- ベストアンサー
地名入りだからと言ってご当地ソングとは限らない?
ハニーナイツというグループが唄ってそこそこヒットしたCMソング「ふりむかないで」、 これは歌詞の最後にあちこちの地名が入りますが、音楽番組でご当地ソングとして取り上げられたことがないと思います。商品名は入っていないのでそれは理由ではないと思います。 家族の一人はそれが不満で納得できないようです。 わたくし自身はおなじみのご当地ソングとはなんか違うので「これは該当しないでしょう」と言うのですが、そこを家族にうまく説明できません。今ひとつ該当しないのはどういう理由でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この歌が(CMが)流れていた当時の6地方の大都市、すなわち北から 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、博多が歌われていますが、博多は「市」ではなくめちゃ狭い範囲の地域なのでしっくりきませんね。 ただ、東京を除くとそれぞれの土地にふさわしい歌詞なのも事実です。 クールファイブの「中の島ブルース」は三箇所ですが、やはりご当地ソングとは一箇所限定じゃないとダメだと思います。
その他の回答 (2)
- aki2701
- ベストアンサー率30% (63/208)
元々がシャンプーのCMソングで全国の髪の綺麗な女性をレポートするという企画から出来た楽曲なので、特定の地域を唄っているわけではないからでしょう。
お礼
ありがとうございました。 理解しました
wikipedia先生は確かに地名や風習を歌ったものが「ご当地ソング」と言っているけど https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0 ご当地XXとは、『全国区ではないけれどある特定の地域の人だけで爆発的に認知度が高いもの』を言うのだと思います。 例えばシンガーソングライターの山崎まさよしを全国区にしたOne more time, One more chanceは会えない恋人を横浜の桜木町近辺でついつい探してしまうという歌だけど、ご当地ソングだという人は居ないです。
お礼
ありがとうございました。 理解しました
お礼
ありがとうございました。 >やはりご当地ソングとは一箇所限定じゃないとダメだと思います。 私はご当地ソングについて検索したことがなかったので勘違いがあったかもしれません。「函館の女」も「港町ブルース」も当てはまると思っていて、むしろ「港町ブルース」のような形がご当地ソングだと思っていたので「ふりむかないで」の質問になったわけです。 一箇所限定と言っても東京とか大阪ではなくて地方の事ですね。