ベストアンサー 株式について 2017/02/14 13:55 「ALSOK」株を多少購入中です。2年前「2020東京オリンピック」を考え購入したが、ここに来て右肩下がりでオリンピック効果等望めない状況であります。 何方かこれからの面白いと思われる株式などをご紹介ください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2017/02/14 14:02 回答No.1 これから面白いのは東芝でしょ 質問者 お礼 2017/02/19 20:21 どうもでした。 質問者 補足 2017/02/15 16:27 東芝 現在、非常に危険水域殆ど風前の灯です。 何故、これが面白いのですか!? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ マネー投資・融資国内株 関連するQ&A 同じ銘柄の株式が複数の口座にある場合の売却は ・状況 1,2のように2社の口座に購入時期が違う株式を保 有しています。今回、B証券の2,000株(平成1 8年購入)を売却したい。 1、A証券 R社の株式2,000株 平成16年 2、B証券 同じR社の株式1,000株 平成17年 同じR社の株式2,000株 平成18年 ・質問内容 購入時期が古い順に売却しなければならないのです か。教えてください。 株式の上場に「ついて 株式が上場すると市場価格が10倍になることがあると聞いたことがあります。そこでお教えいただきたいのですが、例えば資本金が1億円の株式会社(発行株式1億株)が上場した場合に、1株あたりの株の価格が10円になるということで理解できているのでしょうか?加えて、上場前の株式を購入する方法はあるのでしょうか?お教えください。 こんな株式は売却できますか? はじめましてこんにちは。 現在ある会社(A社)の株を持っています。 A社設立時に父が購入したものです。 小さい株式会社ですが、現在も存在しています。 何十年も前に購入したものですが、 今でも売却する事は可能ですか? 当時けっこうな額の株式を購入したそうです。 すみませんが何かアドバイスお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 株式分割について 19年7月1日に株式分割(1株が2株に)を持っています。現在,株価も上がっているのですが,このまま持ち続けた方が良いのでしょうか?または売却した方が良いのでしょうか? 一般的に株式分割される前は,どうしたらよいのでしょうか? 株式投資について 3か月ほど前から、株式投資を始めました。 少額で始めたので、大型株を買うことができないのですが、最初の方は多少ながらプラスで来ていました。しかしある時から上昇し始めた株、しばらく動いていない株、底まで下がったように下がったきりそこから動かない株、ゆっくり下がっていく株、どんな形の株を買っても買った直後にほとんどの株が下がり始めるか急落します。 1日のどの時間帯で買ってもダメです。 しかし、損切りしないでほうっ放っていると、戻ってくることがなかなかなく、損切りをするとその直後またはしばらくすると、買った値段かそれ以上に値を戻します。 また、急騰した際、買った株は思ったように上がらず、さほどの利益を得ることができません。 まるで買ったのを見られているようで気持ちが悪くてたまりません。 私の買い方が何か間違っているのでしょうか? 運とかたまたまとかといわれればそれまでですが、何かあれば教えていただきたいです。 東京オリンピックインフラ整備関連銘柄実態について。 東京オリンピックインフラ整備関連銘柄に株式投資を考えてますが、迷っております。 東京オリンピックインフラ整備関連銘柄実態についてどうお考えですかご意見のほどを。 2020年東京オリンピック決定発表受けて2日連続建設株インフラ整備銘柄が日替わりに年初来高値更新ストップ高連続銘柄の現状に一部の建設株に集中連続株価上昇、建設株投資に戸惑うのですが、次から次へ建設株銘柄が株価上昇、チャンスを逃す株価上昇に。インフラ整備関連銘柄から一社選択見極めが難しいですね。 建設株インフラ整備関連銘柄暫く続くと思います反面、調整局面に入ると意思、建設株人気に過熱状態とみてますか。天井建設株買い、建設株人気に便乗買い、戻り売りがいつ起きても不思議ではない過熱状態、果たして今からでも建設株投資を始める売買している皆さんから東京オリンピックインフラ整備関連銘柄実態についてご意見を思いを。 利益確定売り調整局面戻り売りが近いうちに戻り売りと思いますが、建設株割安感銘柄にストップ高。