- ベストアンサー
トイレ
東京の私鉄にはなぜトイレがないのでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔々の話、トイレは、そのまま線路に流してました。 東京の私鉄の多くは、都心で地下区間や高架区間があるので、線路に流すと大変なことになるので、廃止されたんです。 で、クレームが余りなかったので今に至ると。
その他の回答 (6)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
東京のラッシュはものすごい混雑です。 トイレのスペースが無ければそれだけ人を乗せられますし、混雑が僅かでも緩和されます。乗ってみるとわかると思うのですが、仮にトイレがあったとしてもあの混雑状況で行くのは困難です。あっても使えないなら無くてもかまわないと思います。 また、車両のトイレは構造上手間がかかります。 そのまま放出できませんからいったんタンクに溜めて車両基地で抜き取る作業が必要です。洗浄液の補充や正常に使えるか点検整備が欠かせません。その費用は鉄道会社が負担しますが元々は利用者の運賃です。 経費が増えれば利用者に跳ね返りますし、経費節減できれば利用者に還元されます。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
駅にちゃんとトイレがあれば、電車の中にはなくてもどうにかなるからじゃないでしょうか。
- satoklew
- ベストアンサー率22% (87/385)
長距離列車でなければ必要ないとしているんでしょうね。 現に東京の私鉄は1,2分で次の駅に着きますので電車内にトイレが必要ではないですよね、その分ひとが乗れるスペースがあったほうが効率的かと思いますし。
うーん、私鉄に対する対義語が、いまは第三セクタしかないんですが。。。 でも、第三セクタって、民間企業も入って居るので、私鉄の一部にはなって居ると思うんですよね。 あ、そう言えば、営団地下鉄は、東京都ですから、都営と言うのはありますね。 まぁ、JRとの事を書かれて居ると思われますので。 電車の車内で有れば、JRも無い電車が多いですよ。 山手線、中央快速、京浜東北線などにはありません。 都心を走る比較的走る距離が短い電車には、トイレは設置されて居ません。 本数が多く、駅間も近いですからね。 私鉄でも、長距離を走る優等列車にはトイレが付いて居ます。
通勤電車として走っているのであれば、すぐに次の駅に着くからではないでしょうか。
- yumetojitsuyou
- ベストアンサー率33% (10/30)
電車になのか、駅になのか、どちらの意味かよくわかりませんが、「電車に」ということなら、次の駅につくまでの時間が短いからでしょう。 「東京の私鉄」に限らず、関西の私鉄にも、たいてい、ついていません。名古屋の名鉄にもついてないと思います。 駅には、トイレがある駅とない駅があると思いますが、ある駅の方が多いのではないでしょうか。 「東京の私鉄」でも、東武の特急の「けごん」「きぬ」とかはついてませんか?
お礼
ありがとうございます