• ベストアンサー

仕事ができないです

事務の仕事をしてますが,ぜんぜん出来ないんです… 確認しているのにミスしてしまいます 何かよいアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.2

最初はミスすることは悪いこっちゃないです。 問題は同じミスを繰り返すこと。 で、ミスしたら反省する。 メモとか取るといい、今日はこんなミスをしたって。 本当はこうしないといけなかったって。 それを時々読んでみるといい。 迷った時に「あれ?前にこんなことあったぞ?」と見直してみれば 次は間違わないですむでしょ。 あとは、この仕事のときは、こういうチェックをするんだぞ!っていう チェックシートを作ってみる。 実は、この時点で、抜けや間違いがある可能性があるわけで。 そういうのは当然ミスにつながるから、まず潰していく。 この作業では、こういうことをチェックするんだ!って項目を 自分の中でちゃんと確定させる。 「あれ?これチェックするんだっけ?」なんて事がないようにする。 あとは、作業するたびにそれをちゃんとチェックする。 「出来ているに違いない」なんて考え方をやめて、気を抜かず。 ちゃんと自分の中のチェック表と照らし合わせてみる。 ・・・こんな感じでどうでしょ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.3

確認するポイントがずれているのかも。。。 ちょっと表現がちがうかなぁ。 事務の仕事といっても色々多岐に渡りますが、例えば数字がらみの書類作成だとします。 その場合、出てきた数字の根拠を考えます。 計算があってるかどうかは初歩の話なので省きますが、その書類に関係した業務のプロセス とどこから持ってきた数字であるのかを確認します。 すると、自然にありえない数字に気付く様になります。 つまりは、自分が担当する範囲の関連業務について内容を良く知っておかねば成らない事 になりますが事務仕事とはそういうものです。 仕事に就き始めて、いきなりバリバリ出来るような職種ではありませんから、根気強く勉強 して下さい。 また、ミスで注意されてしまったらミスの内容を良く考えてノートなどに書き留めると良いです。 私の周りにも、そういったノートを"虎の巻"として大事にしている人は沢山います。 みんな、いきなり仕事が出来るようになった訳ではないのです。 根気強く、頑張って下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.1

こんにちは。 私は、23歳 女 学生です。 経験があるのでよく分かります。 私の場合は、「焦らない」ようにしています。 焦ると出来るはずのことも出来なくなります。 それは当たり前なんです。 だから、ゆとりを持って行動する、それで一つ一つ確実にやることを心がけることを私は常に頭に置いています。 そして、「完璧!」と思うまで確認して、その後もう一回白紙に戻して確認する。 私はこれでちょっと克服している最中です。 あと、精神状態も大きく影響してると思います。 何か大きな悩みがあるとその仕事をしてる間も頭から離れてなくて(自分では考えてないつもりでも)、ミスが目立つことがあります、私の場合は。 そういう時は思い切って休んだ方がいいです。 五分外に出るだけでも違いますし、コーヒー一杯飲むだけでも全然違います。 めげないで頑張ってください。 私も頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A