どう思いますか。未だ建設株値上がり余地はございますでしょうか。 そして、ストップ高制限について90円未満の株価が30円ストップ高制限、100円超え値幅制限ストップ高制限の上限について教えてください。 ストップ高制限は昔と今ではストップ高制限が改正ではと、ストップ高制限について教えてください。 私はバブルの時代に株式投資始め株について知識はない中、株式投資、建設、繊維、鉄鋼、造船株等に現物株売買ストップ高利益確定売却益成果株式投資はじめての株式投資結果。 株式投資の醍醐味ですねストップ高は。 2020年東京オリンピック決定発表受けて2日連続建設株インフラ整備銘柄投資に今後期待が持てるのではと建設株動向に注視してますが、限界ではと、消費税増税とシリア情勢が気になります、どう思いますか。東京オリンピック銘柄が株価押し上げ株価全業種に波及効果東京オリンピック銘柄に期待を込めてです。 東京オリンピック東京オリンピックインフラ整備関連銘柄値上がり上昇の実態についてどうお考えでしょうか。株式投資皆さんのご意見のほどを。 ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド 五十代主婦です。 株式は十数年前からやっており そこそこ利益を出してましたが、ここのところ 少し損をだしてます。 (総額20万ほど)。 そのうち上がるのをのんびり“待つ”体制でいます。 その話しを今日、株仲間に話した処 ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドを 紹介されました。 株式投資信託のようですが、私はやったことが有りません。 いろいろ検索してみたのですがよくわかりません。 このピクテを利用されておられる方 どのようなものでしょう? 宜しくお願いいたします。 よかったらピクテに関するわかりやすいサイトなど ありましたら ご紹介頂けないでしょうか? あと体験談なども。m(_ _)m 株式投資を始めてみたい 現在、投資について考えている、30歳女です。 まだまだ勉強はすべきですが、株式を考えています。 ただ銀行に預けておくだけではもったいないと思い、資産形成を少しずつ始めたいと考えております。まずは現物取引を考えています。ただ、低所得なため、株にかけられる金額はあまりありません。貯金額は450万です。年収は300万。 株に投資できる初期費用はできれば、10万程度、やっても20万が限度かな、と考えています。このくらいの金額からでも、利益を出すことはできますでしょうか。まずは月にお小遣い程度、年に配当が少しあればいいかなと考えていますが、甘い考えでしょうか。 また、現在の日本の経済的に株を始めるには、良いタイミングでしょうか。 現在は米中の貿易問題、来年は元号が変わります。 再来年はオリンピックと大きな出来事が続くので、どこで始めるのがベストなのか迷っております。本などで勉強すべきですが、株に詳しい方がいましたら、何かアドバイスを頂けるとうれしいです。 家族向き優待制度がある株式について 株式投資というものには今まで手を出したことがないのですが、現在、株主優待 制度というものに着目し、投資というよりは株主優待目当てで株式の購入を考え ております。 現在、購入価格も手頃(114円ぐらい)で東京サマーランドや東京セサミプレ イスの優待制度がある東京都競馬株式会社の株の購入等を検討しているのですが 同じように、家族で楽しめる施設等の優待制度がある会社があれば、どなたか お教え頂けないでしょうか。 ちなみに、小学校1年生と幼稚園(ともに男の子)の4人家族です。 どうぞよろしくお願い致します。 株式配当金の仕訳について (1)売買目的で前橋株式会社の株式50000株@70で購入。 (2)売買目的で前橋株式会社の株式10000株@80で購入。 (3)30000株を@90で売却した。 平均原価法を採用している。 上記の流れがあり (4)残りの株式について同社(1年決算)から配当金を受け取り当座預金した。 解答(借)当座預金150000(貸)受取配当金150000 150000円がどうして出すのか教えてください。 株式の利益は誰のもの? こんにちは。 私の独身時代の預貯金を元本にして株式に投資しています。 でも株式投資を始めた当初、私には株の知識はなく、 夫の知識でどの株を購入するか、いつ売却するかを決定してきました。 株式投資を始めて3年が経過しますが、そこそこの利益が出ています。 そこで質問なんですが、この利益はどちらのものになるか…ということなんです。 