• ベストアンサー

口喧嘩が強すぎて相手がいないです。

口喧嘩が強すぎて相手がいないです。 誰か相手してくれる人いないですかね

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225638
noname#225638
回答No.10

いない。

beam96
質問者

補足

私が強すぎるんですかね? ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.17

お礼コメント、ありがとうございます。 >人に認められた方がいいのならその方法を教えて欲しいですね  これは、だれにとってもむつかしい質問です。だけど、「決定的な敵を作らない」ことはアドバイスできます。そのためには無用な批判をしないことです。  特にいけないのは、『あなたはXXだ』というように、主語を相手(You)にする言い方です。もちろんほめてるのならまだいいのですが悪い評価を言うのがいけません。たとえば、『あなたは人を侮辱するのがお好きなようですね』とかです。同じ内容を伝えるのなら、主語をI(わたし)にして『ぼくは侮辱されたように感じ、傷付きました』と言えばいいのです。このメッセージの伝え方をアイ・メッセージといいます。検索すればもっといろんな例が調べられます。  すこし前段でも触れましたが、相手をほめるのもほんとは良くないのです。特に目上の人を前にして、そのひとを評価するような言葉を述べることは失礼とされています。なぜなら、評価する人は評価される人より上の立場になるからです。つまり、『わたしはあなたを評価できる能力があり、あなたより上です』と暗に言っているように相手には聞こえるからです。たとえば、回答に対して『あなたは頭がいいです』とかです。同じことを言うなら、『たいへん参考になる回答、ありがとうございました』です。これなら、相手を評価する形式ではなく、自分の感想を述べる形式になっています。これでいいのです。  まぁ、テクニックはいろいろあると思うので、調べてみてください。  参考;http://www.kitami.tv/subnote/2007/05/post_195.html    http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1145590940517082401    http://creive.me/archives/216/  完璧にできてる人はまずいませんよ、きっと。理想論、理想論。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.16

まず、この質問はストレス発散目的なのだから、答える必要を僕は感じません。 困り事があるなら回答を考えたいと思っています。僕は誰かを罵りたくはないのです。ただ、非難されたままではどうしても僕の中でバランス(間尺)が合わなくなるので、非難し返したり、上から目線で回答したくなることは認めます。  人を小ばかにしたようなコメントをすれば、相手にもおなじようなコメントを返される、という法則のようなものは貴方にもわかるのではありませんか?。たとえ気にならないと貴方は思っていても、語調に怒りや不満のような感情が表れているのが僕にはわかります。  気分良く過ごせることが「幸せ」の前提だとすれば、むやみに口喧嘩を吹っ掛けるのは得策ではないと思います。  困りごとを相談して、回答をもらうのが本来のこのサイトの趣旨です。たとえ、良い回答でなくても、真剣に回答してくれた人には、回答してくれたことに対してひとことお礼を言うのが礼儀だと僕は思います。  口喧嘩で相手を打ち負かすことに価値はありません。それは回答者という立場であっても同じです。僕は貴方に幸せになってもらいたいのです。だから、ほんとうの困りごとを自己分析して出してください。最初はきっとうまく表現できないと思いますが、やり取りしていくうちに気付く点もあるのではないでしょうか。  まじめな質問を待っています。

beam96
質問者

お礼

長い回答ありがとうございます 自分でよく考えてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.15

ストレス発散が目的なら、質問に答える必要ないですよね。どうせ叩かれるだけだし。 敵を作って罵られたいのですか?。それより人に認められた方が幸せな気分になれると思いますよ。

beam96
質問者

補足

それはあなたの次第です。 口喧嘩をするのがストレス発散なわけですからそれ自体が幸せなんです。 人に認められた方がいいのならその方法を教えて欲しいですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.14

勝ってもお金にならない喧嘩をしても意味はないので、せっかく口喧嘩が強いなら、その達者な口でお金を稼いだらいいですよ。

beam96
質問者

補足

お金にならないと全てが意味ないんですか? 視野が狭いですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.13

ソクラテス先生だったかなあ、あるとき議論に負けたときに、負けたのに余裕しゃくしゃくの表情をしていたそうです。相手が負けたのにと声をかけると先生曰く、「議論は君の負けだ。なぜなら、この私を説得することができなかったからだ。だから君の負けだ」といって笑ったそうですよ。それって負け惜しみだろうとしか思えないんですけどね・笑。 口喧嘩の勝ち負けの判定は誰かから受けるものじゃないですから、貴君が負けを認めない限りは負けるってことはないですよ。

beam96
質問者

補足

あれれ 私は勝ち負けのことは一切言ってませんよ? 強いとしか言ってません それに解決法を出して欲しいですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.12

じゃぁ自己分析して見せてください。 反論したいなら。

beam96
質問者

補足

自己分析なんて自分の主観でしかない。あなたに言ったところでなにも証明出来ない。 もしかしてあなた自身が判断して決めようと思ってます? それが違うなら判断出来ていると自分で言ってる時点で証明出来ています ちなみにストレス発散でやってますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.11

じじいです。 >誰か相手してくれる人いないですかね では、今度は殴り合いの相手でも探しなさい。 その程度の質問です。

beam96
質問者

補足

殴り合いは嫌いです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

前の質問で、口喧嘩が強い状態でも なんら支障がないといった主旨のことを 御礼文に書いていたように記憶しているのですが、 実状は違っているのでしょうか。 自身のスタイルを変えるのであれば、 先ずは、御両親や他の御家族との関係性を 良好にするところから始めてみませんか。 ロールプレイング的に立場を換えて、 相手の立場に立って、考えてみることから 始めてみれば、御望みの人が見つかる 可能性があります。 なお、世の中バランスですので、 この先、110歳まで常勝が継続されるとは 限らないかもしれませんよ。 御幸運を祈ってます。

beam96
質問者

補足

そうですね 考えています

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

まぁまず勘違いしてるんで言いますよ 誰か相手いないですかね?というのは別に喧嘩をここでするということではないんで。 得がないはあなたの考えでしかない 私には得があります。 自分の考えが全てだと思わない方がいいですよ?」←言っておくが 回答してる文章全てが 口喧嘩と同じです・・ あなたは 其処も理解して無い・・ なのに それに負けそうになれば 勘違いしてると切り出す・・ それって負けてるのを勝った気で居るだけ・・

beam96
質問者

補足

本当に勘違いしてるので言っているだけですよ、、、? あと口喧嘩なんて勝ち負けなんてありませんよ? 頭がお固いかたですね それはあなたの主観でしかない

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

じゃあ先に言っときます 締め切らないです これで対等です」←対等には ならない・・ 運営が 何処かで関与し 回答を削除するか 又は質問自体削除するか 又は 運営が締め切るか・・? なので やりたいのであれば 実際の口喧嘩か 又は 自分のブログなりスレッドなりを立てる事・・ そして 言っておくが 口喧嘩が強くても 何の得にもならない・・ それだけの事・・

beam96
質問者

補足

それまでの口喧嘩は対等なんでしょ? まぁまず勘違いしてるんで言いますよ 誰か相手いないですかね?というのは別に喧嘩をここでするということではないんで。 得がないはあなたの考えでしかない 私には得があります。 自分の考えが全てだと思わない方がいいですよ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A