- ベストアンサー
複数の新聞社・マスコミに同じ内容を言ってよいのか
あることで、公務員の職務上の犯罪行為の証拠をとらえたので、新聞などのマスコミに記事にしてもらいたいと思っていますが、その方法について質問します。 新聞社に電話・メールするのは、まずは1社のみとするのが「礼儀」でしょうか? 一度に複数社に同じ内容を情報提供して記事にしてくれと電話・メールしても、礼儀には反しませんか?(「礼儀」という意味は、新聞社の記者が怒るのかという意味ですが。。。) 一度に複数社に同じ内容を情報提供して記事にしてくれと電話・メールする場合は、予め「貴社だけでなく複数の他社にも同じ内容で、情報提供しているのですが・・・」という断りを入れておくのが礼儀でしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の新聞マスコミは安倍に懐柔され逃げ腰です。 新聞社の特ダネも最近ないのが証拠と言えるかもしれません。 ならば週刊誌に売ればいいのです。 ニュースソースとして面白ければ買ってくれますよ。 週刊誌に次々売り込み、ダメなら夕刊紙(夕刊フジを除く)ダメなら朝日か毎日に。 自民党に関係ない内容なら読売や産経でも構いません。 同時にではなく一社一社売り込めばいいのです。 また相見積もりのようにして値の高い社に決めるのも有効でしょう。
その他の回答 (10)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
告発は,自分も同じようにその世界から消えていくのが相場だと思います。 テレビのドラマなんかではマスコミはソースは死んでも明らかにしない。例え警察が必要としていることでも。 なんていいますが,そんな国家権力に逆らってまであなたを守らないといけないと思うマスコミが今のこの低レベルな時代に本当にいるのかは疑問ですよね。 つまり1社にいっても重要な情報であれば拡散するだろうし,複数に言えばそれだけ大きく広まれば,あなたの情報がリークする可能性は大いにあると考えて間違いないと思います。 どう考えたって連絡手段は一つ確保しておかないといけないので,足のつかないプリペイド携帯などを用意するとかは必要かも知れないですよね。 あえて言うと,この記者は過去の時期からもしっかりとしていると確信をもてれば,その人に直接コンタクトをとって,そのひとだけに打ち明ける。 あとはその人の取材力を信じて自分の情報の影を消してもらう。 そうすることで自分への火の粉を最小限にする可能性は残されていますね。 もし記事になる前にあなたの方へ組織から何らかの圧力がかかれば,その記者がリークしたことが分かりますので,その時点で記事は取りやめ,泣き寝入りでしょう。 むろん,あなたが組織と心中を希望されているのであれば,それは私たちが心配することではないので問題ありません。
>質問しただけで、私の身元が推測されてしまう可能性あるでしょうか? サイトは関係ないですよね? あなたの発言です。 ネットセキュリティの話しで言えば ツイッターとかFacebook、ウェブサイト、 アカウントが変われば大丈夫と 分けて考えないでください。 登録してある謄本の本籍地が 一つしかないのと同じです。 あなたの判断ですから 誰も何も言わないだけです。 質問の回答ですがご自分で 判断してください。
お礼
推測されるんでしょうね。 ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
別に新聞記者に何か義理立てするような借りでもなければいちいち遠慮する必要はありませんよ。あとはそれを記事にするかどうかは先方が決めることですから、その情報にニュースソースとしての価値があるかどうかだけです。 ただ、それのネタにニュースとしての価値があるかどうかってのは決めるのはこちらではなくてそのマスコミですから、相手にされなかったらそれまでのことだと思います。 おそらくはマスコミ間の横の繋がりで、他社にも同じ売り込みがあったかどうかってのはすぐ判明すると思います。まあよっぽどのすごい記事になれば「ここはウチだけですっぱ抜きたい」となると思いますが、そういうレベルの話なら少なからず質問者さんも返り血を浴びることになると思います。具体的には、その情報をリークされたことに激怒した人が血眼になって犯人探しをして、その「裏切者」を血祭りにあげるってことです。 具体的には、こんな話があります。私が昔勤めていたある会社のとある事業所では、ちょっと度を越した法令違反がまかり通っていたらしいのです。で、会社にいる勇気と正義感がある人が労基署にそれをチクったのです。それによって労基署の査察が入り、会社は労基署の指導を受けることとなりました。本来ならば法令違反をしていたのは会社ですから、それをきっかけに法令違反を反省して法令を遵守して業務を回すべきです。同業他社だってそうしているのですから。しかし、法令違反をする会社がそんなヤワな訳がありません。 激怒した会社は、「誰が裏切者か」というのを血眼になって探しました。噂で聞いた話ですが、社員ひとりひとりが密室で面談を受けて密告するように求められたとか。ある人は知っていることを話さないと人事で不利益を被るぞと左遷をチラつかされたそうです。 結局、草の根わけても探し出された「犯人」は、クビになったなんて生易しい(だいたいそれを理由に解雇はできません)扱いではなく、みんなの見える場所で屈辱的な業務をやらされる見せしめ人事を行ないました。 だからそれがどんなことなのかは存じませんが、組織が大騒ぎするようなものであれば犯人探しが行われるであろうことは間違いないですし、そうならないような話なら、ニュースソースとしての価値はほとんどないと思います。リークするなら、返り血を浴びる勇気は必要ですよ。 蛇足:ちなみに私のその会社の事件ですが、労基署指導で状況は改善したので、みんな心の中でその人を拝みながら心の中で「俺は(会社の復讐が)怖くてできない」と震撼していました。童話の「ベロ出しチョンマ」みたいな話ですよな。
横からごめんなさい。 >それほど確実な公務員の犯罪の証拠です。 お気持ちは分かりますが、 新聞社や報道機関を使うことは 相手からしたら暴露されたようなものだと思います。 あなたの立場が分かりませんが、 肩書きを出してネットで事前に 予告してしまったでしょう。 ネットの情報から推測して あなたと関係のない人が機関に 問い合わせたりいろいろな弊害があるのです。 どこから責任を問われてるか分からないですよね。 考えて落ち着いて行動してください。
補足
ご親切、ありがとうございました。 すみませんが・・・ >あなたの立場が分かりませんが、 肩書きを出してネットで事前に 予告してしまったでしょう。 これについてですが、私がこのOKWaveに質問しただけで、私の身元が推測されてしまう可能性あるでしょうか?