名義は私のものなので、法律的には私の利益になるんでしょうね…。 でも、利益が出たのは夫のおかげなんですよね…。 夫の知識がなかったら株を始めようとも思わなかったし、もちろん儲かっていませんよね。 まぁ、夫婦のお金として使っていくつもりですが…。 皆さんだったらどのようにお考えでしょうか? よろしくお願いします。 株式配当について教えて頂けませんでしょうか? 株式配当について教えて頂けませんでしょうか? 株式配当を確定する為には配当確定月に証券会社より株を購入した時点で 確定なんでしょうか? それとも確定月より前の月には購入しないといけないのでしょうか? アドバイスお願い致します。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 株式分割と権利落ち 今年の10月19日に、1株約\75000の株を2株、計約\150000で購入いたしました。その後その株は急落を続けた後、「株式分割の権利落ち」なる日を迎え、1株あたりの購入価格が、それまでの100分の1の価格で購入できるようになりました。そこで、「株式分割」前に購入していた株について不明点があり、そのことについてご教示願います。 1、「株式分割」により価格が100分の1になったということは、今現在自分が持っている株の価格も100分の1(\150000で購入したので、\1500)になってしまったのでしょうか?損切りにしても大きすぎ、困惑しております。 ※「株式分割」で価格が100分の1になった株価ですが、逆に自分の持ち株数が元々の2株から200株になったものと考えておりました。 しかし、自分は、ある証券会社のネットトレードに加入しており、そこで自分の持っている株の株価表示を見ることができるのですが、そちらの表示が100分の1の価格になっており、持ち株数も200株ではなく2株のままでした。 2.その株は今年の12月に「子株還流」があるらしいのですが、その「子株還流」という言葉の意味を教えていただけないでしょうか? 以上2点、よろしくお願いいたします。 株式合併について ND(ニューディール)株保有しています。 株式合併の事をみて購入しました。 超低位株の時期っていうのもあったんですが。 これは、良いニュースにならないのですか? また、合併後まで株券持っているとどうなるのですか? この株券は、紙切れになるのですか? となると、合併前に売らなければならないのですか? ご回答をお待ちしております。 株式分割について教えて下さい。 よろしくおねがいします。 おはようございます。 株式分割について分からないことがあるので教えて下さい。 株式分割した株はいつから売却できるのですか? (例) A社は2月1日に株式分割します。分割割合は 1:10です。1単元は100株です。 そこで分割することが分かっているので1月10日にA社株を株価10000円で200株購入したとします。 ここでいくつか質問したいのですが。 1、購入した株を分割後に最短で何日目に売れますか? 2、売却が翌日にでも可能であるとして、分割前に200株購入しているので分割日の翌日に売る時は1000円×2000株という事になるのですか? 3、詳しくは、分からないのですが分割後に株数調整をするのに、約50日位かかると聞きましたが、今回の(例)を取り上げると、1000株を分割日翌日に売却して、残りの1000株を株数調整後に売却することは可能ですか? 4、質問3の続きですが、分割翌日に1500株を売却して、残りの500株を株数調整後に売る事は可能ですか? 5、質問4の続きですが、分割調整後に500株を持ち続けていれば決算後に配当金をもらう事は可能ですか? 以上です。 長々と分かりにくい質問をして、すいません。 口座を先日開いたのですが、まだ一度も取引をしてません。どなたかお分かりになる方がいたら、小学生にでも教える感じで教えて下さい。どうかよろしくお願いします。 エクセルで株式会社を抽出したい。 セル内に会社名を登録したのですが、株式会社や有限会社、合資会社などが混在している状況です。株式会社のみのデータを抽出したいのですが、前株、後株も混在していおり、どのようにすれば宜しいか教えてください! 株式の取引の意味を教えてください 株式の公開については理解できるのですが、その後、色んな人が リアルタイムに取引する意味が分かりませんので、ご教示ください。 会社が、資金を集めるために株を公開して、お金を集めるのは分かります。 そこで、会社が考えている異常のお金が集まりますよね? 