- ベストアンサー
兄を認める気持ちになるには、どうしたら良いか
- 兄を認める気持ちになる方法についてお伺いします。兄は40歳で独身であり、幼少から身体が弱く両親の援助を受けています。正社員経験もなく自立経験もない彼は、学童の仕事に猛学中しています。また、学童アルバイトやボランティア経験を持ち人間観察力に長けています。一方、私は38歳で既婚であり、兄と比べて自立を迫られてきました。私は正社員経験があり、経理や労務、情報システムなどのスキルを持っていますが、人間観察に乏しいです。兄への支援にも裏切られた経験があり、心から認められない自分がいます。
- これまで兄には特に問題はなかったのですが、母の介護が必要になり兄と父だけでは対応が厳しくなりました。そのため、私はパートを辞めて兄のサポートをすることになりました。ただ、私が学費や治療費、余暇費をすべて自分で負担しているのに対して、兄は両親に支えられています。このことが納得いかないです。
- 兄を認める気持ちになるためには、信頼関係を築くことが重要です。過去の裏切りの経験から兄を信じるのは難しいかもしれませんが、彼の努力や成長を認めることから始めると良いでしょう。また、両親や兄とのコミュニケーションを大切にし、お互いの立場や思いを理解し合うことも必要です。時間をかけて関係を深めていくことで、徐々に兄を認める気持ちが芽生えるかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認める必要があるのでしょうか。 私はあなたよりひとまわりくらい上の年齢です。三つ違いの兄がいて兄妹の関係です。 私もあなたと似たような兄妹関係です。 私は独身、兄は既婚者、体は両方とも丈夫ですがね。 兄は大学入学の時に二浪、大学卒業時に二留しています。遊んでいて何もしないから自業自得なんだけど、親はそれにかかる費用を全てだしています。逆に私にはお金がないから奨学金で行ってください、です。「おまえは出来がいいから」にははっきり言って閉口しました。私も出来がいいのではなく努力をしてそれなりの結果を出しているので。 兄とは現在、玄関一つの二世帯住宅に住んでいますが距離を置いて付き合っていますよ。 父は既に亡くなり、その時には自宅介護をしましたが、お互いに犠牲を払うようなことにならないようにはしました。 あなたももっとご自身を大切にしていいのではないでしょうか。勤めを辞めてまで誰に尽くすのですか。失礼ですが、お兄様はいつまで人に頼るのでしょう。体が弱いというのははっきりした持病があるのですか。体が丈夫でなくても、否、丈夫でないからこそ将来のことを考えて厳しく育てられた人も世の中にはたくさんいるはずです。かわいそうといって溺愛していたらますます自立から遠ざかるだけです。溺愛は人をダメにしてしまいますよ。 私は兄は同じ親から生まれたもうひとりの人、以上には思いません。兄には卒論の手助けも、就職試験の手助けもしてやりましたが、全て、自分のためになる部分があったからで、兄だから何か認めなくてはならないとは思っていません。 前の質問も見ましたが、お兄様の「おまえの声が大きくて勉強できない」など言い訳です。私は兄がテレビを見るため自室で勉強できないので、図書館や通学時の電車の中で勉強しました。環境は自分で作るもの。 また先日テレビで見た、体が弱くても精一杯将棋を指した棋士、村山聖と言う人が借りていた部屋は、隣の部屋の音が筒抜けのような小さな四畳半の部屋でした。決して手取り足取りのような生活ではありませんでした。
その他の回答 (1)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
例えば、ニッ○ン放送の電話人生相談のような 対話をしながら教えを受けられる機会を 活用することを検討してみませんか。 その方が専門家からのアドヴァイスが受けられるので アナタ様には宜しいのではないでしょうか。 モーパッサンの「幸福」を読んでみませんか。 短編ですので、数分で読めます。 考えるヒントが得られるでしょう。
お礼
文章にするだけでもポイントを押さえた質問と、 必要最低限の情報にするのに苦労した位ですから (これでもまだ長文かなと悩みました) 経験上、話すと更にまとまりがなく長い話になるので 公共の電波をお借りしてまで専門家の方や全国の方に ご迷惑をおかけしたくありません。 エミールの「幸福論」は、読みましたが モーパッサンも面白そうなので読んでみます。 どうもありがとうございました。
お礼
8739dokusin様も同様の経験をされていらっしゃるのですね。 同じ親から生まれたもうひとりの人、と認識しきれる潔さ?があり 羨ましいです。 失礼でもなんでもなく私もその様な考えから 溺愛は、人をダメにすると両親に述べた事がありますが 理解はしてるが…で駄目みたいです。 よって私も「もうひとりの人」と思う様にします。 体験談を踏まえたご回答有難うございました。
補足
兄の持病は、ぜんそく・寛解してきましたが双極性障害。 汚部屋で時間にルーズ。仕事での遅刻は、無いみたいです。 私の持病は、ぜんそく・アトピー体質・子宮内膜症。 出来た場所が悪く月経過多で貧血体質になる子宮筋腫もありましたが 仕事に支障が出る為これは、4年前に開腹手術で取り除きました。 残念ながら再発の可能性は、50%なので併発している子宮内膜症の 薬物治療通院に伴い、1年に1度検査を行っています。