• 締切済み

会社忙しいのに年末に大掃除

わざわざ年末にやるのは非効率だと思います。 夏にやったほうがいいんじゃないですかと提案したのが却下されました。 本当は年2回大掃除を組み込みたいです。 年末に大掃除をやるのは、新年を迎えるから、といってもそれは気持ちの問題だけです。 冬にオフィスの窓を全開で、冷たい雑巾を持って社員全員で大掃除を年末に毎年やってます。 でもまじめにやってる人もいれば寒い寒いといってまじめにやらないろくでもない人もいます。 忙しいといって仕事をして自分の担当の場所の掃除をしない人もいます。 しかも年に1日だけ掃除したってそこまできれいになるわけでもないです。 せめて年に2回でもやらないよりましだと思うんですが、 どう説明すれば会社は、 1.忙しい年末ではない時期の大掃除、 2.年に2回の大掃除 の提案を受け入れるでしょうか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.7

「何故、会社の掃除をしなきゃならないんだ!?」という、拒否的な話かと思えば、、、今時珍しい責任感をお持ちの方なのですね!(笑) 私も真面目に答えないと・・・ 従業員規模、関係者以外立入禁止工場、来店型店舗等々、形態によって度合いが全く違うと思いますが、今のところ各社員さんのマインド任せで事足りているようであれば(専門業者に依頼しなければ保てない職場もありますので)恒例儀式行事と考えた方が良いのではないでしょうか!? また会社側としても職場に敬意を払う意味合いなのに、ガチの掃除目的で提案されても、あなたの評価は上がりますが人件費のことを考えれば両手を挙げて賛成出来ないのでは? 

starfruit
質問者

お礼

なんでですか、自分が使う生活空間ですよ。 きれいにするのは当たり前じゃないんですか。 私はこう考えてるけどそう考えてない人が多いんです。 うちの会社は掃除が行き届いてなくてきれいじゃないです。 かといって一人で全部掃除できる規模じゃないです。 しかも業者は呼ばないっていう方針です。 恒例行事なのに年末は忙しいからっていう理由で適当にしかやらない人がいるから 年末じゃないほうがいいじゃないですかっていってるのにそれが通らなかったんです。 私がもっと偉くなるしかないと思いました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.6

はじめまして よく聞く論法ですね。 まず「効率」というのは、何に対して?というのが付き物です。 たとえば速度であれば、時間に対して進んだ距離です。 今回の場合、何に対してですか? 次に、年2回出来ないから、年1回っで、しかももっともらしい年末と設定しているのに・・ それがルールとして守られないのであれば、それは管理者のメンバーへのルールの徹底管理の問題です。 つまり、決めたルールが守られないという風土が問題の根っ子ではないでしょうか? 私のグループ(オフィス)では、毎週金曜日に30分間の掃除の時間を設け、三か月に1回のチェックをします。 数名が片付けが苦手です。 しかしながら 他は片付いているので、先日強制的に個人デスクサイズの縮小を指示しました。 これにより、強制的に片付けなくてはいけないのです。 年末の大掃除から見れば、自分は別に悪くも無いし・・・ 悪いのは、そのルールすらまもれない 管理能力なんじゃないの??ってだけです。 ちなみに、このようにルールを徹底させるための方法は、 恐怖政治的に強引にする方法や、普段からコミュニケーションを密にし アメとムチを使い分ける方法などが一般的です。

starfruit
質問者

お礼

だから質問にも書いたように年末にやるのは非効率だって言ってるんです。 年末の忙しいときに大掃除やってくださいって言ったらみんな嫌がって 適当にやるから大掃除の意味がありません。 うちの会社だってそうやって掃除の時間をもうけてますけど やらない人はやらないし、自分のデスク周りもろくに片付けられない人もいます。 強制的にやらせてもそのときだけです。 すぐ散らかします。

noname#234143
noname#234143
回答No.5

確かに年末に大掃除をやる必要は必ずしもないです。 こういうのってただの、昔からの悪しき慣習なんじゃないですか。 いや悪くはない慣習だとは思いますよ。 生徒会の公約みたいに、誰かが、 「やめよう」って言えばなくなるものなのかもしれないですね。 そういえば、なんか夏にやったほうが汚れが落ちるとはテレビで掃除の人が言ってましたね。 http://ure.pia.co.jp/articles/-/42248 http://taishu.jp/detail/23468/ こういうところにも書いてあります。 そういう根拠を集めて、 プレゼンするレベルまで持っていけば、 もしかしたら提案は通るかもしれませんね。 でも提案ですからね、出してもいいと思いますよ。 従業員が提案しない会社はそれはそれで 誰も何もいえない会社になると思います。 それに、もっと日ごろから掃除することを会社で習慣にしてもいいと思いますよ。

starfruit
質問者

お礼

そんな慣習なら必要ないと思います。 日頃から掃除をする人は少ないです。 いってもやりません。

  • maroya327
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.4

年末に掃除するのをやめるよりも、年末に「大掃除」にならないようにするのがいいかなって思います。 日々の片付けをしていたら、自然と掃除の規模が小さくなるので、年末の掃除がすぐ終わるかなって思いますよ^ ^ 社員の日々の整理・掃除の呼び掛けをしてはどうでしょうか。

starfruit
質問者

お礼

呼びかけしてもやらない人はやりません。 男の人とか自席が汚いまま使ってる人がいます。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

貴方の意見も効率的でいいけど、 気持ちの問題って解っているよおり、それが答えなんだよ。 忘年会を年末にやると店が取りずらいので夏にやりましょう!って言ったら却下でしょ。 夏にやったらただの飲み会。 クリスマスや、クリスマスの前の週末ってクリスマスデートをするカップルが多いけど。。。以下略。 掃除を夏にやったらただの掃除。 年末にやったら年末大掃除。 同じことでもその時期にやるから意味が有るんだよね。 貴方の言うとおり、綺麗具合なんて大差無い掃除なのかもしれないけど、そんな差でも活かして少しでも新たな気持ちで新年を迎えたいのよ。 文化です。 私はシステムの仕事をしているので、システムが止まる年末年始こそ仕事がお祭り状態になり年末年始の気分転換なんてクソ喰らえ。 でもそれは表に出しちゃダメなのよ。 心無い仕事人間のように思われるだけだよ。

starfruit
質問者

お礼

会社が効率化のアイデアを出せっていうから言ったのに却下はおかしいでしょ。

回答No.2

会社のもっとも暇な時期に掃除をしましょうと掛け合ってみてください。

starfruit
質問者

お礼

今度いって見ます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 会社の大掃除も一般家庭の大掃除も新年を迎えるという気持ちの問題だけで年末に行ってることが多いです。 会社によっては「清掃業者に委託」して年末の大掃除を行う所もありますし、一般家庭でもハウスクリーニング業者に料金を払ってでも委託することがあると思います。 ですから、経費の問題で却下されるかもですが、会社が忙しいなら年末の大掃除は掃除のプロ集団である清掃業者に委託することを改めて提案したら如何でしょうか?

starfruit
質問者

お礼

清掃業者に委託は却下です。 自分たちで掃除するから意義があるんだそうです。