• 締切済み

自動車用バッテリーのB24 とB19の価格差が結構

自動車用バッテリーのB24 とB19の価格差が結構あると思うのですが、製造原価は市場価格と同様割合で差があるのでしょうか? ここら辺の物流に詳しい方にお聞きしたいと思いますよろしくお願いします

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>自動車用バッテリーのB24 とB19の価格差が結構あると思うのです 確かに、販売価格に差がありますね。 ただ「バッテリー躯体幅が同じで、躯体長が異なるだけ」ですが・・・。 ※実際は、各セル内の容量が異なりますがね。 >製造原価は市場価格と同様割合で差があるのでしょうか? ありますね。 原材料に関しては、大差ありません。 鉛(電極)+プラスチック+硫酸+水ですからね。 じゃ、何が異なるのか? 「生産数が多いと、製造原価は安くなる」のです。 生産数が多いと言うのは、大量に販売可能な事を意味しますよね。 つまり、「規格品」なんですね。 対して、少数しか生産しない商品は少数しか売れない事を意味しますよね。 つまり、「オーダーメード」なんですね。 オーダーメードよりも規格品が安いのは、自由主義経済の基本です。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

販売数の差が大きいです。 販売数だけでも、数倍の差がありますからね。