日本の報道規制は、先に報道したものが勝ちみたいなケースもあります。 スクープやスキャンダルは正にその通りで報道される本人さえ知らない 例えば、公務員が飲酒運転し人身事故を起こしたとします。 その公務員所属の部署に加害者本人から「やっちゃいました」と連絡を受け、部署の上司は更に上へ報告すると同時に広報担当者がマスコミに報道を控えるよう依頼します。 報道しても新聞の地方版に流れるだけです。しかし、何の音沙汰がなければ、公務員の飲酒運転による人身事故なら簡単に全国版に報道されますよ。 公務員の飲酒運転による人身事故のマスコミ報道は氷山の一角です。 人身事故でなく単なる飲酒運転の摘発だけでも毎年500件を越えてます。毎日1~2件は全国何処かの公務員は捕まっているとなる計算です。 1社で充分ですが、気を付けて下さい。 あなたが思うように簡単には行きません。 個人レベルで収集できる情報なんて重要なものではないと思います。 もし、あなたが同じ公務員ならその情報を部外者に無断で漏らしたことになります。漏らした時点であなたも処罰される可能性が高い。 あなたが民間業者で職務上、その公務員との繋がりが正式な立場なら、守秘義務違反に成りかねません。 その場合、マスコミではわなくあなたの業者の上司に報告するのが筋です。
お礼
詳細にありがとうございました。 おそらく私が責められる要素はないと思っています。 それほど確実な公務員の犯罪の証拠です。
>党に関係ない内容なら 同時にではなく一社一社売り込めばいいのです。 また相見積もりのようにして 値の高い社に決めるのも有効でしょう。 そうですよ。 中韓、○○党を叩いてるけど 無償の奉仕です。 ポイ捨てだろうね。 まともに政治や社会問題を見てる方なら 判ることです。 くだらないことばかり報じてんだから。 利口になりましょうね。 売り込みはスクープになるなら 買ってくれるでしょう。 あとは無視されるか。 売り込んでみたらどうですか? あとは行政機関です。 文部科学省、厚生労働相、警視庁が 出てくるような情報はあなたの判断で。 情報をどこまで出すかは出版社と 権力によると思います。 あとはお金になるかです。 その後の責任は取ってくれませんから。
>業界は恐いところです。」というのは、どういう恐れがありますか? 当たり前でしょう。 不審死とか口止めされてませんか。 あなたが報道した後に名誉毀損とか あり得ることですよね? メディアだって商売です、 売り上げが伸びればいいんですよ。 正義とか礼儀なんて要りません。 政府関連なんてもっと規制がかかってるの 分かりますよね?
他の方も回答されてますが、 報道規制があると思いますよ。 スクープなら売りこめばいいだけです。 売り上げ部数が上がれば嬉しいでしょう。 その代わりリスクもあります、 情報は恐いことです。 メディアは売れればいいのだから 買うでしょう。 裏で取引されてるんじゃないですか。 買う人がいるから大げさに 見出しをつけるんでしょう。 商売なんですよ。 情報コントロールされまくってますが。
補足
ありがとうございました。 「その代わりリスクもあります、情報は恐いことです。」 どういうことがありますか? よろしかったら、例をお教え下さい。
競争のように飛びついてきますよ。 「○○社の(名前)と申しますが そちらを記事にしてもよろしいでしょうか?」 争奪戦みたいです。 提供するようなことでしたら、 刑事事件か民事か分けたほうがいいです。 後から揉めたり恨まれたり 問題にならないように気をつけてください。 情報も取り合いみたいね。
補足
下手にマスコミに言うと、こちらの被害もあるのでしょうか?
礼儀を気にするくらいなら マスコミに正面からいうのはやめたほうが 無難だと思います。 業界は恐いところです。 一社だけでもいいんじゃないですか? 騒ぎになって、あなたに連絡が殺到しないよう 先に約束するとか。 それでも一般の方が騒げばあなたが 対処してください。
補足
ありがとうございました。 「業界は恐いところです。」というのは、どういう恐れがありますか?
お礼
ありがとうございました。 週間文春ですねw