例えば、1株公開して、1000円欲しいところ、Aさんに2000円で買ってもらえたとします。 その後、Bさんが500円で買い取ります。 そうなった場合、Aさんは1500円得します。 しかし、会社としては2000円もらっている状態で変わらないですよね? 変わるのは配当金くらいですが、今よく見かける数%の配当金では元が取れないような…。 また、株価が落ちても、会社は被害は株価が下がったことによる評価の低下だけですよね。 もしかして、最初に公開した時点で希望額との差額で儲かるのは、東京株式市場(取引の親)のみとか? でも、期待が薄い会社なら東京株式市場は赤字になりますよね…。 何故株の取引がリアルタイムに売り買いされるのか、ごくごく簡単に分かりやすくご教示ください。 説明が難しいようでしたら、マンガで教える株式、みたいな本の紹介でもよいです。 よろしくお願いします。 ライブドアの株式分割について ライブドアの株式分割についての質問です。 ライブドアは株式分割を4回ほど繰り返していますが、4年ほど前に仮に1000株保有していたとして、4回の株式分割を繰り返すと3000万株になっていて、今の株価で計算してみると(350円として)105億円になるんですけど、この計算で合ってますか??株には詳しくないものでよく解りません、どなたか詳しい方が居られましたら教えてください、よろしくお願いします。下のはライブドアが株式分割をした日にちと何対何の割合です。 2001/05/28 [1:3] 2003/06/25 [1:10], 2003/12/25 [1:100], 2004/06/25 [1:10] 株式の売却について はじめまして。 どなたか、無知な私を救ってください。 以前、知り合いAから株式を100万円で購入したのですが、 知り合いであったため、特に株式売買契約書などは作成しませんでした。 株券の裏面には、全く知らないBの裏書があります。 (Aの裏書はありません) 私は、株に疎かったため、株券を保有しているものの、名義書き換え未了のまま、数年経ちました。 (もちろん、その間、配当などももらってません) 最近、その株が値上がりし、200万円ぐらいになったので、売却しようと思っています。 売買契約書はないので、購入時の価格を証明できませんし、裏書はBのままです。 私は、どのようにすれば、スムーズに株式を売却できるでしょうか? どなたか教えてください。 日銀の株式購入について 日銀、12日に通常のETFを1001億円購入 J-REITは15億円購入 [東京 12日 ロイター] - 日銀は12日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)を1001億円買い入れた。前回11日と同額だった。 日銀のETF購入はインフレ2%の実現が目的だったと思いますが、実際に目的の達成に貢献しているのでしょうか? あるいは景気浮揚に実際に効果はあったのでしょうか? やる前にどうなるかは誰も分からなかったと思いますが、実際にもう長くやっているので、そろそろ実際の効果についての検証をしてほしいと思います。 === ちなみに私自身は日銀の株式購入にはあながち反対でもないです。見方を変えればこれ以上よい公共事業、すなわち税金のワイズスペンディングは無いと思います。 公共投資は役所がやろうが民間がやったものを買い上げようが同じことです。高速道路だって鉄道だって、一から政府が作ろうが民間が作ってその会社の株を全部政府が買い上げようが、結果的には公共事業なのであってそこに違いはありません。 民間が起こした事業の中から最高に儲かる事業だけを政府のものとするんだから、これ以上の費用対効果の高い公共事業は無いと思います。 費用対効果の低い公共事業、赤字を垂れ流す公共事業は誰でも批判しますし、赤字国債を発行するのならそれなりの収益が上がる事業でないと後世に借金を付け回すだけです。しかし、たとえ国債を発行しても儲かる事業を起こすのなら、それは有益な投資であり後世に対するプレゼントです。 そもそも公共事業に対する批判は財政の悪化に批判が集中しています。儲かる株を買うのなら財政には最高にプラスです。安く株を買いたい投資家が割を食らうだけです。民業圧迫だけは大きな問題ですが、それを言うなら赤字国債垂れ流し批判とか、儲かる事業をやれという時点で民業圧迫ですから。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもでした。
補足
東芝 現在、非常に危険水域殆ど風前の灯です。 何故、これが面白いのですか!?