の効率もあがります。 睡眠 睡眠といっても、大事なのはぐっすりと良質な睡眠をとることです。 人間の体は睡眠中にホルモンを分泌し、疲労回復やストレス解消、免疫力の向上に欠かせないものなのです。 ぐっすりと良質な睡眠をとるには、午前中に太陽の光を浴びること、夜にぬるめの湯で入浴すること(就寝2~3時間前までに入浴しておく)、適度に運動することが大切です。 また、寝る直前までテレビやパソコン、スマホなどを見ていると、ぐっすり眠るために必要なホルモンであるメラトニンの分泌を妨げますので、その習慣がある人は見直しましょう。 食事 人間の体は栄養素を摂って体の活動を維持しています。バランスのいい食事は必然的に体の体力回復、健康維持などに結びつくのです。 特に疲れを感じる場合には、疲労回復をサポートしてくれる栄養素を多く含む食材も含め、バランス良く食事に取り入れるのがオススメです。 サプリメントなども利用してみるのもいいかもしれないです。 健康維持にスーパーフード「スピルリナ」流行ってるみたいですよ http://xn--zck8a3a7fe6192d9jd.com/
お礼
ありがとうございました。基本のラジオ体操ができなくなっていてショックでした、動画見ながら屋やってみます。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
・肘が痛いならそれを治療すること。 ・健康診断を受けていないのら一度全身状態を確認すること。 ・何かしらのできる運動があるはずなので、出来ない出来ないといわず出来ることを探すこと。何処の筋力をつけるのでも構いません。 ・食事を減らして体重を減らすこと。 ・出来ない出来ないと言わないこと。
お礼
はい、頑張ります、ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、60歳で定年退職してから運動不足を兼ねてウォーキングとサイクリングで足腰の筋力が衰えないように鍛えてる60代半ばの男です。 私も、定年退職するまでは通勤はマイカーですし、勤務先の会社では課長の立場で事務的な仕事しかなく職場でも殆んど歩くことをしかなったせいか足腰の筋力が衰えてしまい少し長い階段や坂道を昇るくらいでも脹ら脛が痛くなって辛かったですが、ウォーキングとサイクリングを始めてからは10kmの距離を1時間半ほどの時間で歩いたり、自転車で20kmの距離を1時間ほどの時間でサイクリングしても脹ら脛が痛くなることはなく全く辛いとは思わなくなりました。 やはり、積極的に歩くことをしないと足腰の筋力が弱りますから腰痛にもなり易いと思いますし、脹ら脛の筋力が弱ると少し歩いたくらいで脹ら脛が痛くなってしまうようですから、特別な運動器具の必要性がないウォーキングから始めたら如何でしょうか?
お礼
ありがとうございました。ウオーキングに使うスキーのストックみたいのを買いましたがそれさえも重くて腕が痛いです、情けない ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
プールの中で、浮力を活かした ウォーキングが腰・膝・足首の 負担にならないので、宜しいのでは ないでしょうか。主治医や 理学療法士さんと綿密に相談して リハビリメニューをデザインして みませんか。 それと、食生活の改善も大事ですね。 主治医や管理栄養士さんと綿密に 相談して、食事のメニューを デザインして、地域に必ずいる 世話好きオバさんの協力を得て、 ミネラルやビタミン類を含めた 栄養のバランスのとれた食事を 継続して摂取できるように環境を 整えてください。 リハビリとおふくろの味の食事で、 元気を取り戻してください。 のような、誰でも書けるようなことしか 書けません。 なんであれ、主治医に相談しながら 進めるのが大事です。 ドクターは訊けば答えてくださいます。 更に余計なことを書かせて頂くとしますと、 レンタルボックス等を借りて、家の中に 散在している全てのモノを、ボックスに 移して、当面、必要なモノしか 置かないようにしませんか。 <できれば、断捨離の感覚で、廃棄して しまうことも検討しませんか。 過去は変えられませんが、過去に 買い溜めて存在し続けているモノは 廃棄するなど非存在に変えられます。 序に言ってしまいますと、感覚を変えれば 過去に対する考え方が変わりますので、 過去の事実に関する認識や評価、扱い方が 変わることになります。 これからは垂直思考を止めて、 やわらか脳髄で水平思考を採用してみませんか。 水平思考はデボノ博士が50年くらい前に提唱した 思考スタイルですが近年のものでは竹本○治さんの 『涙香迷宮』に記載がありますので 公立図書館ででもチラッと眺めれば参考になるでしょう>
お礼
ありがとうございました。いろいろ捨てるようにします。
お礼
ありがとうございました。グラフを作りました。