- ベストアンサー
部活の人たちとはありますが
部活の人たちとはありますが クラスメイトの人たちと一回も 一緒に外に遊びに行ったり 家に行ったりしたことがありません 仲良かったり 親しかったり する人はいますが相手がそう思ってるかもわかりません もうあと少しで冬季休業。冬休みです 視野広く色んな人と関わりたいです この場合違和感なくどうやって遊びに誘うことが大切でしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不器用な貴方自身に、 器用な貴方(幅広くいろんな)を求めない事。 動くなら、 一番動き「やすい」ところから動く。 いきなり応用的な自分では無くて、 基礎が確かめられた一歩から大事にしてみる。 基礎が確かめられた存在≒現時点で仲良し、親しい人。 現時点ではまだ、 貴方が個人的にそう感じている相手。 貴方はまだ、 個人的な感覚が相手と合っているか? それを確かめる事を怖がっている。 親しさにもあまり自信が無い。 自信が無い貴方は、 ちょっとクラスメイトから昨日と違う態度取られたり、 ちょっと素っ気無い態度を取られるともう不安を抱く。 ⇒き、嫌われたの・・・? そんな貴方は、 一応親しい友達はいても、 相手の顔色を窺ったり、様子見が多い。 ついつい無難な自分(マイナス封じ)ばかりを考えてしまう。 でも、 それでは本当にマイナスを防いでいるだけで、 プラスなんて生まれないじゃないか? 貴方は今そう考えているんだよ。 それは凄く凄く大事な事。 じゃあプラスを得る為にはどうしたら良いか? ⇒自分の世界だけに篭らずに、 怖がらずに相手にも働きかけていこう。 仲良くさせて貰っているからこそ、 自分からも活き活きとした関わり方をしていこう。 その一つに誘い(声掛け)があるのでは? 貴方はそう考えている。 誘うという事は、 貴方の中に相手への興味関心があり、 進行形の交流欲(熱)がある証だから。 遊びたいと自発的に思える相手だから、 わざわざ貴方は声を掛けて遊ぼう(誘おう)としている。 それが、 相手に伝わる事になる。 貴方の気持ちが見える。 伝わってこそ、初めてプラスが生まれていく。 伝わってこそ、 お互いに「双方向」の良い関係が生まれていく。 貴方は今まで、 伝える事を怖がってきたんだと思う。 怖がる貴方は、 マイナスを避ける事ばかり考えていた。 今の貴方は、 その世界からはみ出して、 プラスを得る為に意志ある一歩を、アクションを。 その勇気を出そうとしている。 それは凄く凄く大事な事だよ? 貴方も友達関係を「担いたい」なら、 貴方の気持ちが分かりやすく見える、示せるように。 丁寧に働きかけていく事が大事なんだからね☆
その他の回答 (3)
- kompany
- ベストアンサー率10% (23/227)
「○○に行こうと思っているんだけど、一緒にどう?」とクラスメイトの人に何人か声をかけてみてはどうですか?
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
誘われても別に違和感は持ちませんよ。 クラスメイトなんだから誘われてもおかしくないじゃないですか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は、小学校の五年ごろから、いつも少なくとも一人親友を持ってきました、動機は簡単で同じことが好きな友達を見つけました。模型つくり、絵描き、音楽などです。 この方式で、大学、仕事、と進み、いまは趣味が同じのや近所の人、同級生など、と無駄話を楽しくやっています。
補足
長文ありがとうございます そうですね頑張ってみます