第22回社会福祉士の問題の回答速報で、各社答えが割れている問題がありま
第22回社会福祉士の問題の回答速報で、各社答えが割れている問題があります。
行財政の科目でお詳しい方、ご存知の方、教えてください
問題46
保健・医療・福祉に関する計画において、適正な事業量を確保するため、
各法が定めている機能に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
1.都道府県知事は、医療計画で定められた基準病床数を超過することを根拠として、一般民間病院の許可を与えないことができる
2.都道府県知事は、都道府県老人福祉計画で定められた事業目標量を超過することを根拠として老人デイサービスセンターの設置許可を与えないことができる。
3.都道府県知事は、都道府県介護保険事業支援計画で定められた必要入所定員総数を超過することを根拠として、介護老人保健施設の開設許可を与えないことができる。
4.都道府県知事は都道府県障害福祉計画で定められた指定障害福祉サービスの必要な量を超過することを根拠として、居宅介護事業者に指定障害福祉サービス事業者の指定を行わないことができる。
5.都道府県知事は、都道府県地域福祉支援計画で定められた地域密着型サービスの必要サービス量を超過することを根拠として、当該サービス業の指定を行わないことができる。
速報を確認すると、中央法規さんを始め数社は3、やまだ塾さんを始め数箇所が1。
1も3も正解とする根拠がわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 介護六法のような書類で今まで見た回数も片手に収まるレベルなので 必要ないのならって思ったんですが やはりそうもいかないようですね ありがとうございました