• 締切済み

エーデル北近畿について(走行区間や停車駅など)

先日エーデル北近畿の模型を購入したのですが、車両の存在とその兄弟車については知っています。しかし当時の走行区間と停車駅が調べてもいまいちわかりません。北近畿=こうのとりと出てきましたがそれなら城崎温泉までなんでしょうが詳しい事もごちゃごちゃになりわかりませんでした。そのため当時の走行区間と停車駅など教えていただきたいです。 そもそも見た事もない車両なのでエーデルシリーズ自体の車両特徴や当時の様子なども教えていただけたらうれしいです。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

エーデル北近畿は、大阪から浜坂まで福知山線経由です。 エーデル鳥取の補助列車として運転されてました。何度か 乗ったこともあります。こちらがわかりやすいかな。 大阪-浜坂の「温泉行き観光列車」がメインの運用で、余った 時間に舞鶴にいったりしたました。停車駅は「こうのとり」と ほぼ同じで、城崎の先は「カニの時期以外」香住と浜坂だけ でした。 https://www.tetsudo.com/kakenuke/76/ 問題は、「エーデル」廃止の後、何をしてたか・・・です。 冬の時期は気動車であることを使って、シュプール号で大阪 から大糸線経由で白馬まで運転されたり、「カニかに」で 大阪から香住まで運転されたりと、結構いろいろ使われて ました。更に晩年は「だいせん」も「エーデル」車の運用 だったりしました。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/headmark/hmhtml/hm050304.htm http://hyper783.mods.jp/photo/west-jr/joyful/edel/edel.html

kkkcat
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 エーデルのことがだいぶ理解できました。これから模型でも色々再現していきたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A