- ベストアンサー
快適なベビ-ル-ム
ベビ-ベットをいただき、本格的にベビ-ル-ムつくりに取り組みたいと思ってます。 ちなみに我が家は3LDKの和室部分を考えてます。 リビングの隣にある和室ではなく、L字型になっています。(説明わかりますでしょうか?) なので和室自体には窓はなく、暗くはないのですが、それほど明るくもないといった感じです。 風の通りはよいほうだと思うのですが。。。 あと我が家は西向きです。 あかちゃんが快適に暮らせるのはどういった点に注意すればよいでしょうか? みなさんが工夫されてることなど教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験でいいですか? 1人目は夫婦の寝室にベビーベッドを置きました。 昼間もそこに寝かせ、泣いたら駆けつけました。 静かな環境でよく寝てくれて 大変助かりました。 しかし! 今は成人していますが、神経質でちょっとの物音で起きてしまい 眠りを妨げられると烈火のごとく怒ります。 そして一回起きたらもう寝られません。 2人目は いつでも目の届く所に と思い、リビングにベッドを置きました。 夜は親の布団で添い寝でした。 常に物音や人の気配のある環境で寝ていましたので、大きくなってからも 話し声や物音でもびくともしませんし、どこでも寝られる特技を持ち、 睡眠時間を稼げる子に育ちました。 はてさて どちらが良いでしょうか。 ベビールームを作ってあげる環境は 羨ましい限りです。 でも、親と密着型の方が何かと便利かも知れませんね。 ベビールームの使い方に、私の誤解があったらごめんなさいね。
その他の回答 (2)
- zabu-zabu
- ベストアンサー率15% (11/73)
今、息子は1歳半です。 ベビールーム、持てるのは羨ましいです!我が家はそんなスペースはありませんでした。でも…。 他の方も書いてましたが、周りを見ても、月齢の低い時に、寝ているからと、昼間もしずか~な環境を作ってあげると、静かでないと寝られない子になるのはあると思います。息子は、テレビがついて、家族の話し声がして、犬の吠えているリビングで、寝たいときは寝ていました。1、2ヶ月の、ねんねばっかりの頃は、そんなもんです。ただ、夜は静かにさせてあげました。 また、昼間は、目の届かないところに入るのは不安でした。もし、タオルなどが顔にかかっていても、産まれたばかりの赤ちゃんの声は意外と小さく、泣いても聞こえないでしょう。少し大きくなってからは、親のいろんな行動もじっと見ている姿も、また、かわいいですよ。 ベビールーム、より、ベビースペース、と考えた方が、お世話する方もラクですよ。
お礼
そうですね~ 過保護になっちゃいますよね みんなのことを感じられてにぎやかだけど安らげるような空間つくりがんばってみます^^ ありがとうございました!
我が家は騒音に気をつけています。 ドアのバタンと閉まる音、テレビの音、車の騒音など。 実際赤ちゃん(生後しばらく)は目や鼻より聴覚が発達していると聞くので、音には敏感だと思います。
お礼
音ですか。 実際うるさくても自分ではうるさい!なんて言えないですものね。 我が家も注意するようにします。
お礼
なるほど! すごいですね。 小さいころの体験が今も続いているなんて。 お話を聞く限りですが後者のほうがいいのかなあと思いました。 ありがとうございました。