- ベストアンサー
後期高齢者の体力維持について
もうすぐ78才になる男子です 要支援2の認定を受け、家の中に手すりを8カ所つけました 駅の階段などは手すりなしで上り下りはできます 例では、床に座って足の爪切りが大変で、終わって、すっとは、立てません グルッと回って手をついて立ちます 店で大きな鏡でみると、頭と肩が前に出て、あさるさん状態でぞっとしました・・・教えて頂きたいのは、シニア女子は、近くのスーパー店内にカーブスというトレーニングセンターがあるようですが、50歳以上女子だけと宣伝されています ジムというほどではない後期高齢者向きの男の施設は?どうやって探したら、教えて頂きたいとお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トレーニングセンターでなくても、自宅で体力向上は出来ます。毎日欠かさず続けられるかの方が大事です。下記を毎日欠かさず試みたら、トレーニングセンターより効果があります。 ストレッチ体操。いろいろありますが、筋肉や筋を延ばすのが目的です。上半身から下半身を無理せず、痛くない程度に。いろいろありますが、下記などが参考になります。決して反動を付けてはいけません。筋肉を痛めますから。 https://www.youtube.com/watch?v=ypCm0BK_d9A スクワット。老人の体力の衰えが最もでるのが足腰です。弱っている大腿四頭筋を鍛えます。階段の上り下りや立ち上がる動作が楽に出来るようになり、転ばなくなります。転倒はお年寄りには最も悪いことです。下記を参考にされるといいです。最初のうちは楽に出来る程度に腰を落とすようにして、ゆっくりやりましょう。決して無理をしてはいけません。慣れてきたら少しずつ深く腰を落とすようにしましょう。体がふらつくようなら、転ばないように壁や椅子に掴まってやりましょう。10回ぐらいから始めて、だんだんに回数を伸ばしましょう。1日に合計50回ぐらい(一度出なくてもいい)やれるようになるといいです。 https://www.youtube.com/watch?v=Yj5Id-S5Ptg ウォーキング。早朝は危険です。朝食を済ませ、血圧が安定してからにしましょう。出来るだけ胸を張って、意識して大股で足を上げて歩くことを心がけましょう。最初のうちは10分間ぐらいにして、慣れてきたら30分から1時間ぐらい歩くようにしましょう。決して無理をしてはいけません。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
お住いの自治体で男性向けの市民講座を用意している場合がありますから、それを調べてみることですね。 もし地域の自治体でそういうことをしていないなら、残念ながらご近所にはないのだと思います。その理由はシンプルで、そのお住まいの地域の爺ちゃんたちは腰が重くて集まらないからなのでしょうね。 あるいは、そういうことを考えられるタイプの爺ちゃんはジムなどに行ってガッツリ鍛えているのだと思います。 よくご存じだと思いますが、高齢者の男性なんて引きこもりみたいな人が沢山いますからね。
お礼
回答ありがとう 京都市では、時々、市民講座があります=いつも、土曜日で、人工透析と重なり、行けません 有料ジムは自宅から歩いて5分の食品スーパーの2Fにあり、月1万円くらいらしいです 自宅で自分が努力すればいいと思いますが、なかなか続かないのが困ったモノです
- overthelight
- ベストアンサー率22% (40/175)
通常のジムでも十分ですが、もっと手軽に体を鍛えるのならダンベル等をネット通販で購入する方法もあります。
お礼
回答ありがとう おっしゃるとおり、特に出かけなくとも、マイペースで自分でやるのが一番と思います ダンベル3kg2個買いました 明日からでも続けてやってみます
お礼
回答ありがとう まさにズバリの回答です 要は自分で飽きずにやり続けることですね このyoutubeを当分は教科書にして、頑張って、東京オリンピックに行きたいと思いました