離婚問題(親権)の事でこまっています。
まず、私の立場は、子供もいて婚姻関係にある女性とお付き合いをしています。
彼女は離婚の話し合い中でまだ調停まではいっておりません。
今年の5月から夫と別居中で事実上、婚姻関係は破綻しており彼女が子供の面倒を見ています。
彼女は自立しており、子供を保育園に通わせながら仕事もがんばっています。
6月に彼女と知り合い、私も離婚経験者なので話しを聞いているうちに親身な関係となりました。
私は、好きという気持ちが先行してしまい、冷静判断ができず、軽率な行動をとってしまいました。
実は、彼女の家に2人でいるところを夫に見つかってしまい、その場では揉めませんでしたが、今後、彼女が親権をとる上で不利な状況を作ってしまったのではないかと、自分の軽率な行動に深く反省しています。
不貞であった事は認めてもなく、証拠もありません。
ただ、一般的に見てどう考えても不貞行為があった事は否めません。
そこで皆さんの知識をいただきたいのですが、
(1)証拠はないにしろ、私とのこのような関係が発覚した事で彼女が親権をとる上で不利になるのか。
(2)不貞行為による慰謝料を相手は請求できるのか。
以上の点が私の懸念事項であり、皆様にお伺いを立てたいと思います。
彼女は親権がとりたいと必死です。
判断に必要な情報がありましたら随時追加致します。
皆様のアドバイスをお願いします
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに離婚の決断はしかねております。 円満調停は、考えたのですが相手が応じないと思います。これは拒否したければ相手は拒否できるのですよね? 市の役所には、既に相談しています。ひとり親支援センターの法律にも詳しい方が親身になってくれています。