• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモ端末の譲り渡しについて。白ロム・格安SIM)

ドコモ端末の譲り渡しについて。白ロム・格安SIM

このQ&Aのポイント
  • ドコモ端末の譲り渡しについて、白ロム・格安SIMの関連情報をまとめました。
  • ドコモユーザーが新しい端末を分割払いで購入し、一度も使わずに知人に譲り渡した場合、その端末に格安SIMを入れて使うことは可能でしょうか?
  • 端末の名義や転売の問題についても考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>一度機種を買うと、向こう2年間、追加で機種を買うことが出来なくなる縛りがあるのですか。逆に言えば、月々サポートの適用対象から外れて違約金が発生し、実質一括購入と同等の価格を支払わされるのも覚悟の上なら、6ヶ月以上2年未満の間でも追加購入出来るということですね? 月々サポート期間中に追加で機種を買う(機種変)と、翌月から、前機種の月々サポートは打ち切られ、現機種の月サポのみとなるということです。同一回線に対し、分割は二段重ねが可能ですが、月サポは二段重ね不可です。 具体例でいうと、iPhone7新規/MNPの場合、分割は3429円ですが、月々サポートで基本料金から2781円が24回割り引かれるため、実質15,552円で購入できます。しかし、2017年1月に契約して7月に機種変すると、iPhone7の月々サポートは7月分請求までで打ち切られますので、実質は(3429-2781)✖6カ月+3429✖18カ月=65610円に跳ね上がります。 店頭やサイトにj表示されている実質金額は、購入後2年間同一機種を使い続けた場合のものであることを留意ください。なお、解約金9500円は、ドコモ回線を中途解約した場合の話であり、途中で機種変更した場合は回線解約ではありませんのでかかりません。 >どこにそのような記載があるか、よろしければ教えていただけませんか? 月々サポートの割引終了条件は以下を参照ください。 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html

pokapokatei2
質問者

お礼

二度も書き込み頂き、ありがとう御座いました。 ご丁寧に教えてくださり、助かりました。 大変参考になりました!

その他の回答 (2)

回答No.2

>新しく買った端末はA男名義になっているから、違うB女名義のSIMを入れて使うと規約違反になるとかいうことはあるのでしょうか? 端末とSIMの組み合わせ使用に制限はありませんので、問題ないです。 >また、使用可能であるとすれば、転売目的で端末購入してどんどん転売する人が大勢出てくるのでは無いでしょうか?(Docomoの公式サイトを見ると、6ヶ月以上間を開けなければ端末購入できないとは書いてありましたが。) 端末を2年以内に買い替えると、元の端末購入に対する割引(月々サポート)が取り消されて高額の残債が残る仕組みになっているため、短期の転売を繰り返しても赤字になりますから、ご懸念のような状況にはなっていません。 かつては一括0円+キャッシュバックなどというものがあり、これは転売の温床となることがありました。現在の端末購入サポートは、一括で割安購入した場合、1年以内に解約・指定外プランへの変更・機種変更等を行うと高額の違約金が生じる仕組みになっているので、短期で転売を繰り返すと赤字になります。

pokapokatei2
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

pokapokatei2
質問者

補足

回答ありがとう御座います。とても参考になります。 一つ、追加で質問をさせてください。 > 端末を2年以内に買い替えると、元の端末購入に対する割引(月々サポート)が取り消されて高額の残債が残る仕組みになっているため このことは知りませんでした。 一度機種を買うと、向こう2年間、追加で機種を買うことが出来なくなる縛りがあるのですか。逆に言えば、月々サポートの適用対象から外れて違約金が発生し、実質一括購入と同等の価格を支払わされるのも覚悟の上なら、6ヶ月以上2年未満の間でも追加購入出来るということですね? 知りませんでした。 どこにそのような記載があるか、よろしければ教えていただけませんか?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5097/12302)
回答No.1

別に、端末に名義とかついてないですよ。docomo側では「誰々が最後に購入した端末はこれこれ」という形で管理してはいますが、今の時点でそれが問題になるのはSIMロックの解除をする時くらいの筈。 で、遙か以前から実質0円とか何とかでその「どんどん転売」をされるとdocomo的には(他のキャリアでも同様)いろいろ火の車になるはずですが、そういう面倒なことをする人はあまり居ないみたいですね。 ※今問題になってる総務省の指導(0円禁止)とやらも、以前から契約者総出でどんどん移動してやっていればキャリア側がその負担に耐えきれずに自ずからやってたことの筈なんですよね。解約率は1~3%とかの数字だったはずで、それが10倍にでもなればそんな0円でバラ撒いてる場合じゃなくなるレベルになるだろうと。

pokapokatei2
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A