- ベストアンサー
suzuki セルボモードについて
平成2年式セルボモード CN21-S F6A(NA) のマフラーやその他足回りパーツは CN22-Sと流用は可能なのでしょうか? 古い車なだけにマイナーな感じで情報が少ないです。 ご存知の方ご教授ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、CN22-S愛用者です。 >マフラーやその他足回りパーツはCN22-Sと流用は可能 との事ですが、ほぼ流用可能と思います。 私の愛車は75000Kmでマフラー(触媒部分?)から異常音が発生して、廃車となったCN21-Sから移植しました。(ビックリするほど簡単に交換できましたよ。正直本当に大丈夫かなと何度もチェックしてしまいました。) 足回りに関してですが、フロントを前後方向に位置決めしているスタビライザー?とサスペンションアームの接合にブッシュを使用しています。 これが曲者で磨耗が早く、磨耗が進行するとフロント付近のどこからともなくコトコトと音が発生し、直進安定性が悪くなります。 チェックの方法は左右のホイールベースをメジャーなどで測ってみてください。 セルボモードのホイールベースは2335mmなので、明らかに短いときや左右の差が大きい場合は注意してください。
その他の回答 (1)
先ほどのものです。 書き忘れてしまったので・・・・ ホイールベースのチェックを行う場合は必ず前進した後、行ってください。 後退後に行うと正しい値が出ない場合があります。 ご質問とは関係ないですが、もしMT車にお乗りで、シフトチェンジが渋いとお感じのときは車の底をご覧ください。 シフトレバーにつながるリンケージが見えます。 リンケージの間接部分(シフトレバー直下とエンジン側)にグリススプレーを吹き付けると、さっきまでの渋さが嘘のようにスムーズになることがあります。
お礼
たびたびありがとうございます。 足回りに関してのデータなにかお持ちではないでしょうか? 初期型ワゴンRやアルとワークス(同年代の) のパーツも多分つくかとは思うのですが、、、、絶対の自信がないのがたまにきず、、、。
お礼
詳細な数値まで教えていただきとても参考になりました。 今後もまだまだセルボに乗るつもりなので、何かあったらよろしくお願いします。